2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ロッテ「XYLITOL(キシリトール)」の広告(天海 祐希)_その2 | トップページ | 2011年 谷津バラ園 満開_その2_キャロリーヌ ドゥ モナコ »

2011年11月13日 (日)

2011年 谷津バラ園 満開_その1_コンラッド ヘンケル

Img_1265r 前回(2011年 谷津バラ園開花率40%_その1_撮影データ)に引き続き、谷津バラ園に秋バラを撮りに行きました。
バラ園入口には「ただいま満開です」(開花率100%)と掲示されていました。
何回かに分けて、写真を紹介します。
今回は梅本製作所の「自由雲台SL-60ZSC」と「クイックシューSG-80」のデビュー戦も兼ねています。
撮影にはレンズ1本「Reflex Nikkor 500mm F8<New>」に対し、カメラボディ2台「Canon EOS 5D MarkⅡ」「Nikon D700」という変わった出で立ちで臨みました。
結果、梅本製作所の雲台はベリーグーでした。
[撮影日:2011/10/30(日)]

トップバッターはコンラッド ヘンケルです。

コンラッド ヘンケル(Konrad Henkel)
系統:ハイブリッド・ティー系(HT)
作出年:1983年
作出国:ドイツ
作出者:コルデス
花色: 落ち着いた赤
花形: 剣弁高芯咲
花弁数: 30~35枚
花径: 11~13cm
樹高: 1.4~1.5m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 微香
特徴:
深い緑の葉と赤い花弁が調和して美しいです。丈夫で育てやすい品種です。

Canon EOS 5D MarkⅡ  Reflex Nikkor 500mm F8<New>  at f8  1/640sec.(ISO400)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
谷津バラ園
〒275-0026 千葉県習志野市谷津3-1-14
047-453-3772

<撮影日時>
2011/10/30(日)9:35-12:55

<天候>
晴れのち薄曇りときどき曇り
気温:終了時21度

<カメラ1>
Canon EOS 5D MarkⅡ

[記録媒体]
Transcend 8GB(133x)

[マウントアダプター]
宮本製作所RAYQUAL Nikon F→Canon EOSマウントアダプター

[機材]
Canon リモートコントローラーRC-6

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional

<カメラ2>
Nikon D700

[記録媒体]
Transcend 16GB(400x)

[機材]
Nikon リモートコードMC-30

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

<共通レンズ/レンズフード>
Reflex Nikkor 500mm F8<New>/レンズフードHN-27

<共通機材>
GITZO 三脚エクスプローラーG2258
梅本製作所 自由雲台SL-60ZSC
梅本製作所 クイックシューSG-80
UN モニタリングPro-MC
日よけ用乳白色ジャンプ傘
adidasのナップザック

« ロッテ「XYLITOL(キシリトール)」の広告(天海 祐希)_その2 | トップページ | 2011年 谷津バラ園 満開_その2_キャロリーヌ ドゥ モナコ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年 谷津バラ園 満開_その1_コンラッド ヘンケル:

« ロッテ「XYLITOL(キシリトール)」の広告(天海 祐希)_その2 | トップページ | 2011年 谷津バラ園 満開_その2_キャロリーヌ ドゥ モナコ »