2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2013年 雨の春バラ(京成バラ園)_その9_バラ“スカーレット オベーション” | トップページ | 2013年 雨の春バラ(京成バラ園)_その11_バラ“カーディナル” »

2013年7月27日 (土)

2013年 雨の春バラ(京成バラ園)_その10_バラ“フレグラント アプリコット”

今回の撮影での”ぽよりん”選出のフォトジェニック大賞は、バラ“フレグラント アプリコット”です。
[撮影日:2013/5/11(土)]

1_dsc_0894rNikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1000sec.(ISO400)

2_dsc_0902rNikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1000sec.(ISO400)

3_dsc_0898rNikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1250sec.(ISO400)

4_dsc_0891rNikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1000sec.(ISO400)

5_dsc_0887rNikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1000sec.(ISO400)

6_dsc_0889rNikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1000sec.(ISO400)

7_dsc_0906rNikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1250sec.(ISO400)

フレグラント アプリコット(Fragrant Apricot)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:1999年
作出国:アメリカ
作出者:J&P
花色: アプリコット
花形: 剣弁高芯咲
花弁数: 30枚
花径: 10cm
樹高: 1~1.2m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 強香
特徴:
柔らかいアプリコットの花色とややウエーブのかかったやさしい花形がとけあうように調和しています。花付きが良く、ダマスク=ムスクの強香をもちます。暑さに強く、夏の花色がすばらしいです。

« 2013年 雨の春バラ(京成バラ園)_その9_バラ“スカーレット オベーション” | トップページ | 2013年 雨の春バラ(京成バラ園)_その11_バラ“カーディナル” »

コメント

こんばんは〜。
さすが、ぽよさん選出、フォトジェニック大賞。
とってもいい〜。
フレグラント アプリコット。
うっとりするような美貌です〜。
2,3,5,6枚目が特に気に入りました。

★ nao_4skiesさん、こんばんは。 (24℃)

自画自賛ですが、ベッピンさんでしょ。
やっぱり、バラはいいなぁ。

秋バラの撮影日は曇り希望なり~

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 2013年 雨の春バラ(京成バラ園)_その9_バラ“スカーレット オベーション” | トップページ | 2013年 雨の春バラ(京成バラ園)_その11_バラ“カーディナル” »