東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2013年1月_「銀ブラ」のホントの語源は?
Let's
ENJOY
TOKYO
■街の情報サイト
銀座・新宿・池袋
エリアガイドOPEN!
■季節のおでかけ
お正月・初売り
■ビューティー
リンパマッサージ特集
今月の街クイズ
Q. 実は“銀座をブラブラ”の意味じゃない「銀ブラ」のホントの語源は?
写真はレッツエンジョイ東京1月号です。
前回の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2012年12月_東京タワーに付けられるはずだった幻の名前は?
昨年の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2012年1月_初売り・福袋 バーゲン
RICOH GX200 at f3.8 1/17sec.(ISO100)
★ 今月の街クイズの解答です。(レッツエンジョイ東京HPより)
Q. 実は“銀座をブラブラ”の意味じゃない「銀ブラ」のホントの語源は?
A. 銀座でブラジルコーヒーを飲むこと。
大正時代、銀座に集まる若者の楽しみの一つだった“銀座の『カフェー パウリスタ』にブラジルコーヒーを飲みに行くこと”が「銀ブラ」の本来の語源だとのこと。とはいえ一般的な“銀座をブラブラ散策する”という使われ方も決して間違いでありません。どちらの意味も銀座という街の文化や歴史、楽しみ方をよく表していると思いませんか。
« 東京メトロ「We are the Tokyo Navigator」の広告(武井 咲)<10>_溜池山王 To初詣祈願 @神社 | トップページ | 2010年 春バラ見頃の京成バラ園_その1_撮影データ »
« 東京メトロ「We are the Tokyo Navigator」の広告(武井 咲)<10>_溜池山王 To初詣祈願 @神社 | トップページ | 2010年 春バラ見頃の京成バラ園_その1_撮影データ »
コメント