2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 東京オートサロン2014_速報その8 | トップページ | Canon PowerShot S120参上!!_その2 »

2014年1月22日 (水)

Canon PowerShot S120参上!!_その1

[今月、2014年1月の話です]

1_dsr_5321r RICOH GX200です。

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f8  1/10sec.(ISO640)

2_dsr_5322r 2008年10月に購入、5年3ヶ月も使ってます。
(開封ショーの記事…RICOH GX200参上!!

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f8  1/10sec.(ISO640)

3_dsr_5320r 11622枚撮ってましたので、1年あたり2300枚くらいですね。

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f8  1/10sec.(ISO640)

4_dsr_5323r モードダイヤルが剥げるほど使ったってことですね。
カメラマーク、P、A、M、SCENE、MY1、MY2、MY3とあるんですが、消えてしまっているMY1、MY2、MY3をよく使うんですよ。
2時間程度で即日修理可能とのことだったので、東京サービスセンターに持ち込みました。
購入直後から、高感度ノイズがダメだなって思っていたんです。ISO200なんて使えないの。
でも、使いやすいので気に入ってました。
モードダイヤルを治して、気分を変えてもう少し使うつもりでした。

「2時間程度で治ります。修理代は1万円です」
「えっ、ダイヤルだけで?」
「分解しないと治せないんです。それとダイヤルと電子部品が一緒になっているので。清掃もしっかりとやりますので」
「こんな風にダイヤルが剥げちゃった人は1万円払って治してますか?」
「ここが剥げるのは聞いたことがないですね」

RICOH純正のケースに入れて5年強、毎日持ち歩いていただけで、乱暴に使ってないのにね。
剥げるのがおかしいの?
うーん、それにしても1万円とは。。。。。
治すのやめました。

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f8  1/10sec.(ISO640)

5_img_0002r RICOH GX200の前はCanon IXY DIGITAL 50を使ってました。
あれ良かったなぁ。
やっぱりCanonがいいよなぁ。

『オトナの部活カメラ』
アハハ、何でタイミングよくこんなカタログが手元にあるんだろう。
ビックカメラ有楽町店のポイントが貯まってたし、1/13(月)までならば5000円のキャッシュバックもあるし。

この写真、何気なくCanon PowerShot S120で撮ってたりします。

Canon PowerShot S120  at f5  1/2sec.(ISO80)

6_dsr_5303r お店で触らせてもらったら3分もしないうちに決めました。
右からCanon PowerShot S120、S120用ソフトケースCSC-S3BK、ハクバ液晶保護フィルムです。

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f8  1/10sec.(ISO640)

7_dsr_5304r S120用ソフトケースCSC-S3BK、深く考えずに純正のケースにしました。
本革製だって。

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f8  1/10sec.(ISO640)

8_dsr_5305r D700Ai Micro Nikkor 55mm F2.8Sにホワイトバランスの秘密兵器「datacolor SpyderCUBE(データカラー スパイダーキューブ)」まで使って、開封ショーを真面目に撮っちゃいました。

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f8  1/10sec.(ISO640)

9_dsr_5306r ストラップ取り付け部の穴が小さすぎて純正品なのにひもが通りにくくて大変でした。
ストラップ取り付けに10分以上もかかってしまったよ。

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S  at f8  1/10sec.(ISO640)

つづく

« 東京オートサロン2014_速報その8 | トップページ | Canon PowerShot S120参上!!_その2 »

コメント

おはようございます
やっぱり新しいアイテム増えましたね 私今のところ増えていませんが・・・
今のものプリント印刷が多いので消えたら解りづらくなってしまいますね
ポケットにすんなり入るカメラって良いですね DSC-RX1お気に入りだけど
ポケットには入りません・・・

★ カメラ夢遊さん、おはようございます。 (2℃)

> やっぱり新しいアイテム増えましたね 私今のところ増えていませんが・・・

そうなんです、今年は開封ショーないかなって思ってたのに。

S120は小さいから持ち歩きが便利ですよ。
それよりも撮った写真をwi-fiでクラウドすると、パソコンに画像が転送されるの。
便利になったなぁ~。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Canon PowerShot S120参上!!_その1:

« 東京オートサロン2014_速報その8 | トップページ | Canon PowerShot S120参上!!_その2 »