フラワーセンター大船植物園にて_その33_温室内_3_ブーゲンビレア
ブーゲンビレア※です。
[撮影日:2010/5/8(土)]
Nikon D200 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S at f4 1/350sec.(ISO100)
Nikon D200 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S at f4 1/3200sec.(ISO100)
Nikon D200 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S at f4 1/1000sec.(ISO100)
※ ブーゲンビレア
一般名:ブーゲンビレア
学名:Bougainvillea
別名:筏葛(イカダカズラ)
科属名:オシロイバナ科ブーゲンビレア属
原産地:ブラジル
特徴:
・開花期…5~10月
・花径…8mm前後(苞葉…3~5cm)
・花色…白(苞色…赤、桃、橙、黄、白)
・草丈…0.5~3m
その他:
花名の由来はフランスの探検家ブーゲンビルの名前です。
花のように見えるのは苞葉(ホウヨウ)と呼ばれるもので、苞葉が3枚集まったその中心に咲いている白いものが花です。
« フラワーセンター大船植物園にて_その32_温室内_2_ウツボカズラ | トップページ | フラワーセンター大船植物園にて_その34_温室内_4_スパティフィラム »
コメント
« フラワーセンター大船植物園にて_その32_温室内_2_ウツボカズラ | トップページ | フラワーセンター大船植物園にて_その34_温室内_4_スパティフィラム »
こんばんは。
どの花も、ぽよさんに撮ってもらって喜んでるよ〜。
温室の中もいいな〜。
楽しみに拝見しています。
投稿: nao_4skies | 2012年8月24日 (金) 00時22分
★ nao_4skiesさん、こんばんは。
> どの花も、ぽよさんに撮ってもらって喜んでるよ〜。
、こんなこと言われたら、うれしいぢゃないですかぁ。
きゃぁ
投稿: ぽよりん | 2012年8月24日 (金) 00時58分