エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13 Canon 600EX-RT専用)
[これは2013年12月、今月の出来事です]
第43回東京モーターショー2013_速報1でCanon スピードライト600EX-RTのデビュー戦を飾りました。
ディフューザーはいつものようにKenko(ケンコー)「影とりJUMBO SDF-340」を使ったんです。
ところがストロボと影とりJUMBOとの距離がとれず、ストロボに張りついた形で使うことになってしまいました。
意味ないじゃん。
Canon 600EX-RTで使えるディフューザーを買っておこうって思いました。
思ったらすぐにしないと気がすまない”ぽよりん”です。
それでは、開封ショーをどうぞ。。。。。
RICOH GX200 at f5.8 1/6sec.(ISO100)
RICOH GX200 at f5.8 1/6sec.(ISO100)
RICOH GX200 at f6.2 1/6sec.(ISO100)
RICOH GX200 at f6.2 1/6sec.(ISO100)
RICOH GX200 at f5.8 1/5sec.(ISO100)
« 東京メトロ「Color your days.」の広告(堀北 真紀)<9>_2013年12月_丸ノ内線 東京/千代田線 二重橋前 | トップページ | シナボン六本木店とホワイトバランス »
コメント
« 東京メトロ「Color your days.」の広告(堀北 真紀)<9>_2013年12月_丸ノ内線 東京/千代田線 二重橋前 | トップページ | シナボン六本木店とホワイトバランス »
おはようございます
これってストロボの必需品ですね・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2013年12月11日 (水) 05時03分
★ カメラ夢遊さん、こんにちは。
(13℃)
> これってストロボの必需品ですね・・・
そうだったんですね。
知りませんでした。
カメラ夢遊さんもいくつかお持ちなんですか?
効果的なディフューザー(バウンス効果は必要ない)で
いいのあればと思っているんです。
投稿: ぽよりん | 2013年12月12日 (木) 14時21分