速報版「2013年 ‘さ・く・ら’_速報」で記事紹介したとおり、2013年度のサクラは新宿御苑で撮りました。
RAW現像と整理ができたので記事投稿します。
日本経済新聞電子版より:
東京で桜開花、平年より10日早く02年に並ぶ[2013/3/16 11:54 (2013/3/16 13:12更新)]
気象庁は16日、東京都内で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。平年より10日早く、統計を取り始めた1953年以降で最も早かった2002年と並ぶ記録。
同日午前、開花を観測している靖国神社(東京・千代田)の標本木で5、6輪以上咲いているのを同庁職員が確認した。約1週間で満開になる見込み。
同庁によると、16日の東京都心は朝から晴天に恵まれ、正午現在の気温は15.6度。
東京都心は2月まで寒さが厳しく、都内の桜の開花は平年並みとみられていたが、10日に最高気温25.3度の夏日となるなど3月に入って暖かい日が続き、開花が早まったとみられる。
本年度の開花は↑↑↑とのことでした。
撮影地の新宿御苑も3/16に管理事務所前のソメイヨシノの基準木が開花しました。
当日の開花状況は、4分咲き程度でした。
[撮影日:2013/3/20(水)]
大木戸門から入りました。
Nikon D800 Ai Nikkor 28mm F2.8 at f8 1/500sec.(ISO400)
園内はアルコール持ち込み禁止なので、持ち物チェックを行っていました。
Nikon D800 Ai Nikkor 28mm F2.8 at f8 1/500sec.(ISO400)
入園料は200円なり~。
Nikon D800 Ai Nikkor 28mm F2.8 at f8 1/80sec.(ISO400)
園内マップです。
新宿御苑には何度も来ていますので、どこに何が咲いているかは、だいたい把握しています。
Nikon D800 Ai Nikkor 28mm F2.8 at f8 1/400sec.(ISO400)
以下、撮影データです。
<撮影場所>
新宿御苑
〒160-0014 東京都新宿区内藤町11
<撮影日時>
2013/3/20(水)9:10-11:50
<天候>
晴れ(気温:開始時18度、終了時23度)
<カメラ1>
Canon EOS 5D MarkⅡ
[記録媒体]
SanDisk Extreme 8GB(400x)
210ショット
[レンズ/レンズフード]
EF100mm F2.8L Macro IS USM/UN製CONTAX用 67/86RING+METAL HOOD 5
[フィルター]
Nikon Circular Polar Ⅱ 67mm
[機材]
Canon リモートコントローラーRC-6
[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional
<カメラ2>
Nikon D800
[記録媒体]
Transcend 8GB(266x)
82ショット
[レンズ/レンズフード]
Ai Nikkor 28mm F2.8/レンズフード HN-2
Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5
[機材]
Nikon GPSユニットGP-1
[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2
<共通機材>
UN モニタリングPro-MC
Datacolor SpyderCUBE(ホワイトバランス・露出・色調調整用ツール)
Kenko 18%グレー標準反射板:白/18%グレーのリバーシブル
GITZO 三脚エクスプローラーG2258
梅本製作所 自由雲台SL-60ZSC
梅本製作所 クイックシューSG-80
Nikon x MILLET 三脚ケースII
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック
最近のコメント