2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 東京オートサロン2013_その33_HASEPRO,INC(相原 麻美) | トップページ | 2013年 雨の春バラ(京成バラ園)_速報2 »

2013年5月12日 (日)

2013年 雨の春バラ(京成バラ園)_速報1

京成バラ園(千葉県八千代市)に春バラ撮りに行ってきました。
園内全体の開花率は30%程度といった感じ、今週末の5/18(土)19(日)に見頃を迎えるようです。
天候は雨でしたが、晴れの日の写真ばかりじゃつまらないので、喜んで出かけました。

今回の撮影機材は、
・「Nikon ワイヤレスリモートコントローラーセットWR-10」のデビュー戦
・「SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM」の実戦投入3戦目
・「Nikon D800」の実戦投入5戦目
でしたが、思いっきりビチャビチャに濡れてしまいました。

RAW現像と整理ができたら改めて記事にします。
[撮影日:2013/5/11(土)]

1_dsc_0955wbr 雨天なので、ホワイトバランス調整用ツール「datacolor SpyderCUBE(データカラー スパイダーキューブ)」を使って調整しています。

Nikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f3.5  1/1000sec.(ISO400)

2_dsc_0851rs バラ“スプリング コサージュ”

Nikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1000sec.(ISO400)

3_dsc_0915rs バラ“カーディナル”

Nikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/320sec.(ISO400)

4_dsc_0827rs バラ“アプリコット ドリフト”
バラ名、不明です。

Nikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/100sec.(ISO400)

5_dsc_0895rs バラ“フレグラント アプリコット”

Nikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1000sec.(ISO400)

« 東京オートサロン2013_その33_HASEPRO,INC(相原 麻美) | トップページ | 2013年 雨の春バラ(京成バラ園)_速報2 »

コメント

こんばんは〜。

うわぁ雨の春バラですね。

カーディナルの赤。いいですね〜〜〜。

楽しみにしてま〜す。

おはようございます
ぽよりんさんはホワイトバランスちゃんと取り直すんですね
私お天気に関係なく色温度5500°で撮っています
すこしはぽよりんさん見習わないと・・・

こんにちは。
昨日行かれたんですね。雨のほうが、しっとり撮れますしね。
薔薇が、涼しそうに見えますよ。

★ nao_4skiesさん、こんばんは。 (13℃)

雨天決行というより雨天結構な気分でした。
やっぱりバラは赤ですかね。

速報は3回シリーズの予定です。
200枚以上撮っちゃったので本編は整理がついてからね~。

★ カメラ夢遊さん、こんばんは。 (13℃)

ホワイトバランス、前は気にしていなくていつもマークで撮ってました。
でもCanon機を入れてから、花の色、人の肌の色が違いすぎて、
気になるようになったんです。

それから、雨の日じゃなくても↑の秘密兵器を必ず一緒に撮っておいて、
RAW現像のときに全部の写真に適用しているんです。

面倒くさいけど。。。。。

★ 写真道楽人さん、こんばんは。 (13℃)

花撮りに出かけることのできる土日に雨って、意外にめずらしい。
だから、道具はビチャビチャになっちゃうけど、喜んで出かけて、
ビチャビチャに濡らしてあげました。

ホントは、バラ撮りは曇りが一番好きなんですが。
特にブルー系のバラの色は、曇りじゃないと出ないと思ってます。

雨だとレンズを一本しか持って行きたくないので、似たような写真
ばかりになってしまって、残念。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年 雨の春バラ(京成バラ園)_速報1:

« 東京オートサロン2013_その33_HASEPRO,INC(相原 麻美) | トップページ | 2013年 雨の春バラ(京成バラ園)_速報2 »