修善寺旅行_その3_十割そば さくだ
温泉街内の駐車場に停めたときに、駐車場のおじさんに見どころを聞きました。
その中に屋台の十割そばがあると聞いたので、そば好き?の”ぽよりん”としては、行かなくてはいけません。
[撮影日:2012/8/24(金)]
Nikon D200 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF) at f5.6 1/90sec.(ISO100)
Nikon D200 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF) at f4.2 1/20sec.(ISO320)
「荒磯地のりそば」を頼みました。何と500円なり~。
十割そばは美味いねぇ。
私の評価:★★★★★(5点)
Nikon D200 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF) at f3.8 1/30sec.(ISO320)
そば粉から、目の前でこねて、作ってくれました。
この人、マスターです。いい人~。
お店の情報です。
店名:十割そば 屋台 さくだ(店主:作田 強)
住所:静岡県伊豆市修善寺3458-22
電話:090-1479-3758
営業時間:-
定休日:水曜
特徴:-
Nikon D200 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF) at f3.5 1/350sec.(ISO320)
Nikon D200 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF) at f4.5 1/200sec.(ISO320)
« 修善寺旅行_その2_修善寺温泉街 | トップページ | 修善寺旅行_その4_修禅寺 »
こんばんは〜。
蕎麦はやっぱり十割がいいです。
昔、うるさいお店で、『1分以内に食べろ〜』


と叱られました。
十割そば 屋台 さくだ。ロケーションもとってもグーです〜。
こちらでは、道ばたのそばの花が綺麗に咲き始めてます。
そろそろ新そばの季節で〜す。


本ワサビをスリスリしてから食べるのが良いです。

蕎麦の後は松茸の季節、、、。
投稿: nao_4skies | 2012年8月29日 (水) 01時51分
こんばんわ。
そば、ウマそうですね。
一度行ってみたいと思います。φ(・ω・ )メモメモ
投稿: 写真道楽人 | 2012年8月29日 (水) 21時18分
★ nao_4skiesさん、こんばんは。
そばの花が咲いていますか~。
ぽよ、撮ったことのない花です。
もし撮れたら見せてね~。
投稿: ぽよりん | 2012年8月29日 (水) 23時53分
★ 写真道楽人さん、こんばんは。
修善寺
に行かれたら、是非寄ってみてください。
近くに屋台じゃないおそば屋さんがあって、「ふつうのおそば屋さんです」と

わざわざ書いてありました。
「十割そばなの?」って入ってくる観光客が結構多いんだろうな、
なんて考えながら店のそばを通りすぎました。
投稿: ぽよりん | 2012年8月29日 (水) 23時57分
こんにちは
このお店、、、
テレビ番組で
さまーずが寄ってたような気がしますが・・・
もしかして、
この店の中に機械があって
その場で製麺?してませんでしたか??
私がテレビで見たお店と
違うかなぁ、、、
500円では
安すぎると、その時
さまーずが言ってました!!
亀さんも
蕎麦、、、好きなんです、、、
十割、、、いいなぁ~~~~
本わさび、ちょいづけして
おつゆに半分
そして、、、
まわりを気にせず
豪快に
「ズズッ」!!
こうやると、、、うまいんですよ~~~(笑)
投稿: 亀三郎 | 2012年8月30日 (木) 17時33分
★ 亀三郎さん、こんばんは。
さまーずも来たんですね。
> この店の中に機械があって
> その場で製麺?してませんでしたか??
はい、そのとおりです。
こねたそばのだんご?を製麺機に入れて、うにゅーって
出てきてそのまま湯がいてました。
投稿: ぽよりん | 2012年8月31日 (金) 01時39分