京成バラ園にて(2010年5月)_その1_Canon EF50mm F1.0L USMデビュー_1_バラ“金蓮歩”
これは、2010年5月の話です。
大口径レンズCanon EF50mm F1.0L USM購入後、そのデビュー戦を兼ねて京成バラ園に春バラを撮りに行きました。
カメラはCanon EOS 40D。絞り値を1→1.2→1.4→1.8→2.0→2.8の順に撮った写真を何回かに分けて紹介します。
トップバッターは、バラ“金蓮歩※(キンレンポ)”。
[撮影日:2010/5/15(土)]
Canon EOS 40D Canon EF50mm F1.0L USM at f1 1/4000sec.(ISO100)
偏光フィルター Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用
Canon EOS 40D Canon EF50mm F1.0L USM at f1.2 1/2000sec.(ISO100)
偏光フィルター Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用
Canon EOS 40D Canon EF50mm F1.0L USM at f1.4 1/1600sec.(ISO100)
偏光フィルター Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用
Canon EOS 40D Canon EF50mm F1.0L USM at f1.8 1/1000sec.(ISO100)
偏光フィルター Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用
Canon EOS 40D Canon EF50mm F1.0L USM at f2 1/800sec.(ISO100)
偏光フィルター Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用
Canon EOS 40D Canon EF50mm F1.0L USM at f2.8 1/400sec.(ISO100)
偏光フィルター Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用
以下、撮影データです。
<撮影場所>
京成バラ園
千葉県八千代市大和田新田755
047-459-0106
<撮影日時>
2010/5/15(土)9:25-13:15
<天候>
晴れ(ときどき雲が花を覆う)
気温:開始時15度、終了時19度
<カメラ1>
Canon EOS 40D
[記録媒体]
SanDisk Extreme Ⅲ 1.0G
[レンズ/レンズフード]
Canon EF50mm F1.0L USM
Marumi 72→77ステップアップリング+UN 77mmメタルフード(77mmフィルター使用)
[フィルター]
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm
[機材]
Canon リモートスイッチRS-80N3
[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional
<カメラ2>
Nikon D700
[記録媒体]
Transcend 8GB(133x)
[レンズ/レンズフード]
Super-Multi-Coated Takumar 135mm F2.5
Ai Nikkor ED 300mm F4.5S(IF)
Marumi 58→77ステップアップリング(77mmフィルター使用)
Marumi 72→77ステップアップリング(77mmフィルター使用)
[マウントアダプター/接写リング]
M42→ニコンFマウントアダプター
PENTAX Sマウントオート接写リングセット(1,2,3)1号、2号
Nikon PK-12+PK-13
[フィルター]
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm
[機材]
Nikon リモートコードMC-30
[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX
<共通機材>
GITZO三脚(脚エクスプローラーG2258、雲台G1275M)
UN モニタリングPro-MC
日よけ用乳白色ジャンプ傘
adidasのナップザック
※ 金蓮歩(Kinrenpo)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:2007年
作出国:日本
作出者:京成バラ園芸
花色: 黄から淡黄
花形: 半八重咲
花弁数: 10枚
花径: 7.5cm
樹高: 1.6~1.7m
樹形: 横張り性
芳香の強さ: 微香
特徴:
黄色の波打つ花弁がブーケのように5~30輪の房咲きとなり、次々と咲きます。葉は濃い緑色で、金色のおしべが美しく、実も楽しめます。早咲きで、黒点病・うどんこ病に強い強健種です。花名は、中国の故事より「美人のあでやかな歩み」を意味します。2006年第6回岐阜国際ローズコンテスト金賞・岐阜県知事賞・英国王立バラ協会賞・(財)ぎふ花と緑推進センター理事長賞・(財)日本ばら会賞・2007年JRC銅賞受賞
« 警視庁「秋の全国交通安全運動」の広告_4_2012年秋(剛力 彩芽) | トップページ | 京成バラ園にて(2010年5月)_その2_Canon EF50mm F1.0L USMデビュー_2_バラ“カクテル” »
コメント
« 警視庁「秋の全国交通安全運動」の広告_4_2012年秋(剛力 彩芽) | トップページ | 京成バラ園にて(2010年5月)_その2_Canon EF50mm F1.0L USMデビュー_2_バラ“カクテル” »
おはようございます。


1枚目。やば〜い。
ポカリ飲んできま〜す。
また来ま〜す。楽しみ〜。。。
投稿: nao_4skies | 2012年9月14日 (金) 06時19分
おはようございます
すごいお目目のレンズですね。
瓶底メガネかけてるがり勉君思い出します^^
赤鉢巻だしー
3枚目がしっくりくるかな~
ベルバラ展 行かれたらアップしてくださいね。
ひょっとしてバラは前振り???
投稿: ふうこ | 2012年9月14日 (金) 07時41分
こんばんわ
50㍉ F1.0ですか。今じゃ、中古でも出回ってないですよね。
ボケが・・・
でも、僕は、3枚めのF1.4でガマンしてます。
しかし、おそらく、F1.0のF1.4で撮ったのと、F1.4を開放で撮ったのでは、写りが違うと思います。ハイ
投稿: 写真道楽人 | 2012年9月14日 (金) 20時37分
★ nao_4skiesさん、こんばんは。
しばらく、f1.0~f2.8で撮った
バラ写真が続きます。
こういう試し撮り的なことってほとんどやったことがないんですが、
意外におもしろい~。
投稿: ぽよりん | 2012年9月15日 (土) 01時32分
★ ふうこさん、こんばんは。
3枚目、f1.4ですね。
バラ写真の試し撮りを何枚かやってみて、f1.4か1.8あたりが、
いいかな~、って思います、ぽよも。
明日、というよりも今日、起きて天候が(風速)よかったら、
コスモス撮りに行こうかと思います。
写真撮れたら、そちらにお持ちします~。
投稿: ぽよりん | 2012年9月15日 (土) 01時40分
★ 写真道楽人さん、こんばんは。
そうですね、ボケです。

大口径レンズなので、試し撮り後はf2.0より絞って使うことは、
ほとんどないです。
絞るんだったら、普通のレンズで大丈夫だから。
でも、ピントが大変で、AFでも頻繁に外すんですよ。
困ったもんだ。。。。。
投稿: ぽよりん | 2012年9月15日 (土) 01時44分