メトロ文化財団 マナーポスター「マナーはココロ」<1>_2013年4月
マナー
は
ココロ
新生活のスタートは、ゆとりをもって、スマートに!
かけ込み乗車は、キケンです。列車遅延の原因にも。
メトロ文化財団
東京メトロのマナーポスター「!?」シリーズが終わり、この4月からは「マナーはココロ」シリーズ※がスタートしました。
前回の記事…(財)メトロ文化財団 マナーポスター「!?」の広告<12>_2013年3月
RICOH GX200 at f3.4 1/8sec.(ISO100)
※ 「マナーはココロ」シリーズ(東京メトロHPより)
地下鉄をご利用いただくお客様にマナーをご理解いただき、快適に地下鉄をご利用いただくことを目的に1974年9月から月替わりでマナーポスターを掲出しています。 2013年度は、「マナーはココロ」をキャッチフレーズに、ポスター中心部分にお客様のココロを示すハートをデザインし、そのハートの中に毎月のマナーテーマを優しさとユーモアを兼ね備えた柔かいタッチのイラストで表現し、マナーへのご理解とご協力を呼びかけていきます。
« Triumph トリンプ「AMO'S STYLE アモスタイル」の広告_その11_(広瀬 アリス)春のイメチェンカワイイ!キャンペーン | トップページ | サントリー「-196℃糖類ゼロチューハイ」の広告(天海 祐希)_その3_「-196℃ ストロングゼロDRY」 »
« Triumph トリンプ「AMO'S STYLE アモスタイル」の広告_その11_(広瀬 アリス)春のイメチェンカワイイ!キャンペーン | トップページ | サントリー「-196℃糖類ゼロチューハイ」の広告(天海 祐希)_その3_「-196℃ ストロングゼロDRY」 »
コメント