2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« フラワーセンター大船植物園にて_その6_シャクヤク_6_“輪舞” | トップページ | フラワーセンター大船植物園にて_その8_シャクヤク_8_“レッド チャーム” »

2012年7月15日 (日)

フラワーセンター大船植物園にて_その7_シャクヤク_7_“スカーレット オハラ”

Dsc_6031r
シャクヤク“スカーレット オハラ”です。
「風と共に去りぬ」で主演女優ビビアン・リーが演じたのがスカーレット・オハラ役でしたね。
[撮影日:2010/5/8(土)]

Nikon D200  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO100)
偏光フィルター Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

« フラワーセンター大船植物園にて_その6_シャクヤク_6_“輪舞” | トップページ | フラワーセンター大船植物園にて_その8_シャクヤク_8_“レッド チャーム” »

コメント

こんばんは〜。

どの芍薬もそれぞれにビューティフォ〜〜です〜。

引き続き楽しみにしてま〜す。

芍薬は、すらりと伸びた茎の先端に美しい花を咲かせます。その香りもたおやかで、フランスではしなやかで爽やかな香りのするワインを、「芍薬のような香り」と言うそう。姿も香りも、まさにすらっとした美しい女性そのものです。

コピペでゴメンなさい。

すいません。訂正です。

>どの芍薬もそれぞれにビューティフォ〜〜です〜。じゃなくて、

どの芍薬もそれぞれにビューティフォ〜〜&別嬪さんです〜。の間違いでした。

★ nao_4skiesさん、こんばんは。

いつもコメントありがとうございます。
シャクヤクはこれでおしまいです。

広告、真珠の耳飾りの少女などの記事をはさんだあと、
引続きフラワーセンター大船植物園いろいろな花を
載せる予定にしています。
ナンジャモンジャの木、ハンカチの木登場)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« フラワーセンター大船植物園にて_その6_シャクヤク_6_“輪舞” | トップページ | フラワーセンター大船植物園にて_その8_シャクヤク_8_“レッド チャーム” »