2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 花図鑑<256>_ミツマタ | トップページ | 第42回東京モーターショー2011Ⅱ_速報 »

2011年12月14日 (水)

花図鑑<257>_雲南桜草(ウンナンサクラソウ)

1_img_2738rs 雲南桜草(ウンナンサクラソウ)です。
雲南サクラソウ(Primula filchnerae)という通称名で流通していますが、プリムラ・シネンシス(Primula chinensis)と的近縁で、花の直径2.5cmほどの淡紫桃色の花がたくさん咲きます。
[撮影日:2010/3/6(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/80sec.(ISO100)

2_img_2737r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/80sec.(ISO100)

雲南桜草(ウンナンサクラソウ)
一般名:雲南桜草(ウンナンサクラソウ)
学名:Primula filchnerae
別名:プリムラ・フィルクネラエ
科属名:サクラソウ科サクラソウ属
原産地:中国雲南省
特徴:
・開花期…2~4月
・花径…2~3cm
・花色…淡紫桃色
・草丈…25~40cm
その他:日本自生のサクラソウは「日本サクラソウ」と呼ばれています。

« 花図鑑<256>_ミツマタ | トップページ | 第42回東京モーターショー2011Ⅱ_速報 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花図鑑<257>_雲南桜草(ウンナンサクラソウ):

« 花図鑑<256>_ミツマタ | トップページ | 第42回東京モーターショー2011Ⅱ_速報 »