桃の花(古河総合公園)_その3_矢口
矢口という品種です。
園内の花桃の8割は矢口です。
[撮影日:2013/3/23(土)]
Nikon D800 SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM at f3.2 1/1600sec.(ISO400)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用
Nikon D800 SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM at f4 1/1250sec.(ISO400)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用
Nikon D800 SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM at f5 1/200sec.(ISO100)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用
« 桃の花(古河総合公園)_その2_Ai Micro Nikkor 24mm F2.8S | トップページ | 桃の花(古河総合公園)_その4_寒白 »
コメント
« 桃の花(古河総合公園)_その2_Ai Micro Nikkor 24mm F2.8S | トップページ | 桃の花(古河総合公園)_その4_寒白 »
こんばんは。
桃の花もいいですね。
包容力のあるピンク色ですよ。
…これは歴史、古典文になってしまうんですが、
万葉集に、
“春の園 紅にほふ 桃の花 下照る道に 出で立つ 娘子(をとめ)”~大伴家持作
意味 『春の園は紅色に照り輝いている。その桃の花の木陰までも輝いている道に、つと立っている少女よ』
っていう歌があるんです。
自分の好きな歌なんです。
関心なければすみません。
投稿: ロレンツォ69 | 2013年6月30日 (日) 03時19分
★ ロレンツォ69さん、おはようございます。
(17℃)
おおっ!
万葉集ですか、ぽよはその方面のたしなみはないので、
感心しています。
オオトモノヤカモチ、学生時代に習いましたね。。。
投稿: ぽよりん | 2013年7月 2日 (火) 05時46分