「第42回東京モーターショー2011Ⅱ」シリーズの途中ですが、1/13(金)~15(日)に幕張メッセで開催されていた「東京オートサロン2012」を速報版として差し込み投稿します。
写真の整理ができたら、あらためて記事投稿します。
[撮影日:2012/1/14(土)]
過去の東京オートサロンの記事:
「東京オートサロン2008」
「東京オートサロン2009_速報」
「東京オートサロン2009」
「東京オートサロン2010_速報」
「東京オートサロン2010_その1_撮影データ」
「東京オートサロン2011_速報」
「東京オートサロン2011」
日野自動車(中條 明香さん)
Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4.5 1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
ゼネラルモーターズ・ジャパン CHEVROLET(シボレー)(YOUKA ようかさん)
Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/125sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
ゼネラルモーターズ・ジャパン CHEVROLET(シボレー)(真先 由紀奈さん)
Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5 1/80sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5 1/80sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
スズキ(笹川 結衣さん)
Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4.5 1/160sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
スズキ(Satokoさん)
Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/250sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
GOOD YEAR(松谷 裕美さん)
Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/80sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5 1/80sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
PROTON JAPAN(田中 たかこさん)
Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/100sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f4 1/80sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
クムホタイヤジャパン(夕陽 あやさん)
Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5 1/100sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
Nikon D700 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at f3.5 1/100sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
VelSide(枇杷田 えみさん)
Nikon D700 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/100sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
Nikon D700 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/100sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
VelSide(戸崎 奈津さん)
Nikon D700 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/100sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
Nikon D700 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/100sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
NITTO (出村 美苗さん)
Nikon D700 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/100sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
Nikon D700 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/100sec.(ISO400)
ストロボ発光(SUNPAK auto622super+ディフュージョンヘッドDH-1)
[追加コメント]
UN モニタリングPro-MCを購入した理由です。
私、ピントを良く外すんです。そしてあとでガッカリ。。。。。
フイルム時代の古い話です。
日本カメラだったかと思いますが、
『プロとアマの決定的な違いは、
・ピント
・ブレ
・ハレギリ
の3点に尽きる。
プロはこの3点に留意するため、コントラストのしっかりとしたクリアーな写真が撮れる。
撮れる絵柄そのものは、プロとアマ、それほどの差はないのだ。』
とあったのを思い出しました。
なるほど!「ピント&ブレ&ハレギリは最低限やって、その次に構図&露出が来るんだ」
と自分に言いきかせてます。。。。。
でもピンボケとブレは良く発生してますけどね。(笑)