2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月の73件の記事

2011年12月31日 (土)

第42回東京モーターショー2011_その8_クゼー(徳永 華佳)

Img_4326r クゼーブース、徳永 華佳さん 青山 華佳さんです。(ご本人さんからの情報デス)
”ぽよりん”の今回の「第42回東京モーターショー2011」のフォトジェニック大賞です。
目がパッチリで、ホントにかわいい~。
[撮影日:2011/12/3(土)]

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/125sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

第42回東京モーターショー2011_その7_矢崎総業(永瀬 麻希)

Img_4324r 矢崎総業ブース、永瀬 麻希(=永井 麻希江)さんです。
[撮影日:2011/12/3(土)]

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/250sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

第42回東京モーターショー2011_その6_日立グループ

Img_4321r 日立グループブース、お名前は分かりません。
[撮影日:2011/12/3(土)]

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/250sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

第42回東京モーターショー2011_その5_日立金属(新谷 香寿穂)

Img_4310r 日立金属ブース、新谷 香寿穂さんです。
[撮影日:2011/12/3(土)]

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/200sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2011年12月30日 (金)

第42回東京モーターショー2011_その4_東海理化(鈴木 優美/上地 ありさ/西村 陽奈)

東海理化ブースです。
[撮影日:2011/12/3(土)]

1_img_4293r 鈴木 優美さん

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/200sec.(ISO200)

2_img_4303r 上地 ありささん

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/200sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_img_4296r 西村 陽奈さん

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/100sec.(ISO200)

第42回東京モーターショー2011_その3_豊田自動織機

豊田自動織機ブース、お名前分かりません。
[撮影日:2011/12/3(土)]

1_img_4314r Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/125sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_img_4291r Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/250sec.(ISO200)

第42回東京モーターショー2011_その2_スタンレー電気/RAYBRIG(田中 優夏/せいら/佐伯 みゆ)

スタンレー電気/RAYBRIGブースです。
[撮影日:2011/12/3(土)]

1_img_4276r 2011年度RAYBRIGレースクイーン(左から 田中 優夏さん、せいらさん)、このお二人は何と2歳違いの姉妹なんですよっ!!

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/320sec.(ISO400)

2_img_4280r 田中 優夏(Yuuka Tanaka)さん
1988年9月17日生まれ 22歳 A型 おとめ座
身長170cm B82cm W58cm H88cm
出 身:愛知県
趣 味: 料理、スポーツ観戦
好きな食べ物:くだもの、おみそ汁
嫌いな食べ物:スイカ
似てる動物、キャラクター:たぬき、ガチャピン

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/250sec.(ISO400)

3_img_4278r せいら(Seira)さん
1990年7月18日生まれ 20歳 A型 かに座
身長170cm B82cm W59cm H87cm
出 身:愛知県
趣 味:ゴルフ
好きな食べ物:パスタ、お魚
嫌いな食べ物:うに
似てる動物、キャラクター:わんこ、コアラのマーチのコアラくん

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/320sec.(ISO400)

4_img_4307r 佐伯 みゆさん

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/200sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

第42回東京モーターショー2011_その1_撮影データ

速報で記事紹介しました「第42回東京モーターショー2011」で撮った写真の整理が完了しましたので何回かに分けて写真を紹介します。
[撮影日:2011/12/3(土)]

1_dsr_7348r JRりんかい線国際展示場駅改札内です。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5  1/250sec.(ISO800)

2_dsr_7344r この街まるごと、
東京モーターショー!
寄り道しないと、もったいない。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/80sec.(ISO800)

3_dsr_7345r 世界は
クルマで変えられる。
Mobility can change the world.

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/80sec.(ISO800)

4_dsr_7405r 会場マップ。。。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/60sec.(ISO640)

5_r0018772r 前売入場券、1,300円なり~。

RICOH GX200  at f3.3  1/17sec.(ISO100)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
東京ビッグサイト
東京都江東区有明 3-11-1

<撮影日時>
2011/12/3(土)11:30-14:25

<天候>
雨のち晴れ(室内撮影)

<カメラ1>
Canon EOS 40D+BG-E2

[記録媒体]
SanDisk Extreme 8GB(400x)

[レンズ/レンズフード]
Canon EF50mm F1.0L USM/ES-79Ⅱ

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional

<カメラ2>
Nikon D700+MB-10

[記録媒体]
Transcend 16GB(400x)

[レンズ/レンズフード]
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)/レンズフードHB-19
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)/レンズフードHB-29

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

<共通機材>
Kenko 影とりJUMBO SDF-340
adidasのナップザック

2011年12月29日 (木)

サントリー角瓶の広告_その5_「うちのハイボールは角だから。」年末バージョン(菅野 美穂)

R0018815r うちの
ハイボールは
角だから。

SUNTORY WHISKY KAKU-HIGHBALL

角。

集まろう。みんなで。年末だから。

水と生きるSUNTORY

菅野 美穂さんのサントリー角瓶の巨大広告(タテ1.5m×ヨコ2.5mくらい)です。

前回のサントリー角瓶の記事…サントリー角瓶の広告_その4_うちのハイボールは角だから。(菅野 美穂)

RICOH GX200  at f3.7  1/6sec.(ISO100)

2011年12月28日 (水)

シチズン「xC(クロスシー)」の広告(篠原 涼子)_その2

R0018806r CITIZEN

Catch your world.
新しい世界を、この手に。

針が回る。世界を旅する電波時計。
世界4エリアで電波を受信、時刻あわせいらない。
光で動くから、電池交換いらない。
その先をいくクロスシーは、あなたの世界をひらく。

xC
クロスシー

Eco-Drive

シチズンの腕時計「xC(クロスシー)」の巨大広告板、篠原 涼子さんです。

前回の同様記事…シチズン「xC(クロスシー)」の広告(篠原 涼子)
前回の篠原 涼子さんの記事…ハウス ウェルネス フーズ「C1000ビタミンレモン」の広告(篠原 涼子)

RICOH GX200  at f4.1  1/11sec.(ISO100)

2011年12月27日 (火)

資生堂「椿」の広告(水原 希子/蛯原 友里/小嶋 陽菜)

写真左から、水原 希子※1さん、蛯原 友里※2さん、小嶋 陽菜さん。
資生堂「椿」の巨大広告です。

R0018840r You're Beautiful!
TSUBAKI
髪に、グラマラスな艶。

前回の資生堂の記事…資生堂「REVITAL GRANAS(リバイタル グラナス)」の広告(滝川 クリステル)
前回の蛯原 友里さんの記事…~ ある日の渋谷で ~(3枚目)
前回の小嶋 陽菜さんの記事…警視庁「平成23年 全国地域安全運動」の広告(AKB48/柏木 由紀、前田 敦子、大島 優子、高橋 みなみ、渡辺 麻友、篠田 麻里子、小嶋 陽菜、高城 亜樹、指原 莉乃、板野 友美、宮澤 佐江)

RICOH GX200  at f3.3  1/9sec.(ISO100)

※1 水原 希子(ミズハラ キコ)
職業:ファッションモデル、女優
本名:ダニエル・紀子
生年月日:1990年10月15日
身長:168cm
体重:48kg
スリーサイズ:B75 W60 H85
靴のサイズ:23.5cm
血液型:A
出身地:兵庫県神戸市(米テキサス州ダラス生まれ)
学歴:-
所属事務所:エイジアクロス
趣味:-
特技:-
その他:
2003年、ファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルオーディションにて、ミスセブンティーンに選ばれ、専属モデルとなる。3年間専属モデルとして活動。一旦芸能活動を休業し、2007年に再びモデルとして活動する決意を固め、同年7月から、『ViVi』に専属モデルとして登場するようになった。
Seventeen(集英社)元専属モデル
ViVi(講談社)元専属モデル
MAQUIA(集英社、2010年11月号-)専属モデル
2009年、映画『ノルウェイの森』への出演が決まり、初めて女優に挑戦した。

※2 蛯原 友里(エビハラ ユリ)
職業:ファッションモデル、女優、タレント
本名:荻原 友里
生年月日:1979年10月3日
身長:168cm
体重:48kg
スリーサイズ:B82 W58 H83
靴のサイズ:24.5cm
血液型:O
出身地:宮崎県宮崎郡佐土原町(現宮崎市)
学歴:九州産業大学芸術学部デザイン学科卒
所属事務所:パール
趣味:-
特技:水泳
その他:-

2011年12月26日 (月)

CASIO「SHEEN」の広告(中島 美嘉)

1_r0018876r 輝きという名の時計―
SHEEN
Elegant, Smart, Shining.
電波ソーラーモデル

RICOH GX200  at f3.2  1/14sec.(ISO100)

2_r0018869r 中島 美嘉さんのカシオSHEENの電車内広告でした。

RICOH GX200  at f3.2  1/14sec.(ISO100)

中島 美嘉(ナカジマ ミカ)
職業:歌手、女優
本名:同じ
生年月日:1983年2月19日
身長:160cm
体重:40kg
スリーサイズ:B79 W56 H80
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:鹿児島県日置市
学歴:鹿児島市立天保山中学校卒業
所属事務所:トゥループロジェクト
趣味:-
特技:-
その他:
2001年レコード会社に送ったデモテープがきっかけとなり“ソニーオーディション”に合格。関西テレビのテレビドラマ『傷だらけのラブソング』のヒロインに抜擢され、主題歌「STARS」でCDデビューも果たしヒットを記録した。
2002年関西テレビのテレビドラマ『天体観測』の主題歌として歌った「WILL」がヒット。これが1stアルバム『TRUE』の大ヒットに繋がり、オリコン初登場1位・ミリオンセラーを記録した。また、女優として、同時期に放送されていた読売テレビのテレビドラマ『私立探偵 濱マイク』に準主演としてレギュラー出演したことも話題になった。第44回日本レコード大賞最優秀新人賞など、数々の音楽新人賞を受賞し、NHK紅白歌合戦にも初出場を果たした。
趣味・嗜好・ファッション髪型を頻繁に変える。また『うたばん』で以前に中島がアルバイトしていた店の店長が当時の印象を聞かれ、「会うたびに髪の色が違った。」と答えている。過去の発言によると、好きなブランドはヴィヴィアン・ウエストウッドやヒステリック・グラマー、ドラゴンローズ等。猫好きであり、現在ソマリと黒猫を5匹飼っている、名前はハズレ、Dioなど。かつては、10匹飼っていた時期があったという。趣味はチョウやクモなどの標本集めだが、クモは種類によって好き嫌いがある。また、教会のステンドグラスを鑑賞することが好きである。黒魔術も興味があるという。好きな食べ物は味噌ラーメン、ご飯、アイスクリーム。また、マヨラーでもあり、カップラーメン、ケーキ、アイスクリームにかけるほど。左手首に星のタトゥーを入れ、右手首には『Trust Your Voice』、腰には自身の大好きな蓮の花をモチーフにしたタトゥーを入れている。

2011年12月25日 (日)

TBCの広告_その2_open your beauty(前田 敦子/チャン・グンソク/大島 優子)

R0018882r open your beauty

エステティック TBC
MEN'S TBV

写真左から、前田 敦子さん、チャン・グンソクさん、大島 優子さん

前回のTBCの記事…TBCの広告(KARA)
前回の前田 敦子さん&大島 優子さんの記事…警視庁「平成23年 全国地域安全運動」の広告(AKB48/柏木 由紀、前田 敦子、大島 優子、高橋 みなみ、渡辺 麻友、篠田 麻里子、小嶋 陽菜、高城 亜樹、指原 莉乃、板野 友美、宮澤 佐江)

RICOH GX200  at f3.8  1/23sec.(ISO200)

2011年12月24日 (土)

秋葉原電気街振興会「冬の秋葉原電気街まつり」の広告(S/mileage(スマイレージ))_その2

R0018857r 冬の秋葉原電気街まつりの電車内広告、S/mileage(スマイレージ)です。
(前段左から前田 憂佳和田 彩花福田 花音
(後段左から勝田 里奈田村 芽実竹内 朱莉中西 香菜

前回の記事(秋葉原電気街振興会「冬の秋葉原電気街まつり」の広告(S/mileage(スマイレージ)))と絵柄違いですね~。

以前の同様の記事…「夏の秋葉原電気街まつり」の広告(S/mileage(スマイレージ))

RICOH GX200  at f3.4  1/23sec.(ISO100)

2011年12月23日 (金)

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その20_その他

最終回でーす。
[撮影日:2010/3/13(土)]

1_dsr_5502r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/160sec.(ISO400)

2_dsr_5685r ブース名は、分かりませんが、撃たれてしまいました。。。。。

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_5693r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_5690rs Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

5_dsr_5691r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

6_dsr_5696r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

7_dsr_5697r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

8_dsr_5783r 撮影完了です。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO1250)

9_dsr_5789r パシフィコ横浜会場をあとにしました。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f11  1/400sec.(ISO200)

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その19_三菱電機(武藤 めい)

Dsr_5597r 三菱電機ブース、武藤 めいさんです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/80sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その18_SONY

Dsr_5382r SONYブースです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その17_aurora Lite Bank Japan

1_dsr_5558r aurora Lite Bank Japan(オーロラ ライト バンク ジャパン)ブースです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/80sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5561r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2011年12月22日 (木)

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その16_ナナオ(りさ)

1_dsr_5566r ナナオブース、りささんです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5570r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その15_日本写真映像用品工業会(沖本 しおり/他)

日本写真映像用品工業会ブースです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

1_dsr_5594r 沖本 しおりさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/80sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5596r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/80sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_5350r お名前分かりません

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/160sec.(ISO250)

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その14_CIPA(光川 真由)

1_dsr_5519r CIPA(カメラ映像機器工業会)ブース、光川 真由さんです。
”ぽよりん”の今回のCP+2010のフォトジェニック大賞で~す。短時間にたくさんのポーズをとってくれました。
[撮影日:2010/3/13(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5521rs Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_5522r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_5523r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その13_TAMRON(小越 しほみ/白石 さなえ/森田 あや/須山 るみ)

TAMRONブースです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

1_dsr_5506r 小越 しほみさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5508r 白石 さなえさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_5512r 森田 あやさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_5517r 須山 るみさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2011年12月21日 (水)

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その12_Nikon(青山 イリス/天野 晃子/相川 ゆう/イベント)

Nikonブースです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

1_dsr_5674r 青山 イリスさん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5675r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_5465r 天野 晃子さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_5496r 相川 ゆうさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

5_dsr_5498r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

6_dsr_5474r ブース内の出し物で、アクアリウムをやってました。ISO3200の威力~。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/640sec.(ISO3200)

7_dsr_5477r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/40sec.(ISO3200)

8_dsr_5479r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO3200)

9_dsr_5500r 教室が開かれていました。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その11_OLYMPUS(田崎 めぐみ/他)

OLYMPUSブースです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

1_dsr_5462r 田崎 めぐみさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5463r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_5672r お名前分かりません。

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その10_ハクバ写真産業(小松 里佳子/泉 たかこ/佐崎 愛里)

ハクバ写真産業ブースです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

1_dsr_5452rs 小松 里佳子さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5455r 泉 たかこさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_5663r 佐崎 愛里さん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/80sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その9_Canon(小林 せな/加藤 美祐/西村 真美子/工藤 晴未/他)

Canonブースです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

1_dsr_5649r 小林 せなさん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/500sec.(ISO400)

2_dsr_5392r 加藤 美祐さん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/250sec.(ISO400)

3_dsr_5398r 西村 真美子さん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/320sec.(ISO400)

4_dsr_5640r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/400sec.(ISO400)

5_dsr_5701r 工藤 晴未さん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/320sec.(ISO400)

6_dsr_5710r お名前分かりません

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/500sec.(ISO400)

7_dsr_5604r お名前分かりません

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/80sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2011年12月20日 (火)

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その8_Panasonic(佐藤 彩奈/藍川 美聖/桃田 瞳/市川 寛子/染谷 美佳)

Panasonicブースです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

1_dsr_5377r 佐藤 彩奈さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5602r 藍川 美聖さん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_5600r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_5373r 桃田 瞳さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

5_dsr_5374r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

6_dsr_5369r 市川 寛子さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO250)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

7_dsr_5371r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO250)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

8_dsr_5718r 染谷 美佳さん

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)

9_dsr_5772r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その7_FUJIFILM(山川 敦子)

1_dsr_5356r FUJIFILMブース、山川 敦子さんです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO250)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5358rs Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO250)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その6_PENTAX(久保 せいこ/福武 美湖/内野 麻以/古橋 稚奈/他)

PENTAXブースです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

1_dsr_5591r 久保 せいこさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/250sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5574r 福武 美湖さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_5562r 内野 麻以さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/80sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_5565r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

5_dsr_5555r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)

6_dsr_5578r 古橋 稚奈さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使

7_dsr_5581r お名前分かりません

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/100sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

8_dsr_5585rs Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/80sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

9_dsr_5341r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/160sec.(ISO250)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その5_RICOH(牛島 里美/吉川 紗代)

RICOHブースです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

1_dsr_5337r 牛島 里美さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO250)

2_dsr_5586r 吉川 紗代さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/250sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_5587r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2011年12月19日 (月)

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その4_CACIO(暮羽 優奈/佐伯 友/伊東 りな/他)

CACIOブースです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

1_dsr_5549r 暮羽 優奈さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5550r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_5551r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/160sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_5535r 佐伯 友さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

5_dsr_5533r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/80sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

6_dsr_5334r 伊東 りなさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/250sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

7_dsr_5335r お名前分かりません

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/200sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その3_SIGMA(山下 翔子/安宅 ひろみ/梶本 麻貴)

SIGMAブースです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

1_dsr_5328rs 山下 翔子さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5331r 安宅 ひろみさん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/250sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_5774r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_5526r 梶本 麻貴さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/80sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

5_dsr_5330r Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その2_EPSON(奥田 真弓)

EPSONブースです。
[撮影日:2010/3/13(土)]

1_dsr_5320r 奥田 真弓さん

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5323r こちらは何とデジタル立体映像なんですよ~。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)

‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’(シーピープラス)_その1_撮影データ

パシフィコ横浜で開催中された(2010/3/11~14)カメラと写真映像の情報発信イベント、シーピープラス‘CP+2010(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’の写真の整理が終わりましたので記事にして紹介していきます。
かなり前に速報版として何枚かの写真を紹介しましたね。(「CP+2010_速報1」「CP+2010_速報2」)
[撮影日:2010/3/13(土)]

1_dsr_5310r みなとみらい線みなとみらい駅の改札を出る前に大きな広告が。。。。。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)

2_dsr_5312r 会場のパシフィコ横浜です。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f5.6  1/1600sec.(ISO200)

3_dsr_5316r 首からぶら下げる入場PASSともらった冊子「2010 カメラ映像機器総合カタログ」を掲げてパチリ!

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/100sec.(ISO2000)

4_dsr_5318r 入場口までの長蛇の列~。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/160sec.(ISO2500)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
パシフィコ横浜
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1
イベント開催期間:2010/3/11(木)~14(日)

<撮影日時>
2010/3/13(土)9:55~12:50

<天候>
晴れ(室内撮影)

<カメラ>
Nikon D700+MB-10

[記録媒体]
SanDisk Extreme DUCATI EDITION 4GB(300x)
Transcend 8GB(266x)

[レンズ/レンズフード]
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)/レンズフードHB-19
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)/レンズフードHB-29

[機材]
Kenko 影とりJUMBO SDF-340
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

2011年12月18日 (日)

サントリー金麦の広告(檀 れい)_その5_2011年12月バージョン

1_r0018825r 壇 れいさんのサントリー金麦の中吊り広告です。
前回の記事…サントリー金麦の広告(檀 れい)_その4_食べよう at home

RICOH GX200  at f3.8  1/15sec.(ISO100)

2_r0018831r金麦飲みながら、
来年のはなしをしませんか。

RICOH GX200  at f3.8  1/13sec.(ISO100)

2011年12月17日 (土)

SEIKO LUKIA(セイコー ルキア)の広告_その3(黒木 メイサ)

1_r0018810r 私よ、変化をおそれるな。

ソーラー。電波。研ぎ澄まされたボディ。
あなたを動かす、新しいルキア。

LUKIA

SEIKO

黒木 メイサさんのセイコー ルキアの広告です。
これまでの菅野 美穂さんから変わったようですね。

前回のセイコールキアの広告…SEIKO LUKIA(セイコー ルキア)の広告(菅野 美穂)_その2
前回の黒木 メイサさんの広告…ユニクロ(UNIQLO)「新ウルトラライトダウン」の広告板(黒木 メイサ)

RICOH GX200  at f3.3  1/64sec.(ISO100)

2_r0018798r RICOH GX200  at f3.2  1/13sec.(ISO100)

2011年12月16日 (金)

東京メトロ「TOKYO WONDERGROUND」の広告(杏) <8> 2011年12月

1_r0018786r RICOH GX200  at f3.7  1/4sec.(ISO100)

2_r0018788r RICOH GX200  at f3.7  1/5sec.(ISO100)

3_r0018777rさんの東京メトロ「TOKYO WONDERGROUND」の広告2011年12月バージョンです。

前回の記事…東京メトロ「TOKYO WONDERGROUND」の広告(杏) <7> 2011年11月

RICOH GX200  at f3.7  1/7sec.(ISO100)

2011年12月15日 (木)

第42回東京モーターショー2011Ⅱ_速報

前回の記事「第42回東京モーターショー2011_速報」に引き続き、東京モーターショー(12/2(金)~12/11(日))に行ってきましたので、速報版として何枚かの写真を紹介します。整理ができたら、あらためて記事投稿をしま~す。
[撮影日:2011/12/10(土)]

1_dsr_7596rs スズキブース(笹川 結衣さん)

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO400)
2_dsr_7669r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO400)
3_dsr_7512rs EXEDY(エクセディ)ブース(河原 さゆりさん)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/60sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_dsr_7548rs 興和テムザックブース(佐藤 朋子さん)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/100sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

5_dsr_7529rs JTEKT(ジェイテクト)ブース(まりこさん)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/60sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

6_dsc_7027r HYUNDAI(ヒュンダイモータージャパン)ブース(花城 あんなさん)

Nikon D200  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

7_dsc_7073r NGK/NTK(日本特殊陶業)ブース(光川 真由さん)

Nikon D200  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/250sec.(ISO320)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

8_dsc_7035rs MAZDA(マツダ)ブース(石井 ゆいさん)

Nikon D200  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

9_dsc_7086rs KEIHIN(ケーヒン)ブース(瑞木 るうさん)

Nikon D200  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

10_dsc_7069rs 東海理化ブース(鈴木 優美さん)

Nikon D200  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

11_dsr_7539rs LIXIL(リクシル)ブース(細矢 かなさん)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/60sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

12_dsr_7710r Volkswagen(フォルクスワーゲン)ブース(宇佐美 あおいさん)

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f2.8  1/250sec.(ISO400)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

13_dsc_7089rs KUZEH(クゼー)ブース(徳永 華佳さん)

Nikon D200  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

14_dsr_7721r 東京ビッグサイトをあとにしました。
左上には満月、そうです、この日はこれから皆既月食になるのでした。
東京モーターショーには12/3(土)と12/10(土)の2回行きました。それぞれの入場者数は101,300人、141,000人(入場者数最高日)でした。期間中の累計は、何と842,600人と2009年 第41回の614,000人を40%増とのことです。開催場所を幕張メッセから東京ビッグサイトへと、24年ぶりに東京開催にしたことも大幅増の原因かもしれませんね。

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/60sec.(ISO1600)

2011年12月14日 (水)

花図鑑<257>_雲南桜草(ウンナンサクラソウ)

1_img_2738rs 雲南桜草(ウンナンサクラソウ)です。
雲南サクラソウ(Primula filchnerae)という通称名で流通していますが、プリムラ・シネンシス(Primula chinensis)と的近縁で、花の直径2.5cmほどの淡紫桃色の花がたくさん咲きます。
[撮影日:2010/3/6(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/80sec.(ISO100)

2_img_2737r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/80sec.(ISO100)

雲南桜草(ウンナンサクラソウ)
一般名:雲南桜草(ウンナンサクラソウ)
学名:Primula filchnerae
別名:プリムラ・フィルクネラエ
科属名:サクラソウ科サクラソウ属
原産地:中国雲南省
特徴:
・開花期…2~4月
・花径…2~3cm
・花色…淡紫桃色
・草丈…25~40cm
その他:日本自生のサクラソウは「日本サクラソウ」と呼ばれています。

花図鑑<256>_ミツマタ

Img_2730r ミツマタです。
[撮影日:2010/3/6(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/13sec.(ISO100)

Img_2733rs Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/40sec.(ISO100)

花図鑑<255>_チューリップ

チューリップです。
[撮影日:2010/3/6(土)]

1_img_2721r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/25sec.(ISO100)

チューリップ“ゲリットデヨング”

2_img_2724rs Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/15sec.(ISO100)

花図鑑<254>_フルーツセージ

Img_2720r フルーツセージです。
[撮影日:2010/3/6(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/50sec.(ISO100)

花図鑑<253>_オンシジウム

Img_2715r オンシジウムです。
[撮影日:2010/3/6(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/200sec.(ISO100)

2011年12月13日 (火)

花図鑑<252>_ベルフラワー

Img_2713r ベルフラワーです。
[撮影日:2010/3/6(土)]

一般名:ベルフラワー
学名:Campanula potenschlagiana
別名:乙女桔梗(オトメギキョウ)
科属名:キキョウ科カンパネラ属
原産地:ユーゴスラビア
特徴:
・開花期…3~5月
・花径…2cm
・花色…:薄紫
・草丈…10~15cm
その他:-

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/4sec.(ISO100)

花図鑑<251>_初恋草“リーベル”

Img_2709r 初恋草“リーベル”です。
[撮影日:2010/3/6(土)]

一般名:初恋草(ハツコイソウ)
学名:Leschenaultia
別名:レケナウルティア
科属名:クサトベラ科レケナウルティア属
原産地:オーストラリア
特徴:
・開花期…10~翌2月
・花径…1~2cm
・花色…:青、赤、橙、黄、桃、白
・草丈…20~30cm
その他:-

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/20sec.(ISO100)

花図鑑<250>_ヒヤシンス

Img_2706r ヒヤシンスです。
[撮影日:2010/3/6(土)]

一般名:ヒヤシンス
学名:Hyacinthus orientalis
別名:錦百合(ニシキユリ)
科属名:ユリ科ヒアシンス属
原産地:ギリシャ、トルコ、シリア
特徴:
・開花期…3~4月
・花径…(花穂長…10~20cm)
・花色…:赤、青紫、黄、桃、白
・草丈…20~30cm
その他:
ヒヤシンスの名は、ギリシャ神話の美青年ヒュアキントス(Hyakinthos)に由来しています。同性愛者であった彼は、愛する医学の神アポロン(彼は両性愛者であった)と一緒に円盤投げに興じていました(古代ギリシャでは同性愛は普通に行われ、むしろ美徳とされていた)。
しかし、その楽しそうな様子を見ていた西風の神ゼピュロス(彼もヒュアキントスを愛していた)は、やきもちを焼いて、意地悪な風を起こしました。その風によってアポロンが投げた円盤の軌道が変わり、ヒュアキントスの額を直撃してしまいました。アポロンは医学の神の力をもって懸命に治療するが、その甲斐なくヒュアキントスは大量の血を流して死んでしまいました。
ヒヤシンスはこの時に流れた大量の血から生まれたとされています。このエピソードから花言葉は「悲しみを超えた愛」となっています。

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/80sec.(ISO100)

花図鑑<249>_ユリオプスデージー“ゴールデンクラッカー”

Img_2702r  ユリオプスデージー“ゴールデンクラッカー”です。
[撮影日:2010/3/6(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/60sec.(ISO100)

2011年12月12日 (月)

花図鑑<248>_ペリカリス“彩小紋(アヤコモン)”

ペリカリス“彩小紋(アヤコモン)”です。
サイネリア、セネシオとも呼ばれます。
[撮影日:2010/3/6(土)]

1_img_2698r ペリカリス“彩小紋ブルーバイカラー”

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/50sec.(ISO100)

2_img_2700r ペリカリス“彩小紋パープルレッド”

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/8sec.(ISO100)

ペリカリス
一般名:サイネリア(Cineraria)
学名:Pericallis(ペリカリス)
別名:富貴菊(フウキギク)、富貴桜(フキザクラ)、Pericallis(ペリカリス)、シネラリア(Cineraria)、セネシオ、桂華(ケイカ)
科属名:キク科セネシオ属
原産地:カナリア諸島
特徴:
・開花期…10~翌5月
・花径…2~7cm
・花色…:桃、青、赤、白、黄、橙
・草丈…30~50cm
その他:-

花図鑑<247>_玄海躑躅(ゲンカイツツジ)

Img_2690r 玄海躑躅(ゲンカイツツジ)です。
[撮影日:2010/3/6(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/40sec.(ISO100)

花図鑑<246>_西洋シャクナゲ“ハイドンハンター”

Img_2686r 西洋シャクナゲ“ハイドンハンター”です。
[撮影日:2010/3/6(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2  1/20sec.(ISO100)

花図鑑<245>_スイセン“エクセプション”と“ゴールデンダウン”

スイセンです。
[撮影日:2010/3/6(土)]

1_img_2676r スイセン“エクセプション”

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/100sec.(ISO100)

2_img_2681r スイセン“ゴールデンダウン”

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/25sec.(ISO100)

花図鑑<244>_ラナンキュラス

Img_2671r ラナンキュラスです。
[撮影日:2010/3/6(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/15sec.(ISO100)

2011年12月11日 (日)

花図鑑<243>_オステオスペルマム“メロンシンフォニー”&“オレンジシンフォニー”

オステオスペルマムです。
[撮影日:2010/3/6(土)]

Img_2662rs オステオスペルマム“メロンシンフォニー”

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/13sec.(ISO100)

Img_2670r オステオスペルマム“オレンジシンフォニー”

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/15sec.(ISO100)

オステオスペルマム
一般名:オステオスペルマム
学名:Osteospermum
別名:アフリカンデージー(african daisy)
科属名:キク科オステオスペルマム属
原産地:熱帯アフリカ
特徴:
・開花期…3~5月
・花径…4~5cm
・花色…紫、青、橙、黄、桃、白
・草丈…30~50cm
その他:
数年前まではディモルフォセカと同属とされていましたが、現在は独立したオステオスペルマム属として扱われています。
花は日中に開き、夜には閉じる開閉運動があります。

花図鑑<242>_冬アジサイ”スプリングエンジェル”

Img_2660rアジサイ”スプリングエンジェル”です。
[撮影日:2010/3/6(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/30sec.(ISO100)

花図鑑<241>_菜の花[花菜(ハナナ)“春蕾(シュンライ)”]

Img_2657r 菜の花[花菜(ハナナ)“春蕾(シュンライ)”]です。
[撮影日:2010/3/6(土)]

Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/400sec.(ISO100)

花図鑑<240>_河津桜

雨の中の河津桜です。気温は10度でした。
レンズはOLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2を使っています。
[撮影日:2010/3/6(土)]

前回の花図鑑の記事…花図鑑<239>_クリスマスローズ

1_img_2650rs Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/160sec.(ISO100)

2_img_2644r Canon EOS 40D  OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2  at f2.8  1/100sec.(ISO100)

2011年12月10日 (土)

梅本製作所 クイックシューSG-80用カメラプレート

[これは2011年11月の出来事です]
梅本製作所 自由雲台SL-60ZSC」用のクィックシュー「梅本製作所 クイックシューSG-80」にはカメラ―プレートが1つ付属していました。
カメラボディー2台体制で出かけるときのためにカメラプレートをもう一つ購入しました。

それでは開封ショーをどうぞ。。。

1_r0018729 RICOH GX200  at f4.6  1/6sec.(ISO64)

2_r0018731 RICOH GX200  at f4.6  1/3sec.(ISO64)

3_r0018732 RICOH GX200  at f4.6  1/9sec.(ISO64)

4_r0018733 RICOH GX200  at f4.4  1/9sec.(ISO64)

2011年12月 9日 (金)

財団法人メトロ文化財団「こんな人を見た。」の広告<9>_2011年12月

R0018752r こんな人
を見た。

飲んでゴロリ。
座席は、すわる場所。

Even if you've had a few drinks, please don't lie down on the train seat.

(財)メトロ文化財団

前回の記事…財団法人メトロ文化財団「こんな人を見た。」の広告<8>_2011年11月

RICOH GX200  at f3.3  1/9sec.(ISO100)

2011年12月 8日 (木)

花図鑑<239>_クリスマスローズ

1_dsr_5292r クリスマスローズです。
[撮影日:2010/2/27(土)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/80sec.(ISO200)

2_dsr_5305r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/50sec.(ISO200)

3_dsr_5302r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/60sec.(ISO200)

クリスマスローズ
一般名:ヘレボルス・ニゲル(Helleborus niger)
学名:Helleborus
別名:クリスマスローズ(Christmas rose)
科属名:キンポウゲ科クリスマスローズ属
原産地:東欧、バルカン半島、トルコ、シリア
特徴:
・開花期…12~翌2月
・花径…6cm前後
・花色…紅、紫、桃、白
・草丈…20~30cm
その他:
ヘレボルス(Helleborus)はキンポウゲ科のクリスマスローズ属に分類される植物の総称です。
「クリスマスローズ」という呼称はクリスマスのころに開花する「ヘレボルス・ニゲル」だけを指した呼称ですが、日本の園芸市場では「レンテン・ローズ」と呼ばれる「ヘレボルス・オリエンタリス」なども「クリスマス・ローズ」の名前で出回わっています。多くの品種は、クリスマスのころではなく春に開花します。
花のように見えるところは萼です。

花図鑑<238>_土佐水木(トサミズキ)

1_dsr_5270r 土佐水木(トサミズキ)です。
[撮影日:2010/2/27(土)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/100sec.(ISO200)

2_dsr_5266r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/40sec.(ISO200)

3_dsr_5282r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/80sec.(ISO200)

土佐水木(トサミズキ)
一般名:土佐水木(トサミズキ)
学名:Corylopsis spicata
別名:-
科属名:マンサク科トサミズキ属
原産地:高知県
特徴:
・開花期…3~4月
・花径…8~9cm
・花色…淡黄
・樹高…1.5~3m
その他:
ミズキという名前ですがミズキ科ではなく、マンサク科の植物です。これは葉の形がミズキ科の樹木と似ていることが由来です。江戸時代から庭木や盆栽、切り花として親しまれてきました。似ている木に日向水木(ヒュウガミズキ)があります。高知県の山地に自生しています。

花図鑑<237>_サイネリア“桂華”

1_dsr_5240r サイネリア“桂華”です。
[撮影日:2010/2/27(土)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/10sec.(ISO200)

2_dsr_5244r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/20sec.(ISO200)

3_dsr_5249r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/10sec.(ISO200)

2011年12月 7日 (水)

花図鑑<236>_ボロニア“シドニー”

1_dsr_5218r ボロニア“シドニー”です。
[撮影日:2010/2/27(土)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/13sec.(ISO200)

2_dsr_5213r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/20sec.(ISO200)

3_dsr_5235rs Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/20sec.(ISO200)

花図鑑<235>_マーガレット“さくらべーる”

1_dsr_5211r マーガレット“さくらべーる”です。
[撮影日:2010/2/27(土)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/50sec.(ISO200)

2_dsr_5209r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/20sec.(ISO200)

2011年12月 6日 (火)

花図鑑<234>_赤花三椏(アカバナミツマタ)

赤花三椏(アカバナミツマタ)です。
何度かミツマタを撮っていますが、これまでで一番良く撮れたと思います。
[撮影日:2010/2/27(土)]

1_dsr_5198rs Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/30sec.(ISO200)

2_dsr_5204rs Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/50sec.(ISO200)

3_dsr_5197r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/60sec.(ISO200)

4_dsr_5200r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/40sec.(ISO200)

5_dsr_5206r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/15sec.(ISO200)

花図鑑<233>_プリムラ・マラコイデス

1_dsr_5185r プリムラ・マラコイデスです。
[撮影日:2010/2/27(土)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/30sec.(ISO200)

2_dsr_5191r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/10sec.(ISO200)

3_dsr_5194r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/8sec.(ISO200)

花図鑑<232>_エリカ‘ファイアーヒース’

1_dsr_5177r エリカ‘ファイアーヒース’です。
[撮影日:2010/2/27(土)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/20sec.(ISO200)

2_dsr_5181r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/40sec.(ISO200)

2011年12月 5日 (月)

花図鑑<231>_クモマグサ

1_dsr_5156r クモマグサです。
[撮影日:2010/2/27(土)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/20sec.(ISO200)

2_dsr_5163r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/50sec.(ISO200)

3_dsr_5163r2s Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/50sec.(ISO200)

花図鑑<230>_スイセン‘ラインベルト・アーリーセンセーション’

Dsr_5151r スイセン‘ラインベルト・アーリーセンセーション’です。
[撮影日:2010/2/27(土)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f2.8  1/80sec.(ISO200)

花図鑑<229>_沈丁花(ジンチョウゲ)

沈丁花(ジンチョウゲ)です。良い香りですよ~。
[撮影日:2010/2/27(土)]

前回の花図鑑の記事…花図鑑<228>_エリカ‘ウィンターファイアー’&‘ファイアーヒース’

1_dsr_5140r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/100sec.(ISO200)

2_dsr_5113r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/125sec.(ISO200)

3_dsr_5115r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/80sec.(ISO200)

沈丁花(ジンチョウゲ)
一般名:沈丁花(ジンチョウゲ)
学名:Daphne odora
別名:瑞香(ズイコウ)、丁子草(チョウジグサ)
科属名:ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属
原産地:中国
特徴:
・開花期…2~3月
・花径…(花序径…5cm、萼片…8mm)
・花色…紅紫色、白
・草丈…50~100cm
その他:
沈丁花という名前は、香木の「沈香」のような良い匂いがあり、「丁子(ちょうじ、クローブ)」のような花をつける木、という意味でつけられました。花びらのように見えるのは、筒状の萼の先端が4つに分かれているものです。
中国原産で、室町時代に渡来しました。

2011年12月 4日 (日)

第42回東京モーターショー2011_速報

0_dsr_7497r 東京ビッグサイトにて開催中(12/3(土)〜12/11(日))の「第42回東京モーターショー2011」に行ってきました。
速報版として何枚かの写真を紹介します。整理ができたら、あらためて記事投稿をしますネ。
・カメラ…Canon EOS 40D+BG-E2、Nikon D700MB-10
・レンズ…Canon EF50mm F1.0L USMAi AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
・小道具…Kenko 影とりJUMBO SDF-340
[撮影日:2011/12/3(土)]

過去の東京モーターショーの記事:
第41回東京モーターショー2009(PART 2)<1>
第41回東京モーターショー2009(PART 1)<1>
第41回東京モーターショー2009Ⅱ_速報
第41回東京モーターショー2009_速報
第40回東京モーターショー2007(PART 2)
第40回東京モーターショー2007(PART 1)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f8  1/200sec.(ISO200)

1_dsr_7369rs 三菱自動車工業ブース(YOUKA(ようか)さん)

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/60sec.(ISO200)

2_img_4330rsクゼーブース(徳永 華佳さん)

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/250sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_img_4333rs ヤマハ発動機ブース(日野 礼香さん)

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/250sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

4_img_4340rs 本田技研工業ブース(三田 彩乃さん)

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/250sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

5_img_4355rs エクセディブース(三咲 舞花さん)

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/100sec.(ISO100)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

6_dsr_7420rs 富士重工業ブース(葉里 真央さん)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/80sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

7_img_4312rs 東海理化ブース(西村 陽奈さん)

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/250sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

8_img_4322rs 矢崎総業ブース(永瀬 麻希さん=永井 麻希江さん)

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/250sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

9_dsr_7388rs 三菱自動車工業ブース(青依さん)

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/200sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

10_dsr_7434rs 日産自動車ブース

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/250sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

11_dsr_7362rs フォルクスワーゲンブース(染谷 美佳さん)

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/250sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

12_dsr_7477r 東レブース(梨木 アリアさん)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4.5  1/125sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

13_img_4275rs スタンレー電気ブース(2011年度RAYBRIGレースクイーン 左から 田中 優夏さん、せいらさん)

Canon EOS 40D  Canon EF50mm F1.0L USM  at f2  1/320sec.(ISO400)

2011年12月 3日 (土)

Nikon Li-IONリチャージャブルバッテリーEN-EL3e

R0018728r [これは2011年11月の出来事です]
平成23年11月20日以降、株式会社ニコンイメージングジャパンから出荷を終了する製品の発表がありました。その中で、”ぽよりん”が持っているのは、D700MB-D10MB-D200です。
さらに平成23年11月20日以降も、株式会社ニコンイメージングジャパンから出荷を継続する製品としてNikon Li-IONリチャージャブルバッテリーEN-EL3eとあったのですが、「なお、上記製品につきましては、平成20年11月20日施行の改正電気用品安全法に対応しておりませんが、平成23年11月19日以前に製造および輸入された製品により従来通り株式会社ニコンイメージングジャパンから出荷いたします。」とありました。
EN-EL3eはすでに3本持っているのですが、何となく予備として1本買ってしまいました。
箱は開けずにそのまま除湿庫に入れて何年かとっておけば良いかな。

RICOH GX200  at f4.4  1/7sec.(ISO64)

2011年12月 2日 (金)

うちのモカ様_その14~Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8で

うちのモカ様です。(撮影日時点…3歳9ヶ月)
レンズはPENTAX Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8です。
[撮影日:2010/2/27(土)]

前回の「うちのモカ様」の記事…うちのモカ様_その13~メリー・クリスマス

0_r0015107r ストロボ発光による影が出にくいようにKenko 影とりJUMBO SDF-340をこのように使ってマス。

RICOH GX200  at f3.3  1/3sec.(ISO64)

1_dsr_5050r Nikon D700  PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8  at f2  1/100sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2_dsr_5043r Nikon D700  PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8  at f2  1/80sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

3_dsr_5059r Nikon D700  PENTAX Super-Multi-Coated Takumar 85mm F1.8  at f2  1/100sec.(ISO200)
内蔵ストロボ発光  Kenko 影とりJUMBO SDF-340使用

2011年12月 1日 (木)

東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2011年12月_上野は今年も「買物納め」で人、人、人!

R0018745r 上野は今年も「買物納め」で人、人、人!
年末にアメ横に行く人の数は、年末年始に
海外へ行く人の3倍、何と約190万人!

レッツエンジョイ東京12月号です。

前回の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2011年11月_今年も秋といえば「学園祭」が熱い!
昨年の記事…レッツエンジョイ東京_12月_「クリスマス特集」の広告

RICOH GX200  at f3.7  1/10sec.(ISO100)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »