2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« CP+2013(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)_速報その2 | トップページ | サントリー金麦の広告(檀 れい)_その7_うれしいのが、 »

2013年2月 6日 (水)

CP+2013(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)_速報その3

CP+2013速報版その3です。
[撮影日:2013/2/2(土)]

1_dsr_2787rs ナナオ(桜木 ゆいさん)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_dsr_2678rs シルイ(常盤写真用品)(田崎 里菜さん)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_dsr_3020rs シグマ(新谷 香寿穂さん)

Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_dsr_2703rs シグマ(筒美 きょうかさん)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

5_dsr_3166rs ニコン(小暮 あきさん)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

6_dsr_2499rs キヤノン/キヤノンマーケティングジャパン(盛満 華子さん)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

7_dsr_2488rs キヤノン/キヤノンマーケティングジャパン(佐藤 里菜さん)

Nikon D700  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/160sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

8_r0020822r 撮影時間は10:15-15:25で868ショットでした。

RICOH GX200  at f3.8  1/1000sec.(ISO100)

« CP+2013(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)_速報その2 | トップページ | サントリー金麦の広告(檀 れい)_その7_うれしいのが、 »

コメント

ここは
一発決定
ナナオちゃん
速報だけで
取り合えず3人も選んでしまった、、、
あ、、、
でも
後で
どんでん返しで変わるかも、、、なので
その時は、宜しくお願いします(赤面)

★ 亀三郎さん、こんばんは。(3℃)

一生懸命、ナナオのキャンペーン用紙を配っていましたよ~。
かわ「ゆい」!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CP+2013(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)_速報その3:

« CP+2013(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)_速報その2 | トップページ | サントリー金麦の広告(檀 れい)_その7_うれしいのが、 »