2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« アサヒビール「クリアアサヒ プライムリッチ」の広告(松下 奈緒) | トップページ | airweave(エアウィーヴ)の広告(浅田 真央) »

2013年4月 6日 (土)

東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2013年4月_昔、ここで採れた赤い名産品とは?

R0021102r 東京がもっと楽しく! もっと便利に!

Let's
ENJOY
TOKYO

“5社相直”記念クイズ
Q.東新宿駅から近いコリアンタウン。昔、ここで採れた赤い名産品とは?

前回の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2013年3月_“5社相直”クイズ
昨年の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2012年4月_中野を探検!

RICOH GX200  at f3.4  1/10sec.(ISO100)

★ “5社相直”記念クイズの解答です。 (レッツエンジョイ東京HPより)

Q. 東新宿駅から近いコリアンタウン。昔、ここで採れた赤い名産品とは?

A. トウガラシ
江戸時代、新宿御苑に屋敷があった高遠藩主・内藤家を中心に、この地でトウガラシを広く栽培。「内藤トウガラシ」と呼ばれる名産品になり、新宿周辺から大久保の畑が真っ赤になったとか。韓国料理によく使われるトウガラシが、コリアンタウンの地で栽培されていたなんて、ちょっと運命的ですね。

« アサヒビール「クリアアサヒ プライムリッチ」の広告(松下 奈緒) | トップページ | airweave(エアウィーヴ)の広告(浅田 真央) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« アサヒビール「クリアアサヒ プライムリッチ」の広告(松下 奈緒) | トップページ | airweave(エアウィーヴ)の広告(浅田 真央) »