東京オートサロン2014_速報その1
1/10(金)~12(日)に幕張メッセで開催されていた東京オートサロン2014(TOKYO AUTO SALON 2014 with NAPAC)の速報版をお届けします。
写真の整理ができたら、あらためて投稿します。
AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VRのポートレート系デビュー戦です。
焦点距離が短いのでDXフォーマットにクロップして撮っていますので、24-52.5mm相当になっています。
それからCanon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USMもポートレート系のデビュー戦になりました。
[撮影日:2014/1/11(土)]
過去の東京オートサロンの記事:
「東京オートサロン2008」
「東京オートサロン2009_速報」
「東京オートサロン2009」
「東京オートサロン2010_速報」
「東京オートサロン2010_その1_撮影データ」
「東京オートサロン2011_速報」
「東京オートサロン2011」
「東京オートサロン2012_速報」
「東京オートサロン2012_その1_撮影データ」
「東京オートサロン2013_速報その1」
「東京オートサロン2013_その1_撮影データ」
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM at f6.3 1/100sec.(ISO800)
観客動員数は3日間合計で29万6714人と発表されました(前年は28万2659人)。幕張メッセ全館を使用した史上最大規模のチューニングカー&カスタムカーイベントは観客動員数も新記録を達成することになった模様です。
Nikon D800 AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR at f4 1/125sec.(ISO800)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Nikon D800 AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR at f4 1/125sec.(ISO800)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM at f3.5 1/250sec.(ISO640)
Canon スピードライト600EX-RT発光 エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM at f3.5 1/80sec.(ISO640)
Canon スピードライト600EX-RT発光 エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM at f3.5 1/100sec.(ISO640)
Canon スピードライト600EX-RT発光 エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用
Nikon D800 AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR at f4 1/100sec.(ISO800)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM at f3.5 1/125sec.(ISO640)
Canon スピードライト600EX-RT発光 エツミ ストロボディフューザー E-6503(G-13)使用
Nikon D800 AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR at f4 1/125sec.(ISO800)
Nikon スピードライトSB-700発光 Nikon バウンスアダプターSW-14H使用
« メトロ文化財団 マナーポスター「マナーはココロ」<10>_2014年1月 | トップページ | 東京オートサロン2014_速報その2 »
コメント
« メトロ文化財団 マナーポスター「マナーはココロ」<10>_2014年1月 | トップページ | 東京オートサロン2014_速報その2 »
おはようございます
EF70-200㎜F2.8L ISⅡ USMこのレンズやはりフルサイズの方が
写りよかったです・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2014年1月14日 (火) 04時53分
こんにちわ



やっぱり、行かれたんですね。しかも、1/11ということは、私が行った日と同じです。
私は初めてでしたが、見れば毎年行かれているご様子
D800と5DMarkⅢの両刀使いの人は見かけなかったなぁ
私は、興味のあった車しか撮りませんでした・・・・・華撮りはどうも苦手でして
投稿: 写真道楽人 | 2014年1月14日 (火) 10時33分
★ カメラ夢遊さん、こんばんは。
(4℃)
そうなんですね。
ぽよはAPS-Cサイズのデジ一は手元に1台もなくなってしまいました。
投稿: ぽよりん | 2014年1月15日 (水) 00時34分
★ 写真道楽人さん、こんばんは。
おっ!
ニアミスですね。
写真道楽人さん、初めてでしたか。
車ばかりを撮ったんですね。
このイベントではそれが正しい姿と思います。
でも、華は全然撮らなかったのですか???
投稿: ぽよりん | 2014年1月15日 (水) 00時38分
いやぁ、持っていったレンズは、70㍉までしかなく、
華を撮るには200㍉くらいはないと難しいなぁと、わかりましたよ。
数枚だけ、華が一緒になっちゃった車の写真がありました。
投稿: 写真道楽人 | 2014年1月15日 (水) 21時56分
★ 写真道楽人さん、おはようございます。
(3℃)
そうなんです、そのとおり。

モーター系の華撮りには24-70と70-200の2本体制が必須かもしれません。
投稿: ぽよりん | 2014年1月16日 (木) 06時13分