東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2012年11月_学園祭っていつ始まった?
Let's
ENJOY
TOKYO
■ エリア特集
駒込を探索!
今月の街クイズ
Q.秋のイベントといえば「学園祭」ところで学園祭っていつ始まった?
→正解はWEBまたはフリーペーパーで。
写真はレッツエンジョイ東京11月号です。
前回の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2012年10月_.国立科学博物館のクジラのポーズは?
昨年の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2011年11月_今年も秋といえば「学園祭」が熱い!
今月の街クイズの解答は↓↓↓をご覧下さい。
RICOH GX200 at f3.6 1/10sec.(ISO100)
★ 今月の街クイズの解答です。(レッツエンジョイ東京HPより)
Q. 秋のイベントといえば「学園祭」。ところで学園祭っていつ始まった?
A. 明治33年(レッツ調べ)。
学園祭の歴史は古く、東京外国語大学の「外語祭」などは戦前から開かれ今年で90回。ちなみに他の大学の開催数はダントツで50回前後が多いです。これはほとんどの大学が戦後に学園祭を始めたことから。今号の表紙のロケ地、東洋大学白山キャンパスの「白山祭」も今年で48回目です。
« 明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2012」_その19_原宿口ステージ⑱_一やGROUP-2- | トップページ | Triumph トリンプ「AMO'S STYLE アモスタイル」の広告(トリンドル玲奈)_その7_ハロウィンキャンペーン »
« 明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2012」_その19_原宿口ステージ⑱_一やGROUP-2- | トップページ | Triumph トリンプ「AMO'S STYLE アモスタイル」の広告(トリンドル玲奈)_その7_ハロウィンキャンペーン »
コメント