2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 新宿御苑 2010年 春_その3_ソメイヨシノ3分咲き(Canon EOS 40Dで) | トップページ | 新宿御苑 2010年 春_その5_ユキヤナギ »

2012年1月31日 (火)

新宿御苑 2010年 春_その4_ムラサキハナナ

Somei30_001r ムラサキハナナです。
[撮影日:2010/3/28(日)]

紫花菜(ムラサキハナナ)
一般名:紫花菜(ムラサキハナナ)
学名:Orychophragmus violaceus
別名:大紫羅欄花(オオアラセイトウ)、諸葛菜(ショカツサイ)、花大根(ハナダイコン)
科属名:アブラナ科オオアラセイトウ属
原産地:中国
特徴:
・開花期…3~5月
・花径…2~3cm
・花色…紫、藤色
・草丈…30~50cm
その他:
牧野富太郎博士の命名したオオアラセイトウが正式な花名ですが、菜の花に似ているところからムラサキハナナと呼ばれています。

PENTAX LX  SMC PENTAX-A Macro 100mm F2.8  at f4  絞り優先AE
FUJIFILM PROVIA 100F Professional RDPⅢ135(ISO100)

« 新宿御苑 2010年 春_その3_ソメイヨシノ3分咲き(Canon EOS 40Dで) | トップページ | 新宿御苑 2010年 春_その5_ユキヤナギ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新宿御苑 2010年 春_その4_ムラサキハナナ:

« 新宿御苑 2010年 春_その3_ソメイヨシノ3分咲き(Canon EOS 40Dで) | トップページ | 新宿御苑 2010年 春_その5_ユキヤナギ »