2014かつうらビッグひな祭り_その13_いずみや本店、他
覚翁寺と市立図書館をあとにして、勝浦市役所に向かいました。
[撮影日:2014/3/1(土)]
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f5.6 1/1600sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f5.6 1/1600sec.(ISO400)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f5.6 1/800sec.(ISO400)
勝浦市役所までは少し距離があります。
あれっ?
すごい建物、何かここまでの街並みと雰囲気がミスマッチな感じでした。
気になるのであとで行ってみたんです。
セレブラール勝浦 管理組合とあったから普通のマンションかと思ってました。
家に戻って調べてみると「セレブラール勝浦」はリゾートマンション!
293戸もあって築年は1991年9月とのこと。
2LDK、55㎡の管理費は月間28000円だって。
セレブたちがお住まいなのかな。。。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f5.6 1/3200sec.(ISO400)
歩いている途中、道端に空き缶が捨ててありました。
おしるこ?
気になるので道中の自販機を見てみると井村屋のおしるこ缶、当然飲んでみました。
意外に美味しい。
もしかして、どの自販機にもおしるこ缶が入ってたりして。。。。。
はい、ほとんどの自販機に入ってました。
井村屋以外では、ポッカ、伊藤園、山崎製パンなどがありました。
ん?
勝浦の人たちはおしるこ好きなのかも。
今度勝浦に来ることがあったら、おしるこ缶コンプリートします。
各社のおしるこ缶を全部飲んで、写真も全部撮って。。。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/250sec.(ISO400)
なぬっ?
公衆電話ののぼり旗だと?
みどり色のテレカが使える公衆電話を見たの何年ぶりだろう?
おしるこ缶といい、公衆電話といい、ひな人形以外にも楽しませてくれる勝浦の街でした。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f6.3 1/200sec.(ISO400)
« 2014かつうらビッグひな祭り_その12_覚翁寺と市立図書館 | トップページ | 2014かつうらビッグひな祭り_その14_梅の花 »
« 2014かつうらビッグひな祭り_その12_覚翁寺と市立図書館 | トップページ | 2014かつうらビッグひな祭り_その14_梅の花 »
コメント