Canon スピードライト600EX-RT
[これは2013年9月、今月の出来事です]
「Canon スピードライト270EXⅡ」を下取にして600EX-RTを購入しました。
「東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_速報1」で光のまわり方に不満足だったのが理由です。
ゲームショウ会場の幕張メッセ内はかなり暗く、270EXⅡは小型であり、かなり酷な条件だったんですけどもね。
Nikon機側の「Nikon スピードライトSB-700」は当然、楽勝だったけど、あまりの落差に快適じゃなかった。
途中から露出補正をカメラ側+2/3、ストロボ側を+2/3にしたけど、ストロボが苦しそうでした。
小さいんだから、許してあげますけど。。。
主なスペックは、
GN:60(ISO100 照射角200mm設定時)
照射角:24~200mm
調光範囲:0.5m~30m
電池:単3電池4本
バウンス:上90°、下7°、左/右180°
ハイスピードシンクロ:可
大きさ:79.7x142.9x125.4mm(WxHxD)
重量:425g(本体のみ)
です。
GN60とあるけど、照射角35mmだとGN36だからだまされそう。
それでは、開封ショーをどうぞ。。。。。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/10sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/10sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/10sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/10sec.(ISO400)
左から、600EX-RT本体、カラーフィルターホルダーケース、カラーフィルターセットSCF-E1&カラーフィルターケース、カラーフィルターホルダーSCH-E1。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/10sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/10sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/10sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/10sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/10sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/10sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/10sec.(ISO400)
Nikon スピードライトSB-700よりもひと回り大きい。
(照射角35mmで比べるとGN36に対してSB-700はGN28)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/10sec.(ISO400)
« 東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_速報5 | トップページ | 花図鑑<310>_ソラナム・ラントネッティー »
コメント
« 東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_速報5 | トップページ | 花図鑑<310>_ソラナム・ラントネッティー »
おはようございます
開封ショーやはりいつみても楽しいですね デジタルになってから
私ほとんどストロボ使った事ありません でもやはり必要なアクセ
サリーの一つですね 最近6Dより5DmarkⅢの方に関心が入って
いますが先立つものが無い 税金上がる前までに何とか出来たら
いいのですが・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2013年9月27日 (金) 05時15分
★ カメラ夢遊、おはようございます。 (13℃)
そうですね、ストロボ大事ですよね。
フイルムのときと違って、TTLオートで何も考えずに
シャッターを押しとけば、光が回っているので、すごいと思います。
投稿: ぽよりん | 2013年9月28日 (土) 04時19分