New Nikkor 50mm F1.4S(Ai改)
マイファーストニッコールレンズの話です。
以前の記事で紹介しましたが、Nikon F2 Photomic ASの購入時に同時に手に入れたレンズが、このレンズNew Nikkor 50mm F1.4S※とNew Nikkor 135mm F2.8です。
現行のAi方式に切り替わったときに絞り環交換サービスを受けて、めでたくNew Nikkor 50mm F1.4S(Ai改)となったわけです。
長い付き合いのレンズの雄姿を見てやってください。
RICOH GX200 at f5.5 1/4sec.(ISO100)
RICOH GX200 at f5.5 1sec.(ISO100)
後玉も綺麗でしょ!
これまでにレンズ内清掃に2回、ピントリングの回転がスカスカになったのでヘリコイド注油に1回の計3回ほどNikon様に入院しています。
外観はボロですが、機能はピッカピカなんですよ~。
RICOH GX200 at f3.3 1/18sec.(ISO100)
レンズフードHS-5、写真では分かりませんが、キズだらけのフードです。
で、どんな写真が撮れるのかっていうのは、近々アップの予定です。花ですけどね。
RICOH GX200 at f5.2 1/2sec.(ISO100)
※
レンズ名称:New Nikkor 50mm F1.4S
焦点距離:50mm
F値:f1.4
画角:46°
レンズ構成:6群7枚
絞羽枚数:7枚
最小絞り:16
最短撮影距離:0.45m
最大撮影倍率:-
大きさ:最大径64.0mm×長さ49.0mm
重量:260g
フィルター径:52mm
フード:HS-5
発売時期:1976年4月
発売時価格:35,000円
その他:-
« キリン チューハイ「氷結」の広告<8>_Perfume(パフューム)_セカイガ キラキラ ハジケル | トップページ | 任天堂「SEGA ニンテンドー3DS専用ソフト 初音ミク and Future Stars Project mirai」の広告(初音 ミク)/「夜の女王のアリア」を歌うナタリー・デセイ vs 初音 ミク »
コメント
« キリン チューハイ「氷結」の広告<8>_Perfume(パフューム)_セカイガ キラキラ ハジケル | トップページ | 任天堂「SEGA ニンテンドー3DS専用ソフト 初音ミク and Future Stars Project mirai」の広告(初音 ミク)/「夜の女王のアリア」を歌うナタリー・デセイ vs 初音 ミク »
きゃ〜。


きゃ〜。
きゃ〜。
とっても、ビューティフォ〜。
花のお写真、超楽しみです。
最近、Ai 20mm f3.5s のヘリコイドすかすかのを購入しましたが、まだnikonで注油ってやっていただけるのでしょうか。35mmと105mmはグッドコンディションなのですが、、、。
投稿: nao_4skies | 2012年3月11日 (日) 00時20分
こんにちは
私のファーストニコンレンズは多分F2チタンを買った後に買った
Ai Nikkor ED 180㎜F2.8Sだったと思います 両方とも手放して
しまい今更ながらに後悔しています F2チタンは何とか今年中
に買い戻したいと思っています・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2012年3月11日 (日) 13時38分
★ nao_4skiesさん、こんばんは。
直近で50mmのヘリコイド注油修理をしたのは2007年3月でした。
部品はないので、限定修理ですと言われ、9030円でした。
これまでに、24mmf2.8と35mmf2も出したことあります。
ピントリングの回転の粘度が、全レンズが大体同じくらいの
フィーリングになるようにしてます。
グリス抜けしたのは、今のところこの3本で、絞り羽根に油が
浮き出たのは85mmf2です。
レンズの修理は、これで全部だったと思う。
で、多分、まだ修理はやってくれると思います。
もしやってくれなくても、フォト工房キィートス
http://photo-kiitos.co.jp/
に出せば大丈夫と思います。
銀座のニコンハウスの人の話だと、今はニコンよりも技術力は
数段上だゾ~とのこと。
投稿: ぽよりん | 2012年3月11日 (日) 18時24分
★ カメラ夢遊さん、こんばんは。
F2チタンとAi Nikkor ED 180㎜F2.8Sの組み合わせですか。。。

まさに、神の組み合わせですね。
気に入るチタンに出会えるといいですね。
投稿: ぽよりん | 2012年3月11日 (日) 18時34分