2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月の52件の記事

2011年10月31日 (月)

AGF「Blendy stick(ブレンディ スティック)カフェオレ」の広告(亀 恭子/村上 萌/浦浜 アリサ)

1_r0018620r カフェオレとmyマグで、
おいしく、ほっこり。
私の休憩スタイルです。

スタイリスト 亀 恭子

RICOH GX200  at f3.4  1/30sec.(ISO100)

2_r0018628r 好きなときに、
さくっと作れるカフェオレ、
働く女子の
見方だよね ♥

プロデューサー 村上 萌

RICOH GX200  at f3.4  1/13sec.(ISO100)

3_r0018624r お仕事中は、
カフェオレと音楽で
ハッピー充電してます♪

モデル 浦浜 アリサ

RICOH GX200  at f3.4  1/24sec.(ISO100)

4_r0018621r オフィスでスティックブレイク!
Blendy stick

AGFのBlendy stick カフェオレの電車内広告でした。

RICOH GX200  at f3.4  1/36sec.(ISO100)

2011年10月30日 (日)

梅本製作所 クイックシューSG-80

[これは今月の出来事です]
梅本製作所 自由雲台SL-60ZSC」を購入することは決めたあとで、クイックシューSG-80を見せてもらいました。
触らなければ良かった。恐ろしく剛性感の高い作りに、ついでに買って帰ることを決めてしまいました。

~スペック~
質量…160g

それでは開封ショーをどうぞ。。。

1_r0018595 RICOH GX200  at f4.4  1/2sec.(ISO100)

2_r0018596 RICOH GX200  at f4.4  1/2sec.(ISO100)

3_r0018598 RICOH GX200  at f4.4  1/2sec.(ISO100)

4_r0018599 RICOH GX200  at f4.4  1/14sec.(ISO100)

5_r0018600 RICOH GX200  at f4.4  1/13sec.(ISO100)

6_r0018602 自由雲台SL-60ZSCに取り付けてみました。

RICOH GX200  at f5.5  1/4sec.(ISO100)

7_r0018603 説明書デス。

RICOH GX200  at f3.7  1/18sec.(ISO100)

8_r0018607 エクスプローラー三脚G2258に取り付けたところです。

RICOH GX200  at f3.6  1/4sec.(ISO100)

2011年10月29日 (土)

梅本製作所 自由雲台SL-60ZSC

[これは今月の出来事です]
”ぽよりん”の使っている三脚は、GITZO(ジッツオ)のエクスプローラーです。
・三脚…エクスプローラー三脚G2258
・雲台…オフセンターボール雲台G1275M
・重量…2.39kg(三脚1.84kg、雲台0.55kg)
2006年6月に購入したので、5年使っていることになります。
100mmマクロまでならば、いいのですがそれよりも長いレンズになると、構図を決めたあと若干のお辞儀をする雲台が、唯一の不満でした。
長いレンズでもお辞儀しない、しっかりとした雲台はないものかと、ときどき考えていましたが、梅本製作所「自由雲台SL-60ZSC」に決定したのでした。

~スペック~
カメラ台サイズ…90mm×50mm
基台部直径…65mm
高さ…120mm
質量…580g
最大積載重量…6kg

それでは開封ショーをどうぞ。。。

1_r0018587 RICOH GX200  at f4.1  1/15sec.(ISO100)

2_r0018588 RICOH GX200  at f4.3  1/13sec.(ISO100)

3_r0018590RICOH GX200  at f4.1  1/15sec.(ISO100)

4_r0018592 RICOH GX200  at f3.9  1/10sec.(ISO100)

5_r0018594 自由雲台専用グリース、自由雲台のお手入れ用です。

RICOH GX200  at f4.4  1/4sec.(ISO100)

2011年10月28日 (金)

ユニクロ(UNIQLO)「新ウルトラライトダウン」の広告板(黒木 メイサ)

R0018533r 黒木 メイサさん!
かっこいいねぇ~。

前回の黒木 メイサさんの広告…リプトン「スマートタイムズ」(黒木 メイサ/加瀬 亮)

RICOH GX200  at f3  1/32sec.(ISO100)

2011年10月27日 (木)

日本コカ・コーラ「アクエリアス ビタミンガード」の広告(綾瀬 はるか)

R0018525r 冬の
あれこれから、
わたしをガード。

欲バリチャージ

ビタミンC
1000mg

AQUARIUS
Vitamin guard
ビタミンガード

綾瀬 はるかさんの電車内交通広告でした。

日本コカ・コーラHPより:
スポーツ飲料「アクエリアス(Aquarius)」は、1983年4月に発売を開始しました。その名前は、英語で星座の水がめ座を意味します。また、Aquaにはラテン語で、水、液体の意味があり、水分や電解質などを体に供給するアイソトニック飲料のイメージにピッタリの語感をもっています。
2006年11月発売を開始した「アクエリアス ビタミンガード」は、ビタミンCのチカラで“内と外からカラダをサポートする”という製品特性をストレートに表現しました。

前回の綾瀬 はるかさんの広告…PANTENE パンテーンの広告_3(綾瀬 はるか/中山 美穂)
前回の日本コカ・コーラの広告…日本コカ・コーラ「爽健美茶」の広告(武井 咲)

RICOH GX200  at f2.9  1/26sec.(ISO100)

2011年10月26日 (水)

京成バラ園 秋バラ見頃_12_優花

今回の撮影でのフォトジェニック大賞は、秋バラ“優花”です。
[撮影日:2011/10/16(日)]

1_img_4234rCanon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/250sec.(ISO100)

2_img_4235r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/250sec.(ISO100)

3_img_4244rs Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/200sec.(ISO100)

4_img_4257r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/125sec.(ISO100)

5_img_4262rs Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/80sec.(ISO100)

6_img_4261rCanon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/125sec.(ISO100)

優花(Yuka)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:2004年
作出国:日本
作出者:京成バラ園芸
花色: ソフトピンク
花形: 半剣弁高芯咲
花弁数: 30~45枚
花径: 9~12cm
樹高: 0.8~1.1m
樹形: 半横張り性
芳香の強さ: 微香
特徴:
花が株いっぱいにあふれるように咲き、とても優しげな雰囲気があります。返り咲く花の数も多いので長く楽しめる強健種です。2002年JRC銀賞受賞。

京成バラ園 秋バラ見頃」シリーズを終わります。

京成バラ園 秋バラ見頃_11_ピーチ メイアンディナ

1_img_4219r ピーチ メイアンディナです。
[撮影日:2011/10/16(日)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/400sec.(ISO100)

2_img_4222r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/500sec.(ISO100)

3_img_4228r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/1000sec.(ISO100)

ピーチ メイアンディナ(Peach Meillandina)
系統:ミニアチュア系(Min)
作出年:1990年
作出国:フランス
作出者:メイアン
特徴:
花つき、花もちのよい品種で、桃の果肉のようなやわらかな色合いで、ミニバラとしては花形の整った品種です。

京成バラ園 秋バラ見頃_10_ヘルムット コール ローズ

Img_4215r ヘルムット コール ローズです。

ヘルムット コール ローズ(Helmut Kohl Rose)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1996年
作出国:ドイツ
作出者:タンタウ
花色: 暗赤
花形: クォーターロゼット咲
花弁数: 35~38枚
花径: 15~18cm
樹高: 1.2m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 微香
特徴:
極めて大きなボリュームたっぷりの花を咲かせます。しかも花首が太く、しっかりしているので凛とした美しさと力強さがあります。ドイツ元首相の名をさずけられました。

[撮影日:2011/10/16(日)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/125sec.(ISO100)

京成バラ園 秋バラ見頃_9_プリンセス アイコ

Img_4205rs プリンセス アイコです。
[撮影日:2011/10/16(日)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/400sec.(ISO100)

2011年10月25日 (火)

京成バラ園 秋バラ見頃_8_フレグラント アプリコット

フレグラント アプリコットです。
[撮影日:2011/10/16(日)]

1_img_4185rs Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/500sec.(ISO100)

2_img_4193r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/400sec.(ISO100)

3_img_4195r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/320sec.(ISO100)

フレグラント アプリコット(Fragrant Apricot)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:1999年
作出国:アメリカ
作出者:J&P
花色: アプリコット
花形: 剣弁高芯咲
花弁数: 30枚
花径: 10cm
樹高: 1~1.2m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 強香
特徴:
柔らかいアプリコットの花色とややウエーブのかかったやさしい花形がとけあうように調和しています。花付きが良く、ダマスク=ムスクの強香をもちます。暑さに強く、夏の花色がすばらしい。

京成バラ園 秋バラ見頃_7_オレンジ メイアンディナ

1_img_4155rs オレンジ メイアンディナです。
[撮影日:2011/10/16(日)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/250sec.(ISO100)

2_img_4174r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/250sec.(ISO100)

3_img_4172r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/250sec.(ISO100)

京成バラ園 秋バラ見頃_6_希望

1_img_4150r 希望です。
[撮影日:2011/10/16(日)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/400sec.(ISO100)

2_img_4146r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/100sec.(ISO100)

希望(Kibo)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1986年
作出国:日本
作出者:京成バラ園芸
花色: 輝赤、裏弁淡い黄の複色
花形: 剣弁高芯咲
花弁数: 30枚
花径: 12~13cm
樹高: 1m
樹形: 半直立性
芳香の強さ: 微香
特徴:
赤と黄色のバランスが抜群によく、希望という名にふさわしい明るい花を咲かせます。海外でも高く評価されています。1986年オランダ・ハーグ国際コンクール金賞受賞、イタリア・モンツァ国際コンクール金賞受賞、ベルギー・ロエゼラール銀賞受賞。

京成バラ園 秋バラ見頃_5_マダム サチ

1_img_4142r マダム サチです。
[撮影日:2011/10/16(日)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/500sec.(ISO100)

2_img_4139r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/500sec.(ISO100)

マダム サチ(Mme. Sachi)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1984年
作出国:フランス
作出者:メイアン
特徴:
花付き、花もちのよい品種でコンテスト向き。

2011年10月24日 (月)

京成バラ園 秋バラ見頃_4_プリンセス ドゥ モナコ

プリンセス ドゥ モナコです。
[撮影日:2011/10/16(日)]

1_img_4119rs Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/160sec.(ISO100)

2_img_4126r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/160sec.(ISO100)

3_img_4127r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/160sec.(ISO100)

京成バラ園 秋バラ見頃_3_エルベショーン

Img_4110r エルベショーンです。
[撮影日:2011/10/16(日)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/400sec.(ISO100)

京成バラ園 秋バラ見頃_2_プラム ダンディ

プラム ダンディです。
[撮影日:2011/10/16(日)]

1_img_4103r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/320sec.(ISO100)

2_img_4108r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/200sec.(ISO100)

京成バラ園 秋バラ見頃_1_タイムレス'98

京成バラ園に秋バラを撮りに行きました。
この週末の土日は、風速7~10m/sの強風でした。風でバラが揺れてしまい、撮りにくいからやめようと思ったりもしましたが、秋バラ撮影の旬を外すのもイヤなので結局出かけました。
バラ園入口には「秋バラが見頃です」とありました。
[撮影日:2011/10/16(日)]

写真はタイムレス'98です。

1_img_4086rs Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/250sec.(ISO100)

2_img_4092r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/250sec.(ISO100)

3_img_4099r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/200sec.(ISO100)

タイムレス'98(Timeless '98)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1996年
作出国:アメリカ
作出者:J&P
特徴:
花のあがるサイクルが短く次々に咲き、高さがそろう。

以下、撮影データです。

<撮影場所>
京成バラ園
千葉県八千代市大和田新田755
047-459-0106

<撮影日時>
2011/10/16(日)13:55-15:45

<天候>
快晴(強風)

<カメラ>
Canon EOS 40D

[記録媒体]
SanDisk Extreme DUCATI EDITION 4GB(300x)

[レンズ/レンズフード]
SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8/UN製CONTAX用 58/86RING+METAL HOOD 5

[マウントアダプター]
宮本製作所RAYQUAL PENTAX K→Canon EOSマウントアダプター

[機材]
GITZO三脚(脚エクスプローラーG2258、雲台G1275M)
GITZO(ジッツオ)クイックリリースアダプターG2285MB
Canon リモートスイッチRS-80N3
UN モニタリングPro-MC
日よけ用折りたたみ傘(薄黄緑色)
adidasのナップザック

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional

2011年10月23日 (日)

キッコーマン飲料「調整豆乳」の広告(高垣 麗子)

R0018521r はじめよう
豆乳で美活

10月12日は
豆乳の日

調整豆乳

高垣 麗子さんの電車内中吊り広告です。

前回の高垣 麗子さんの記事…KDDI Karada Manager『2011、キレイのカギは「岩崎さん」』の広告(高垣 麗子)

RICOH GX200  at f2.9  1/26sec.(ISO100)

2011年10月22日 (土)

サントリー金麦の広告(檀 れい)_その4_食べよう at home

R0018532r 食べよう
at home

金麦

地下鉄線内の壇 れいさん、サントリー金麦の巨大広告です。(タテ1.5m×ヨコ4.0mくらい)

前回の記事…サントリー金麦の広告(檀 れい)_その3

RICOH GX200  at f3.3  1/100sec.(ISO100)

2011年10月21日 (金)

大象(デサン)ジャパン「紅酢(ホンチョ)」の広告(KARA)

KARAの紅酢(ホンチョ)、電車内交通広告です。

前回のKARAの記事…TBCの広告(KARA)

1_r0018505r RICOH GX200  at f2.9  1/16sec.(ISO100)

2_r0018496r RICOH GX200  at f3.2  1/12sec.(ISO100)

3_r0018510r RICOH GX200  at f2.9  1/18sec.(ISO100)

4_r0018511r RICOH GX200  at f2.9  1/15sec.(ISO100)

2011年10月20日 (木)

自宅に咲く花<5>_胡蝶蘭 ~絞り値比較~

家の中で咲いていた胡蝶蘭です。
使用したカメラ、レンズ、マウントアダプターは、
Canon EOS 40D
OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2
近代インターナショナル OLYMPUS OM→Canon EOSマウントアダプター
です。
絞り値を1段ずつ変えて撮ってみたものです。
[撮影日:2010/2/11(木)]

前回の自宅に咲く花の記事…自宅に咲く花<4>_胡蝶蘭 ~レンズ比べ~

1_img_2438r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f2  1/25sec.(ISO100)

2_img_2439r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f2.8  1/13sec.(ISO100)

3_img_2440r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f4  1/8sec.(ISO100)

4_img_2441r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f5.6  1/4sec.(ISO100)

5_img_2442r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f8  1/2sec.(ISO100)

6_img_2443r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f11  1sec.(ISO100)

7_img_2444r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f16  2sec.(ISO100)

8_img_2445r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f22  3.2sec.(ISO100)

2011年10月19日 (水)

レイクの広告(山田 優)_<12>_\0

R0018475r 山田 優さんのレイクの電車内交通広告も12回目の記事になりました。
今までのものとちょっと雰囲気が変わってバックに「\0」って。

前回の記事…レイクの広告(山田 優)_<11>_浴衣&うちわ

RICOH GX200  at f3  1/97sec.(ISO100)

2011年10月18日 (火)

青葉の森公園のウメ_その3_山茱萸(サンシュユ)

Dsr_4883rs 山茱萸(サンシュユ)です。
[撮影日:2010/2/11(木)]

一般名:山茱萸(サンシュユ)
学名:Cornus officinalis Sieb. et Zucc.
別名:春黄金花(ハルコガネバナ)、秋珊瑚(アキサンゴ)
科属名:ミズキ科ミズキ属
原産地:中国、朝鮮
特徴:
・開花期…3~4月(結実期…10~12月)
・花径…(花序径…0.5~1cm)
・花色…黄(果実色…赤)
・草丈…(樹高…5~10m)
その他:
日本には江戸時代中期に薬用植物として中国や朝鮮から渡来しました。10月頃に赤い実がなることが秋珊瑚の別名の由来のようです。

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/200sec.(ISO400)

2011年10月17日 (月)

青葉の森公園のウメ_その2_梅園内の6品種のウメ

梅園内の6品種のウメです。
[撮影日:2010/2/11(木)]

1_dsr_4710r ‘大盃’

Nikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f4.5  1/50sec.(ISO400)
Nikonオート接写リングPK-13使用

2_dsr_4736r ‘新冬至’

Nikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f4.5  1/125sec.(ISO200)
Nikonオート接写リングPK-13使用

3_dsr_4753r ‘玉牡丹’

Nikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f4.5  1/160sec.(ISO200)
Nikonオート接写リングPK-13使用  内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_4781r ‘白加賀’

Nikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f4.5  1/320sec.(ISO400)
Nikonオート接写リングPK-13使用

5_dsr_4800rs ‘鹿児島紅’

Nikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f4.5  1/250sec.(ISO400)
Nikonオート接写リングPK-12+PK-13使用  内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

6_dsr_4825rs ‘青軸’

Nikon D700  Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)  at f5.6  1/100sec.(ISO200)
Nikonオート接写リングPK-11A+PK-12+PK-13使用

2011年10月16日 (日)

青葉の森公園のウメ_その1_撮影データ

1_dsr_4856rs Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/320sec.(ISO200)

2_dsr_4855rs Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/250sec.(ISO200)

3_dsr_4707r ずいぶん前に速報記事(青葉の森公園のウメ_速報)にしましたが、やっと写真の整理ができたので「青葉の森公園」で撮った写真を紹介します。
[撮影日:2010/2/11(木)]

Nikon D700  Ai Nikkor 45mm F2.8P  at f8  1/50sec.(ISO200)

4_dsr_4887r この公園の梅の品種は、写真のとおり、33品種295本もあります。

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f8  1/320sec.(ISO400)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
千葉県立青葉の森公園
青葉の森公園管理事務所
〒260-0852 千葉市中央区青葉町977-1
043-208-1500

<撮影日時>
2010/2/11(木)7:45-12:30

<天候>
曇りときどき超小雨(気温:開始時5度、終了時5度)

[カメラ]
Nikon D700

[記録媒体]
Transcend 8GB(266x)

[レンズ/レンズフード]
Ai Nikkor 45mm F2.8P/HN-35
Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S/HS-14
Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)/CONTAX 72/86RING+METAL HOOD 5
PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8/UN製CONTAX用 58/86RING+METAL HOOD 5

[マウントアダプター/接写リング]
M42→ニコンFマウントアダプター
Nikon オート接写リングPK-11A、PK-12、PK-13(300mmで使用)
PENTAX Sマウントオート接写リング2号(85mmで使用)

[機材]
GITZO三脚(脚エクスプローラーG2258、雲台G1275M)
Nikon リモートコードMC-30
Kenko 影とりJUMBO SDF-340
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

2011年10月15日 (土)

財団法人メトロ文化財団「こんな人を見た。」の広告<7>_2011年10月

R0018453r こんな人
を見た。

メイクに夢中。
鏡見るより、まわり見て。

Please be aware that applying make-up on the train may be bothersome to others.

(財)メトロ文化財団

カワイイねぇ~、子猫ちゃん!!!

前回の記事…財団法人メトロ文化財団「こんな人を見た。」の広告<6>_2011年9月

RICOH GX200  at f2.9  1/15sec.(ISO100)

2011年10月14日 (金)

SUNPAK STD-1D(DXシュー)

[これは2010年2月の話です]
サンパックのストロボは、
SUNPAK auto622super
SUNPAK B3600DX
SUNPAK auto26DX
の3台も持っています。
そして、フイルムカメラをTTLオートで使うためのDXシューは、
・NE-2D…ニコン用
・OT-1D…オリンパス用
・PT-2D…ペンタックス用
などを持っているんです。
デジタルカメラ(ニコン、キヤノン)ではTTLオートの連動はしません。それどころか、ニコンのデジタルカメラではオート設定すると動作不能になってしまいます(マニュアルなら問題ないですが)。それじゃあマニュアルで使うために汎用タイプのDXシューがあるといいよね~。
と、調べてみたらすでに製造中止になっているのに新品がネットで見つかりました。ポチッ!

それでは開封ショーをどうぞ。。。

1_r0014990 RICOH GX200  at f2.9  1/18sec.(ISO154)

2_r0014992 RICOH GX200  at f2.9  1/12sec.(ISO154)

3_r0014995 RICOH GX200  at f2.9  1/15sec.(ISO154)

4_r0014996 RICOH GX200  at f2.9  1/16sec.(ISO154)

5_r0014997 RICOH GX200  at f2.9  1/34sec.(ISO154)

6_r0015000 RICOH GX200  at f2.9  1/15sec.(ISO154)

7_r0014999 RICOH GX200  at f2.9  1/16sec.(ISO154)

2011年10月13日 (木)

日テレ「家政婦のミタ」の広告(松嶋 菜々子)

R0018485r 地下道で松嶋 菜々子さんの巨大広告発見デス。(タテ2.5m×ヨコ3.0mくらい)

家政婦のミタ
10月12日スタート毎週水曜夜10時

松嶋菜々子  長谷川博己  相武紗季  忽那汐里  平泉成  白川由美

日テレ

「の」と「は」の違いですけど、「家政婦は見た!」(市原 悦子主演)にかけたんでしょうかねぇ?

前回の松嶋 菜々子さんの記事…映画「ゴースト もういちど抱きしめたい」の広告(松嶋 菜々子)

RICOH GX200  at f3.4  1/30sec.(ISO154)

2011年10月12日 (水)

花図鑑<228>_エリカ‘ウィンターファイアー’&‘ファイアーヒース’

1_img_2426r エリカ‘ウィンターファイアー’です。
[撮影日:2010/2/6(土)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/4sec.(ISO100)

2_img_2429r エリカ‘ファイアーヒース’

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/6sec.(ISO100)

花図鑑<227>_コエビソウ

Img_2417r コエビソウです。
[撮影日:2010/2/6(土)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/80sec.(ISO100)

花図鑑<226>_クレロデンドロム‘ブルーエルフィン’

Img_2411r クレロデンドロム‘ブルーエルフィン’です。
[撮影日:2010/2/6(土)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/80sec.(ISO100)

花図鑑<225>_エピデンドラム

Img_2404r エピデンドラムです。
[撮影日:2010/2/6(土)]

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/20sec.(ISO100)

2011年10月11日 (火)

花図鑑<224>_クモマグサ

Img_2401r クモマグサです。
[撮影日:2010/2/6(土)]

一般名:雲間草(クモマグサ)
学名:Saxifraga rosacea
別名:-
科属名:ユキノシタ科ユキノシタ属
原産地:ヨーロッパ
特徴:
・開花期…3~4月
・花径…2~3cm
・花色…赤、桃、白
・草丈…5~10cm
その他:-

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/20sec.(ISO100)

花図鑑<223>_サイネリア‘桂華’

1_img_2386rs サイネリア‘桂華’です。
[撮影日:2010/2/6(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f2.8  1/40sec.(ISO100)

2_img_2394rs Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/125sec.(ISO100)

花図鑑<222>_スイセン 3種類!

スイセンです。
[撮影日:2010/2/6(土)]

前回の花図鑑の記事…花図鑑<221>_ナガボソウ

1_img_2369r スイセン‘房咲きラッパスイセン’

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f2.8  1/1000sec.(ISO100)

2_img_2349r スイセン‘ラインベルト・アーリーセンセーション’

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f2.8  1/1000sec.(ISO100)

3_img_2406r スイセン‘ゼラニューム’

Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/80sec.(ISO100)

2011年10月10日 (月)

東京メトロ「TOKYO WONDERGROUND」の広告(杏) <6> 2011年10月

1_r0018457r 出演:杏、撮影:篠山紀信、撮影場所:表参道駅

RICOH GX200  at f2.9  1/9sec.(ISO100)

2_r0018462r 出演:杏、撮影:篠山紀信、撮影場所:北参道駅

RICOH GX200  at f2.9  1/9sec.(ISO100)

3_r0018456rさんの東京メトロ「TOKYO WONDERGROUND」の広告2011年10月バージョンです。

前回の記事…東京メトロ「TOKYO WONDERGROUND」の広告(杏) <5> 2011年9月

RICOH GX200  at f2.9  1/10sec.(ISO100)

2011年10月 9日 (日)

近所に咲く花<30>_梅(紅梅、白梅)

(紅梅、白梅)です。
[撮影日:2010/2/6(土)]

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<29>_スイセン

1_dsr_4690r Nikon D700  Reflex Nikkor 500mm F8<New>  at f8  1/30sec.(ISO200)

2_dsr_4682rs Nikon D700  Reflex Nikkor 500mm F8<New>  at f8  1/20sec.(ISO200)

3_img_2323r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/320sec.(ISO200)

4_img_2261rs Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/400sec.(ISO200)

5_img_2270rs Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/320sec.(ISO200)

6_img_2295rs Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  1/250sec.(ISO200)

2011年10月 8日 (土)

チョーヤ「うめほのり」の広告(倉科 カナ)_その2_カロリー、キャット!

R0018465r カロリー、キャット!

ほんの~り、
ほにょり、
うめほのり。

価値ある、おいしさ。
CHOYA

地下鉄線駅構内にあったチョーヤ「うめほのり」の大きな広告(タテ2m×ヨコ2.5mくらい)、倉科 カナさんでした。

前回の記事…チョーヤ「うめほのり」の広告(倉科 カナ)

RICOH GX200  at f2.9  1/14sec.(ISO100)

2011年10月 7日 (金)

自宅に咲く花<4>_胡蝶蘭 ~レンズ比べ~

家の中で咲いていた胡蝶蘭を撮りました。
大口径標準レンズとマクロ標準レンズ、そしておまけでRICOH GX200で撮ってみました。
使用したカメラ、レンズ、接写リング、マウントアダプターは、
Nikon D700
Ai Noct Nikkor 58mm F1.2S
Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S
Nikon オート接写リングPK-11A使用
Nikon オート接写リングPK-13使用
Canon EOS 40D
SMC PENTAX-A 50mmF1.2 Special
PENTAX 接写リングKセット1号
宮本製作所RAYQUAL PENTAX K→Canon EOSマウントアダプター
OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2
OLYMPUS オートエクステンションチューブ25
近代インターナショナル OLYMPUS OM→Canon EOSマウントアダプター
RICOH GX200
です。
結構、時間がかかりました、この遊び。。。。。
[撮影日:2010/1/31(日)]

前回の自宅に咲く花の記事…自宅に咲く花<3-4>_ハイビスカス_RICOH GX200で

1_dsr_4654r Nikon D700  Ai Noct Nikkor 58mm F1.2S  at f2.8  1/100sec.(ISO200)
Nikon オート接写リングPK-11A使用

2_dsr_4663r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f4  1/60sec.(ISO200)

3_dsr_4674r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f4  1/25sec.(ISO200)
Nikon オート接写リングPK-13使用

4_img_2242r Canon EOS 40D  SMC PENTAX-A 50mmF1.2 Special  at f2  1/60sec.(ISO100)
PENTAX 接写リングKセット1号使用

5_img_2225r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f2.8  1/50sec.(ISO100)

6_img_2218r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F2  at f4  1/15sec.(ISO100)
OLYMPUS オートエクステンションチューブ25使用

7_r0014905r RICOH GX200  at f3.4  1/12sec.(ISO154)

胡蝶蘭
一般名:胡蝶蘭(コチョウラン)
学名:Phalaenopsis
別名:-
科属名:ラン科ファレノプシス属
原産地:東南アジア
特徴:
・開花期…12~翌5月
・花径…7~12cm
・花色…桃、白、黄、橙、緑
・草丈…20~70cm
その他:
蝶が舞うように見えることが胡蝶蘭の名前の由来です。

2011年10月 6日 (木)

サントリー角瓶の広告_その4_うちのハイボールは角だから。(菅野 美穂)

R0018469r うちの
ハイボールは
角だから。

SUNTORY WHISKY KAKU-HIGHBALL

角。

水と生きるSUNTORY

菅野 美穂さんのサントリー角瓶の地下鉄駅ホーム内巨大広告(タテ1.2m×ヨコ3mくらい)です。

2007年秋からサントリーのCMに出演し、ハイボール人気の火付け役となった女優の小雪さん。その小雪さんは9月初めに妊娠を発表、CMを降板しました。そして、新マドンナに起用されたのが女優の菅野 美穂さんです。

前回の記事…サントリー角瓶の広告(小雪)_その3
前回の菅野 美穂さんの記事…SOFINA Primavista「ソフィーナ プリマヴィスタ」の広告(菅野 美穂&井川 遥)

RICOH GX200  at f3  1/10sec.(ISO100)

2011年10月 5日 (水)

向島百花園の梅_10_柏(カシワ)

Dsc_5558r 柏(カシワ)です。
[撮影日:2010/1/30(日)]

一般名:柏/槲(カシワ)
学名:Quercus dentata
別名:-
科属名:ブナ科コナラ属
原産地:日本、中国、朝鮮半島
特徴:
・開花期…5~6月
・花径…-
・花色…-
・草丈…(樹高15~20mm)
その他:
葉には芳香があり、さらに翌年に新芽が出るまで古い葉が落ちない特性から「代が途切れない」縁起物とされ、塩漬けにして端午の節句に食べられる柏餅を包むのに用いられます。

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4.5  1/400sec.(ISO100)

向島百花園の梅」シリーズを終わります。

向島百花園の梅_9_節分草(セツブンソウ)

1_img_2202rs 節分草(セツブンソウ)です。
[撮影日:2010/1/30(日)]

一般名:節分草(セツブンソウ)
学名:Shibateranthis pinnatifida
別名:-
科属名:キンポウゲ科セツブンソウ属
原産地:日本
特徴:
・開花期…2~3月
・花径…2cm
・花色…白
・草丈…10cm
その他:
早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせることが名前の由来です。
花びらに見えるのは萼片です。乱獲や自生地の環境破壊によって希少植物に、2007年8月から準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)となっています。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/80sec.(ISO100)

2_p1000173rこんな感じで撮りました。

NTT DoCoMo P-01A  at f3.4  1/223sec.

向島百花園の梅_8_福寿草(フクジュソウ)

Dsc_5530r 福寿草(フクジュソウ)です。
[撮影日:2010/1/30(日)]

一般名:福寿草(フクジュソウ)
学名:Adonis amurensis
別名:元日草(ガンジツソウ)、朔日草(ツイタチソウ)
科属名:キンポウゲ科フクジュソウ属
原産地:日本、中国、朝鮮半島
特徴:
・開花期…2~3月
・花径…3~4cm
・花色…黄、橙
・草丈…10~30cm
その他:
福寿草は、花びらを使って日光を花の中心に集め、その熱で虫を誘引しているため、太陽光に応じて開閉します。(日光が当たると開き、日が陰ると閉じる)

Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f5.6  1/125sec.(ISO100)
Nikonオート接写リングPK-11A+PK-12使用

向島百花園の梅_7_木瓜(ボケ)

Img_2196r 木瓜(ボケ)です。
[撮影日:2010/1/30(日)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1000sec.(ISO100)

2011年10月 4日 (火)

向島百花園の梅_6_梅‘白加賀(シロカガ)’

梅‘白加賀(シロカガ)’です。
もっともウメらしいですね~。
[撮影日:2010/1/30(日)]

1_dsc_5554r Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f7.1  1/180sec.(ISO100)

2_dsc_5551r Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f7.1  1/180sec.(ISO100)

3_dsc_5555r Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f7.1  1/1000sec.(ISO100)

向島百花園の梅_5_梅‘初雁(ハツカリ)’

Dsc_5543r 梅‘初雁(ハツカリ)’です。
[撮影日:2010/1/30(日)]

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4  1/2000sec.(ISO100)

向島百花園の梅_4_梅‘見驚(ケンキョウ)’

Dsc_5541r 梅‘見驚(ケンキョウ)’です。
[撮影日:2010/1/30(日)]

Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4  1/2000sec.(ISO100)

2011年10月 3日 (月)

向島百花園の梅_3_梅‘紅千鳥(ベニチドリ)’

1_img_2184r 梅‘紅千鳥(ベニチドリ)’です。
[撮影日:2010/1/30(日)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/640sec.(ISO100)

2_dsc_5531r Nikon D200  Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8  at f4  1/750sec.(ISO100)

向島百花園の梅_2_梅‘道知辺(ミチシルベ)’

1_img_2163rs‘道知辺(ミチシルベ)’です。
[撮影日:2010/1/30(日)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/1250sec.(ISO100)

2_dsc_5519r Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f4  1/250sec.(ISO100)
Nikonオート接写リングPK-11A+PK-12使用


一般名:梅(ウメ)
学名:Prunus mume
別名:-
科属名:バラ科サクラ属
原産地:中国
特徴:
・開花期…2~4月(果実期…6月)
・花径…2~3cm
・花色…白、淡桃、桃、赤、濃赤
・草丈…(樹高…5~6m)
その他:
花を観賞するほか、果実を梅干し、梅酒、梅酢、梅醤やジャムなどにして食用とします。また甘露梅やのし梅などの菓子や、梅肉煮などの料理にも用いられます。強い酸味が特徴であり、クエン酸をはじめとする有機酸などを多く含むので健康食品としても販売されています。

向島百花園の梅_1_満作(マンサク)

だいぶ前に向島百花園に梅を撮りに行き、速報版を紹介しました。(向島百花園の梅_速報
やっと写真の整理がつきましたので写真を紹介します。
[撮影日:2010/1/30(日)]

一般名:満作/万作(マンサク)
学名:Hamamelis japonica
別名:支那満作(シナマンサク Hamamelis mollis)、金楼梅(キンロウバイ)
科属名:マンサク科マンサク属
原産地:日本、中国
特徴:
・開花期…2~3月
・花径…- 
・花色…黄、橙、赤、桃、白
・草丈…(樹高…2~10m)
その他:
マンサクという名の由来は、早春に咲くことから「まず咲く」「まんずさく」が東北地方で訛ったものといわれています。また、早春に枝いっぱいの花が咲くところから、「豊年満作」の願いを込めて名付けられたともいわれています。

前回の向島百花園の記事…マユミに会いたくて(向島百花園で)_1_マユミ(真弓/檀)

1_dsc_5450rs Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f4  1/400sec.(ISO100)
Nikonオート接写リングPK-12使用

2_dsc_5487r Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f5.6  1/250sec.(ISO100)
Nikonオート接写リングPK-12使用  内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsc_5496r Nikon D200  Ai Nikkor ED 180mm F2.8S  at f5.6  1/250sec.(ISO100)
Nikonオート接写リングPK-12使用  内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

以下、撮影データです。

<撮影場所>
向島百花園
〒131-0032 東京都墨田区東向島3-18-3
03-3611-8705

<撮影日時>
2010/1/30(土)9:25-12:20

<天候>
晴れ(気温:開始時8度、終了時12度)

<カメラ1>
Nikon D200

[記録媒体]
Transcend 8GB(133x)

[レンズ/レンズフード]
Ai Nikkor ED 180mm F2.8S/CONTAX 72/86RING+METAL HOOD 5
Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8/レンズフード MH-522

[接写リング]
Nikonオート接写リングPK-11A、PK-12

[機材]
Nikon リモートコードMC-30
Nikon アングルファインダーDR-6
Kenko 影とりJUMBO SDF-340

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

<カメラ2>
Canon EOS 40D

[記録媒体]
Transcend 4GB(120x)

[レンズ/レンズフード]
OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2/CONTAX 55/86RING+METAL HOOD 5

[マウントアダプター]
近代インターナショナル OLYMPUS OM→Canon EOSマウントアダプター

[機材]
Canon リモートスイッチRS-80N3
Canon アングルファインダーC

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional

<共通機材>
GITZO三脚(脚エクスプローラーG2258、雲台G1275M)
GITZOキャリングストラップG087B
日よけ用乳白色ジャンプ傘
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

2011年10月 2日 (日)

東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2011年10月_日本橋でレトロな東京を探して

R0018444r 日本橋でレトロな東京を探してぶらり。
ここ中央区には江戸時代から続く
創業100年以上の老舗が354!

レッツエンジョイ東京10月号です。

前回の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2011年9月
昨年の記事…レッツエンジョイ東京_10月_「神保町の古書店158店舗。。。」の広告

RICOH GX200  at f3.4  1/12sec.(ISO100)

2011年10月 1日 (土)

警視庁「平成23年 全国地域安全運動」の広告(AKB48/柏木 由紀、前田 敦子、大島 優子、高橋 みなみ、渡辺 麻友、篠田 麻里子、小嶋 陽菜、高城 亜樹、指原 莉乃、板野 友美、宮澤 佐江)

R0018438r 街とともに。人とともに。
FOR MORE COMMUNICATION
警視庁

守ろうよ
わたしの好きな
街だから

平成23年 全国地域安全運動

10月11日(火)~20日(木)

主催/警視庁(公財)東京都防犯協会連合会
公園/特別区長会 東京都市長会 東京都町村会

前列左から、柏木 由紀前田 敦子大島 優子
中列左から、高橋 みなみ渡辺 麻友篠田 麻里子小嶋 陽菜
後列左から、高城 亜樹指原 莉乃板野 友美宮澤 佐江

AKB48メンバー11名による電車内交通広告でした。

RICOH GX200  at f2.9  1/45sec.(ISO100)

前回の警視庁の記事…警視庁「秋の全国交通安全運動」の広告_3(AKB48 大島 優子)
前回のAKB48の記事…アサヒ「WONDAワンダ」の広告_その2_ 朝専用缶コーヒー ワンダ モーニングショット(AKB48/横山 由依、小嶋 陽菜、板野 友美、前田 敦子、篠田 麻里子、指原 莉乃、宮澤 佐江、渡辺 麻友、大島 優子、高橋 みなみ、柏木 由紀、高城 亜樹)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »