フラワーセンター大船植物園にて_その15_西洋苧環
« フラワーセンター大船植物園にて_その13_オオデマリ“メリーミルトン” | トップページ | フラワーセンター大船植物園にて_その16_リベルティア・フォルモサ »
コメント
« フラワーセンター大船植物園にて_その13_オオデマリ“メリーミルトン” | トップページ | フラワーセンター大船植物園にて_その16_リベルティア・フォルモサ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« フラワーセンター大船植物園にて_その13_オオデマリ“メリーミルトン” | トップページ | フラワーセンター大船植物園にて_その16_リベルティア・フォルモサ »
« フラワーセンター大船植物園にて_その13_オオデマリ“メリーミルトン” | トップページ | フラワーセンター大船植物園にて_その16_リベルティア・フォルモサ »
« フラワーセンター大船植物園にて_その13_オオデマリ“メリーミルトン” | トップページ | フラワーセンター大船植物園にて_その16_リベルティア・フォルモサ »
おじやまします。ブログへコメントありがとうございました。
いつも拝見させてもらってます。写真がすばらしいんでが、解説もまた、すごく手間がかかってますね。
私なんか、綺麗だとおもって撮影しても、花の名さえわからないことがよくあります。
投稿: 写真道楽人 | 2012年7月24日 (火) 12時48分
★ 写真道楽人さん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
そうなんです、手間かかってますよね~。
ココログを始めたきっかけは、「撮った写真のアルバム整理を
して、こんな感じになっちゃった~デス。
デジタルでやろう!」でした。
せっかくなら、花名や旬な時期を分かるように整理して、翌年以降に
撮りに行くときの参考データーにして。。。。。
と始めたら、元々の凝り性が爆発
投稿: ぽよりん | 2012年7月25日 (水) 02時05分