2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月の33件の記事

2014年3月31日 (月)

ソメイヨシノ2014_その2_ソメイヨシノ①

新宿御苑に咲くソメイヨシノです。
[撮影日:2014/3/29(土)]

1_dsc_3109r Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f4  1/2500sec.(ISO200)

2_dsr_5327r Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f3.5  1/2000sec.(ISO200)

3_dsr_5571r Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f3.5  1/4000sec.(ISO200)

4_dsr_5350r Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f3.5  1/4000sec.(ISO200)

5_dsr_5566r Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f3.5  1/4000sec.(ISO200)

6_dsr_5353r Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f3.5  1/4000sec.(ISO200)

7_dsr_5331r Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f3.5  1/2500sec.(ISO200)

ソメイヨシノ2014_その1_撮影データ

25日午後、気象庁は東京のソメイヨシノが開花したと発表しました。
平年(1981-2010年)より1日早く、観測史上最も早く3月16日に開花した昨年より9日遅い開花となりました。
東京のソメイヨシノの標本木は靖国神社(千代田区)にあります。

”ぽよりん”がソメイヨシノの撮影に向かった新宿御苑でも管理事務所前にある標本木の5輪以上の開花により靖国神社と同じく3月25日が開花日となりました。

開花が発表されて最初の週末。初夏のような暖かさ。さらに天気に恵まれた休日ということもあり、新宿御苑は約43,000人の人出があったようです。午後にはかなりの人出でにぎわっていました。

撮影当日の開花状況は、3~4分咲き程度でした。
[撮影日:2014/3/29(土)]

Dsc_3111r Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f4  1/1250sec.(ISO200)

1_img_0522r 入園券です、200円なり~。

Canon PowerShot S120  at f5  1/50sec.(ISO3200)

2_img_0523r コレを入園ゲートにかざして入るんです。
QRコード方式に変わったんですね。
前はこんなのでした。(「新宿御苑 2010年 春_その1_撮影データ」2枚目)

Canon PowerShot S120  at f5  1/100sec.(ISO3200)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
新宿御苑
〒160-0014 東京都新宿区内藤町11

<撮影日時>
2014/3/29(土)9:55-12:45

<天候>
晴れ(気温:開始時19度、終了時26度)
風速3~5m/s程度

<カメラ1>
Nikon D700

[記録媒体]
Transcend 8GB(133x)
290ショット

[レンズ/レンズフード]
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM/レンズフード LH927-01

[機材]
Nikon ワイヤレスリモートコントローラーセットWR-10

<カメラ2>
Nikon D800

[記録媒体]
Silicon Power SDHC Class10 32G
36ショット

[レンズ/レンズフード]
AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR/レンズフードHB-23

[機材]
Nikon リモートコードMC-30

<共通機材>
UN モニタリングPro-MC
日よけ用乳白色傘
GITZO 三脚エクスプローラーG2258
梅本製作所 自由雲台SL-60ZSC
梅本製作所 クイックシューSG-80
GITZOキャリングストラップG087B
adidasのナップザック

<共通RAW現像ソフト>
Nikon Capture NX 2

2014年3月30日 (日)

アンズ開花(亀戸中央公園)_その3_Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5

Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5で撮ったアンズの花です。
[撮影日:2014/3/22(土)]

1_dsc_3076r Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/2000sec.(ISO320)

2_dsc_3107r Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/2500sec.(ISO320)

3_dsc_3087r Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/2500sec.(ISO320)

4_dsc_3096r Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/2500sec.(ISO320)

2014年3月29日 (土)

アンズ開花(亀戸中央公園)_その2_Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM

Canon EF100mm F2.8L Macro IS USMで撮ったアンズの花です。
[撮影日:2014/3/22(土)]

1_6z2a2583r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/3200sec.(ISO200)

2_6z2a2593r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/4000sec.(ISO200)

3_6z2a2576r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/3200sec.(ISO200)

4_6z2a2571r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/2000sec.(ISO200)

5_6z2a2564r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/3200sec.(ISO200)

6_6z2a2590r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/4000sec.(ISO200)

7_6z2a2599r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/2000sec.(ISO200)

8_6z2a2613r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/8000sec.(ISO200)

2014年3月28日 (金)

アンズ開花(亀戸中央公園)_その1_SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

アンズ開花(亀戸中央公園)_速報」で紹介しましたが、写真の整理とRAW現像が完了したのであらためて投稿します。
行く前に(3/18)電話で開花状況を確認したところ「本日が開花日。天候にもよるけど1週間後満開を予想してます」でした。
3/18は火曜日、ウィークエンド・フォトグラファーの”ぽよりん”は土日まで撮りに行けません。
「うーん、今週末は5分咲き前後か」と思って行ってみると、撮影日当日は8分咲きといった感じでした。
3~4分咲き、しかも天候は曇りで、風速2m/s以下は来年に期待です。
[撮影日:2014/3/22(土)]

SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSMで撮った写真からどうぞ!

1_dsc_3049r Nikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/5000sec.(ISO320)

2_dsc_3073r Nikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f3.5  1/3200sec.(ISO200)

3_dsc_3044r Nikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/5000sec.(ISO320)

4_dsc_3036r Nikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/4000sec.(ISO320)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
亀戸中央公園
〒136-0071 東京都江東区亀戸9-37-28

<撮影日時>
2014/3/22(土)8:45-10:35

<天候>
快晴(気温:開始時7度、終了時12度)
風速3~4m/s程度

<カメラ1>
Nikon D800

[記録媒体]
Silicon Power ELITE SDHC UHS-1 32G
77ショット

[レンズ/レンズフード]
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM/レンズフード LH927-01
Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5

[機材]
Nikon ワイヤレスリモートコントローラーセットWR-10

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

<カメラ2>
Canon EOS 5D MarkⅢ

[記録媒体]
Transcend 16GB(400x)
69ショット

[レンズ/レンズフード]
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM/ET-73

[機材]
Canon リモートコントローラーRC-6

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional

<共通機材>
UN モニタリングPro-MC
Datacolor SpyderCUBE(ホワイトバランス・露出・色調調整用ツール)
Kenko 18%グレー標準反射板:白/18%グレーのリバーシブル
日よけ用乳白色傘
GITZO 三脚エクスプローラーG2258
梅本製作所 自由雲台SL-60ZSC
梅本製作所 クイックシューSG-80
Nikon x MILLET 三脚ケースII
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

2014年3月27日 (木)

アサヒビール「クリアアサヒ プライムリッチ」の広告(松下 奈緒)_その2_もっと最高級のコクへ

Img_0480r もっと
最高級のコクへ。

New♪ プライムリッチ Alc.6%

松下 奈緒さんの電車内中づりポスター広告。
前回の記事…アサヒビール「クリアアサヒ プライムリッチ」の広告(松下 奈緒)

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/60sec.(ISO160)

2014年3月26日 (水)

マックスファクター「SK-Ⅱ」の広告(綾瀬 はるか)_その2_春限定 新生活応援キット

Img_0498r 春。いちばんクリアな肌でいたいから。

春限定
新生活応援キット

SK-Ⅱ

綾瀬 はるかさんの電車内中づりポスター広告です。

前回の記事…マックスファクター「SK-Ⅱ」の広告(綾瀬 はるか)

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/60sec.(ISO160)

2014年3月25日 (火)

サントリー「チューハイ ほろよい」の広告_その6_コーラサワー(堀北 真希)

Img_0488r はじめまして。
コーラ味のほろよいです。

ほろよい
コーラサワー

サントリー チューハイ ほろよいの電車内中づりポスター広告、堀北 真希さん。

前回の記事…サントリー「チューハイ ほろよい」の広告_その5_麦とレモネード(堀北 真希)

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/60sec.(ISO250)

2014年3月24日 (月)

宣伝会議の広告_その2_2014年 春期 受講生募集中(優希 美青)

Img_0485r 人間は、伝えたい、生きものだ。

宣伝会議コピーライター養成講座
2014年 春期 東京・大阪・名古屋・福岡で開講 受講生募集中

優希 美青さん、NHK連ドラ「あまちゃん」に出てたそうです。
14歳だって。

前回の記事…宣伝会議の広告(松岡 音々)

Canon PowerShot S120  at f2.5  1/30sec.(ISO80)

優希 美青(ユウキ ミオ)
職業:女優
本名:菅野 莉奈
生年月日:1999年4月5日
身長:158cm
体重:-kg
スリーサイズ:B- W- H-
靴のサイズ:-cm
血液型:O
出身地:福島県
学歴:-
所属事務所:ホリプロ
趣味:-
特技:-
その他:
2012年、『第37回ホリプロタレントスカウトキャラバン』にて応募総数2万9521人の中からグランプリを獲得し、優希美青の芸名でデビューした。優希美青は画数24画の芸名で、山口百惠の名前の総画数にあやかったものである。
2012年10月に初CM出演、同11月に初写真集を発売すると、2013年4月には日本テレビ系のドラマ『雲の階段』で女優デビュー。2013年9月公開の映画『空飛ぶ金魚と世界のひみつ』では映画初主演を務めた。
2013年5月号から『ピチレモン』(学研パブリッシング)の専属モデルを務めている。
2013年6月からはNHKの連続テレビ小説『あまちゃん』にGMT47メンバーの小野寺薫子役で出演、石原さとみを上回り『ホリプロタレントスカウトキャラバン』グランプリ受賞者の中で最速での朝ドラデビューを飾った。

2014年3月23日 (日)

アンズ開花(亀戸中央公園)_速報

本日(すでに昨日ですが)、亀戸中央公園(東京都江東区)にアンズの花を撮りに行って来ました。
3/18(火)に開花し、本日は8分咲き程度でした。
写真の整理とRAW現像ができたら、あらためて投稿しますね。
[撮影日:2014/3/22(土)]

1_dsc_3081rs Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/2500sec.(ISO320)

2_6z2a2603rs Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/4000sec.(ISO200)

3_dsc_3061rs Nikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/3200sec.(ISO200)

4_dsc_3039rs Nikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/4000sec.(ISO320)

5_dsc_3054rs Nikon D800  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/6400sec.(ISO320)

6_6z2a2607rs Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/3200sec.(ISO200)

2014年3月22日 (土)

東京メトロ「Color your days.」の広告(堀北 真紀)<12>_2014年3月_神楽坂&飯田橋

1_img_0469r Color your days.
色んな毎日。メトロに乗って。

東京メトロ

堀北 真紀さんです。

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO400)

2_img_0474r 東京には、
道草したい
場所がある。

神楽坂&飯田橋

前回の記事…東京メトロ「Color your days.」の広告(堀北 真紀)<11>_2014年2月_丸ノ内線 西新宿

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/30sec.(ISO125)

2014年3月21日 (金)

メトロ文化財団 マナーポスター「マナーはココロ」<12>_2014年3月

Img_0461r 思いやりも、気づかいも。

マナー

ココロ

つい、うっかりの通せんぼ。譲り合って、スムーズに。
ドア付近では、乗り降りする方にご配慮ください。

メトロ文化財団

前回の記事…メトロ文化財団 マナーポスター「マナーはココロ」<11>_2014年2月

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO100)

2014年3月20日 (木)

東京消防庁「2014年春の火災予防運動」の広告(加藤 あい)

Img_0429r うれしいね
防火で笑顔の
人と町

加藤 あい

春の火災予防運動
3/1(土)→3/7(金)

東京消防庁

過去の同様記事…東京消防庁「2012年春の火災予防運動」の広告(SHELLY(シェリー))

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/60sec.(ISO250)

加藤 あい(カトウ アイ)
職業:女優
本名:加藤 愛
生年月日:1982年12月12日
身長:162cm
体重:42.5kg
スリーサイズ:B86 W58 H88
靴のサイズ:-cm
血液型:O
出身地:愛知県清須市
学歴:細亜大学国際関係学部卒業
所属事務所:サムデイ
趣味:海外旅行
特技:-
その他:
新川町立新川中学校(当時)在学中、雑誌『ピチレモン』(学研)のジュニアモデルを経て中学3年で上京し、1997年に木村拓哉主演のドラマ『ギフト』で女優デビュー。

2014年3月19日 (水)

東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2014年3月_春に買うと縁起がいい…

Img_0447r 東京のおでかけ情報WEBサイト

Let's
ENJOY
TOKYO

今月のクイズ
Q. 春に買うと縁起がいい、革製品の店でも人気の○○は?

前回の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2014年2月_その昔、スケート靴に使われた、日本独特の履物とは?
昨年の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2013年3月_“5社相直”クイズ

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO200)

★ 今月のクイズの解答です。 (レッツエンジョイ東京HPより)

Q. 春に買うと縁起がいい、革製品の店でも人気の○○は?

A. 財布
春に買う財布=「春財布」。これを別の文字に置き換えると…「張る財布」。つまり、財布にお金がたくさん入って大きく張ることから、春に財布を買うことは縁起がいいとされています。春は新生活がスタートする節目の季節。新年度を縁起よく迎えるために、お財布を新調して懐もイメチェンする?

2014年3月18日 (火)

2014かつうらビッグひな祭り_その17_最終回 各賞発表!

2014かつうらビッグひな祭り」シリーズ最終回です。
ひな人形のいろいろな表情を見て歩き楽しめました。
最終回なので各賞を発表します。
[撮影日:2014/3/1(土)]

A_6z2a2472r 2014かつうらビッグひな祭りの”ぽよりん”選出のフォトジェニック大賞はこのおだいり様とおひな様です。
見た中で一番の美男・美女カップルでした。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/200sec.(ISO400)

B_6z2a2533r ラブラブ大賞。
しあわせオーラを感じました。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/15sec.(ISO400)

C_6z2a2474r イケメン大賞。
フォトジェニック大賞のおだいり様はイケメン大賞も受賞です。
オリンピックでいえば、団体で金、個人でも金といった感じ。
いい顔でしょ。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/320sec.(ISO400)

D_6z2a2547r べっぴん大賞。
おひな様じゃないですが、とにかく美しい顔です。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/200sec.(ISO400)

E_6z2a2398r ぶさいくカップル大賞。
美男・美女だけじゃつまらない。
ねっ、ぶさいくだけどいい感じでしょ。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/80sec.(ISO400)

F_6z2a2424r 貧顔大賞。
どうしたの? って顔でしょ。
ちょんまげも結えないの?
貧相すぎて見つけた瞬間、大笑いでした。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/1000sec.(ISO400)

G_6z2a2529r 意地悪顔大賞。
一番意地悪そうな顔でしたよ。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/60sec.(ISO400)

H_6z2a2523r そっくりさん大賞。
女優の吉高 由里子さんにそっくりでしょ。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/200sec.(ISO400)

I_6z2a2454r ユニーク大賞。
「今でしょ!」の林先生の人形です。
ひな人形じゃないよねぇ。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/80sec.(ISO400)

2014年3月17日 (月)

2014かつうらビッグひな祭り_その16_商店街で

勝浦市役所の見学を終えJR勝浦駅方面に向かいました。
商店街で気になったひな人形を撮りました。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_6z2a2539r イケメンのおだいり様と

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5  1/200sec.(ISO400)

2_6z2a2540r べっぴんのおひな様は化粧品店のショーウィンドー内で化粧品を抱えてました。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5  1/250sec.(ISO400)

3_6z2a2541r アハハ、ぶちゃいくだね。
でも、しあわせそう~。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5  1/125sec.(ISO400)

4_6z2a2544r 家の階段をひな段にしてました。
ここに座って女の子の記念撮影をどうぞってありました。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5  1/6sec.(ISO400)

5_6z2a2545r すげぇドブス発見!
と思って撮ってみたらそうでもなかった。
写真写りがいいのかな?

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5  1/200sec.(ISO400)

6_6z2a2547r きゃあ~、かわいい~。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/200sec.(ISO400)

ひな人形の見学はココまで。
次回は最終回です。

2014年3月16日 (日)

2014かつうらビッグひな祭り_その15_勝浦市役所

勝浦市役所に到着。
特設ひな段に約500体のひな人形が飾られていました。
いろんな表情の顔を見ることができました。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_6z2a2523r 「吉高 由里子に似てる~」って声。
どれどれ?
Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USMにレンズを換えました。
パチリ!
ホントだぁ。

吉高 由里子さんの記事…サントリー「トリスハニー」の広告(吉高 由里子)_その2

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/200sec.(ISO400)

2_6z2a2520r ご主人もイケメン!

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/400sec.(ISO400)

3_6z2a2524r こちらのおだいり様もいい顔だね。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/160sec.(ISO400)

4_6z2a2526r ありゃ? ちょっと不釣り合い。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/80sec.(ISO400)

5_6z2a2527r 浅田 真央ちゃんみたいでしょ。

浅田 真央さんの記事…airweave(エアウィーヴ)の広告(浅田 真央)

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/80sec.(ISO400)

6_6z2a2529r あらら、意地悪そうですね~。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/60sec.(ISO400)

7_6z2a2531r 「わしはの~、若いころはモテモテだったのじゃよ」って言ってるのが聞こえてきました。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/125sec.(ISO400)

8_6z2a2532r うわっ、ぶさいく~。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/60sec.(ISO400)

9_6z2a2533r 仲睦まじき~。
ラブラブなオーラを感じます。

和合雛
昭和30年台
初代 柿沼 東光 作
って書いてありました。

勝浦市役所はかなり楽しめました、いろんな顔があって。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/15sec.(ISO400)

2014年3月15日 (土)

2014かつうらビッグひな祭り_その14_梅の花

勝浦市役所に向かう坂の途中にウメが咲いていました。
そういえば今年はウメ、撮ってなかったなぁ。
三脚もマクロレンズも持って来なかった。
でも、Canon EF24-70mm F4L IS USMはマクロにもなるし、ハイブリッドIS搭載だったからちょうどよかった。
このレンズのマクロ機能での花撮りは購入時に想定してなかった。
開放からひとつ絞って撮ってみました。
ん~、少しボケがうるさいかな。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_6z2a2506r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/2500sec.(ISO400)

2_6z2a2507r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/1600sec.(ISO400)

3_6z2a2505r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/1250sec.(ISO400)

4_6z2a2509r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/3200sec.(ISO400)

5_6z2a2514r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/3200sec.(ISO400)

6_6z2a2511r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/2500sec.(ISO400)

7_6z2a2518r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/3200sec.(ISO400)

2014年3月14日 (金)

2014かつうらビッグひな祭り_その13_いずみや本店、他

覚翁寺と市立図書館をあとにして、勝浦市役所に向かいました。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_6z2a2497r いずみや本店、おそば屋さんですね。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/1600sec.(ISO400)

2_6z2a2496r 勝浦の海で拾った貝で作ったひな人形。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/1600sec.(ISO400)

3_6z2a2499r 鬼女もみじと家来達ってあります。
何だろうか?

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/800sec.(ISO400)

4_6z2a2500r 勝浦市役所までは少し距離があります。
あれっ?
すごい建物、何かここまでの街並みと雰囲気がミスマッチな感じでした。

気になるのであとで行ってみたんです。
セレブラール勝浦 管理組合とあったから普通のマンションかと思ってました。
家に戻って調べてみると「セレブラール勝浦」はリゾートマンション!
293戸もあって築年は1991年9月とのこと。
2LDK、55㎡の管理費は月間28000円だって。
セレブたちがお住まいなのかな。。。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/3200sec.(ISO400)

5_6z2a2537r 歩いている途中、道端に空き缶が捨ててありました。
おしるこ?
気になるので道中の自販機を見てみると井村屋のおしるこ缶、当然飲んでみました。
意外に美味しい。
もしかして、どの自販機にもおしるこ缶が入ってたりして。。。。。
はい、ほとんどの自販機に入ってました。
井村屋以外では、ポッカ、伊藤園、山崎製パンなどがありました。

ん?
勝浦の人たちはおしるこ好きなのかも。
今度勝浦に来ることがあったら、おしるこ缶コンプリートします。
各社のおしるこ缶を全部飲んで、写真も全部撮って。。。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/250sec.(ISO400)

6_6z2a2536r なぬっ?
公衆電話ののぼり旗だと?
みどり色のテレカが使える公衆電話を見たの何年ぶりだろう?

おしるこ缶といい、公衆電話といい、ひな人形以外にも楽しませてくれる勝浦の街でした。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/200sec.(ISO400)

2014年3月13日 (木)

2014かつうらビッグひな祭り_その12_覚翁寺と市立図書館

覚翁寺と市立図書館に到着です。
見学後、勝浦市役所に向かいました。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_6z2a2492r 覚翁寺(かくおうじ)に到着です。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/1000sec.(ISO400)

2_dsc_3018r フィッシュアイレンズTokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mmに交代。

Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/1000sec.(ISO320)

3_dsc_3020r 延命地蔵堂とあります。

Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f6.3  1/25sec.(ISO320)

4_dsc_3022r 圧巻ですね~。

Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f6.3  1/1000sec.(ISO320)

5_dsc_3023r ヨコからパチリ!

Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f6.3  1/1000sec.(ISO320)

6_dsc_3025r 右手奥は市立図書館です。

Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f6.3  1/320sec.(ISO320)

7_6z2a2495r 図書館内には中央保育所園児が作ったおひな様たちが。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/25sec.(ISO400)

8_dsc_3028r はまの せなちゃんの作品です。

Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f4.5  1/13sec.(ISO320)

9_dsc_3031r ひな祭り絵手紙コンクール開催中~。

勝浦の名物「勝浦タンタンメン」通称「勝タン」の作品ですね。
食べたことあるのかって?
ありますよ。
とにかく辛い!

勝浦タンタンメンの記事…勝浦式タンタンメン「ラーメンはらだ」

Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f4.5  1/13sec.(ISO320)

2014年3月12日 (水)

2014かつうらビッグひな祭り_その11_和泉酒店、勝浦中央商店会、さより、他

遠見岬神社をあとにして覚翁寺に向かっています。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_6z2a2484r 美しい銀色に輝いていました。
さより、1尾100円で売ってました。
買って帰りたかったなぁ。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/2000sec.(ISO400)

2_6z2a2482r 美しい=美味い
美しい≠美味い

どうなんだろう?

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/2500sec.(ISO400)

3_6z2a2486r ぽよが撮ってたらうしろに数人の人の気配が。。。
つられたようです、おばさまたち。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/1600sec.(ISO400)

4_6z2a2489r 和泉酒店、ミニ段飾り・見上げ雛
てっぺんにはカツオのおだいり様とおひな様がいますね。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/1000sec.(ISO400)

5_6z2a2481r 勝浦中央商店会による中央商店会特設段飾りです。
ライトアップ物のようですよ。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/1600sec.(ISO400)

6_6z2a2491r 美男&美女カップルばかりじゃつまらない。
けっこうイッってるでしょ。
もしかして、平安時代とかだと絶世の美女?

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/500sec.(ISO400)

2014年3月11日 (火)

2014かつうらビッグひな祭り_その10_旅館 松の家、まるい酒店、他

遠見岬神社をあとにして覚翁寺に向かっています。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_6z2a2477r 旅館 松の家前のひな人形たち。
江戸時代のひな人形とのこと。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/640sec.(ISO400)

2_6z2a2478r ありゃ? お目々がパッチリだね。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/500sec.(ISO400)

3_6z2a2475r まるい酒店の中には、超イケメン&べっぴんカップルがいました。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/1600sec.(ISO400)

4_6z2a2471r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/200sec.(ISO400)

5_6z2a2473r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/200sec.(ISO400)

6_6z2a2474r 凛々しいお顔のおだいり様~。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/320sec.(ISO400)

7_6z2a2476r 竹飾りのおひな様もその周りの花々も綺麗にプレゼンされてました。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/1000sec.(ISO400)

2014年3月10日 (月)

2014かつうらビッグひな祭り_その9_遠見岬神社

遠見岬(とみさき)神社に到着です。
60段の石段に約1,200体のひな人形が飾られています。
最上段には特大ひな人形が展示されています。(持参のレンズでは距離が足りないので撮ってないデス)
17時からライトアップされるんだって~。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_dsc_3016r ピント外しちゃった写真だけど。。。
花を見たら、もうダメ~。
この時期に咲いているんだから、早咲き桜だよね。
河津桜ということにしておこう。

Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/800sec.(ISO320)

2_6z2a2461r ん? 微妙にピント外してる。
花撮りは三脚でいつも撮ってるし、手持ちでしかも風速5-6m/secだからなぁといい訳する。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f8  1/800sec.(ISO400)

3_6z2a2458r じゃーーーん! 到着ぅ~。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/640sec.(ISO400)

4_6z2a2460r 見どころなので、たくさんの人が来ていました。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f8  1/320sec.(ISO400)

5_dsc_3014r 拝んで、お賽銭。。。
あれっ? 忘れちゃったよ。

Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/160sec.(ISO320)

6_6z2a2470r 記念撮影する人たちが一巡するのを待って途切れた5秒くらいの間にパチリ!
イベント期間中は毎日朝7時から飾り付けを始め、夜の7時には片付けるんだって。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f8  1/400sec.(ISO400)

2014年3月 9日 (日)

2014かつうらビッグひな祭り_その8_今でしょ!の林先生人形、他

墨名交差点から遠見岬神社に向かって歩いています。
TAKEOKAという店のショーウィンドウ内に芸能人たちのひな人形?が。。。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_6z2a2454r 東進ハイスクール東進衛星予備校で現代文を教えるカリスマ講師 林 修先生
2013年流行語大賞「今でしょ!」

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/125sec.(ISO400)

2_6z2a2456r マツコ・デラックス

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/200sec.(ISO400)

3_6z2a2455r キンタロー。
「フライング ゲット~」

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/100sec.(ISO400)

4_6z2a2457r スギちゃん
2012年流行語大賞「ワイルドだろぉ?」
最近あまり見かけないですね。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/200sec.(ISO400)

5_6z2a2450r スーパーだったかな? 横の空き地前にひな人形が整列していました。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/1600sec.(ISO400)

6_6z2a2451r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/500sec.(ISO400)

7_6z2a2449r 「もうすぐだよ、ほらあの先に見えるのが遠見岬神社だよ」
この通りの先にちょこっと見えてます。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/800sec.(ISO400)

2014年3月 8日 (土)

2014かつうらビッグひな祭り_その7_キャラクターソフビひな人形、他

墨名交差点から遠見岬神社に向かって歩いています。
商店街に飾られているひな人形の中にキャラクターのソフビのひな人形を発見。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_6z2a2440r ワンピースひな人形

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/400sec.(ISO400)

2_6z2a2441r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/400sec.(ISO400)

3_6z2a2439r ウルトラマンひな人形

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/640sec.(ISO400)

4_6z2a2442r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/800sec.(ISO400)

5_6z2a2438r ポケモンひな人形

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/400sec.(ISO400)

6_6z2a2443r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/400sec.(ISO400)

7_6z2a2444r アンパンマンひな人形

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/320sec.(ISO400)

8_6z2a2445r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/100sec.(ISO400)

9_6z2a2446r 竹筒の中に宅急便を掲げるお嬢さんがいました。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/320sec.(ISO400)

2014年3月 7日 (金)

2014かつうらビッグひな祭り_その6_大漁祈願雛、他

墨名交差点から遠見岬神社に向かって歩いています。
大漁祈願雛、他です。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_6z2a2434r 大漁祈願雛、勝浦は国内有数のカツオ漁港ですからね。
1990年にカツオの水揚げ日本一を記録したとのこと。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/100sec.(ISO400)

2_6z2a2435r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/80sec.(ISO400)

3_6z2a2436r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/40sec.(ISO400)

4_6z2a2437r Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/50sec.(ISO400)

5_6z2a2433r 美男・美女のおだいり様とおひな様発見!

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/160sec.(ISO400)

6_6z2a2448r おさかな処さわ、店先ののれんがおひな様たちですね。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/160sec.(ISO640)

2014年3月 6日 (木)

2014かつうらビッグひな祭り_その5_勝浦市商工会~墨名交差点

勝浦市商工会から墨名(とな)交差点に向かいました。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_dsc_3004r 勝浦市商工会前は竹飾りの展示です。

Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/640sec.(ISO320)

2_dsc_3005r 綺麗な人、みーつけた。

Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/800sec.(ISO320)

3_dsc_3008r 若者です、目つきが気に入りました。

Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/500sec.(ISO320)

4_6z2a2431r 手前にあるのは、つるし雛と呼ばれています。
お隣の御宿町では「おんじゅく まちかど『つるし雛めぐり』」(2/14~3/3)が開催されているようです。
来年以降、機会があったら行ってみようと思います。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/200sec.(ISO400)

5_dsc_3011r 墨名交差点です。
ありゃ~、見えないじゃん。
雨天を予想してビニールがかぶせてあります。
約800体のひな人形が飾られており、土日は17時からライトアップだって。
夕方に行ってみないと。。。

Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/2500sec.(ISO320)

2014年3月 5日 (水)

2014かつうらビッグひな祭り_その4_勝浦駅周辺のおひな様たち

JR勝浦駅をあとにしておひな様の撮影開始です。
駅周辺にあるお店の前に飾ってあったものをパチリ。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_6z2a2423r 竹の中におひな様たちがたくさん。
この中から、目に留まった2体をどうぞ。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/1000sec.(ISO400)

2_6z2a2424r ありゃ~、どうしたの?
こんな悲しい顔をして。。。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/1000sec.(ISO400)

3_6z2a2425r ホントは何か持ってたんでしょうね。どこに行っちゃったの?

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/800sec.(ISO400)

4_6z2a2428r 松月堂という和菓子屋さん。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/800sec.(ISO400)

5_6z2a2429r おっ、なかなかイケメンなおだいり様です。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/640sec.(ISO400)

2014年3月 4日 (火)

2014かつうらビッグひな祭り_その3_JR勝浦駅で②

JR勝浦駅に飾ってあったひな人形たちです。
よく見るとひな人形の顔はさまざまでした。
超イケメン、ウルトラ美人ばかりかと思ってたら、意地の悪そうな顔、超ブサイク顔とか。。。
それらひな人形たちの人生?にも思いをはせながら見て回ると楽しめますよ。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_6z2a2398r わっ、いきなり~。
ブサイクでしょ、かなり。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/80sec.(ISO400)

2_6z2a2405r 美男、美女カップル。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/100sec.(ISO400)

3_6z2a2403r 三人官女って言うんでしたっけ?
この3人はおひな様の妹たちだそうです。
(勝手な想像です)

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/50sec.(ISO400)

4_6z2a2414r 高さ8cmくらいでした。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/13sec.(ISO400)

2014年3月 3日 (月)

2014かつうらビッグひな祭り_その2_JR勝浦駅で①

1_6z2a2393r スタート地点、JR勝浦駅です。
うっすらと見えますか?
停まっている特急車両は「リゾートやまどり」と書いてありました。
駅員さんの話によると、臨時特急「勝浦ビッグひな祭り号」(両国-勝浦)にリゾートやまどり車両を使ったんだって。
けっこう綺麗な車両だったの。残念、撮ればよかった。
[撮影日:2014/3/1(土)]

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f8  1/250sec.(ISO100)

2_6z2a2407r JR勝浦駅の改札を入ったところに3種類のひな人形がどーーーんと。
これからのイベント見学をワクワクさせてくれますね。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/160sec.(ISO400)

3_6z2a2409r 改札前にこれでもかというくらいに「かつうらビッグひな祭り」の広告が貼り付けてあります。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/60sec.(ISO400)

4_6z2a2411r ホームへ降りる階段前にも広告が。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/200sec.(ISO400)

5_6z2a2408r 3種類のひな人形の両脇に掲げてあった広告。
ぽよは広告が好きなので、思わず広告を撮ってしまってます。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/125sec.(ISO400)

6_6z2a2418r 駅で配布しているイベントマップです。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/40sec.(ISO400)

7_6z2a2419r この時点で気づけばよかった。
勝浦会場以外にも会場が点在していたんだ。
日本最大の享保雛、高さ120cmのおだいり様を見たかったんです。
(「2009かつうらビッグひな祭り_勝浦市民会館で」の7枚目~9枚目)
これは、行川会場にあったんだ。イベントマップに書いてあるじゃない。
5年前よりも会場の範囲が拡大して、それこそビッグひな祭りになってました。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/30sec.(ISO400)

ねぇ、ひな人形は?
ハイ、これから載せていきますよ~。

2014かつうらビッグひな祭り_その1_撮影データ

開催期間2014年2月21日(金)~3月3日(月)のかつうらビッグひな祭り(千葉県勝浦市)に行って来ました。
何回かに分けて写真を紹介しますね。
[撮影日:2014/3/1(土)]

1_6z2a2469r 写真は遠見岬(とみさき)神社、60段の石段におよそ1,200体の人形が飾られていて超圧巻です。

5年間に行ったときの記事…2009かつうらビッグひな祭り
昨年3月3日の記事…ひな祭り

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f8  1/400sec.(ISO400)

2_img_0017r 当イベントの広告を1月20日に駅構内で撮ったものです。

Canon PowerShot S120  at f2  1/30sec.(ISO80)

3_img_0020r 同上

Canon PowerShot S120  at f3.5  1/50sec.(ISO500)

4_6z2a2412r 全国勝浦ネットワークの縁により、徳島県勝浦町よりおよそ7,000体のひな人形を里子として譲り受け、ここ千葉勝浦でも「かつうらビッグひな祭り」が開催されています。
「かつうらビッグひな祭り」開催期間中は、メイン会場をはじめ、市内各所に25,000体以上のひな人形が飾られ、街はひな祭り一色!

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/60sec.(ISO400)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
JR勝浦駅周辺勝浦イベント会場

<撮影日時>
2014/3/1(土)11:50-14:45

<天候>
曇り

<カメラ1>
Canon EOS 5D MarkⅢ

[記録媒体]
SanDisk Extreme DUCATI EDITION 4GB(300x)
128ショット
Transcend 8GB(133x)
28ショット
計156ショット

[レンズ/レンズフード]
Canon EF24-70mm F4L IS USM/EW-83L
Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM/ET-87

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional

<カメラ2>
Nikon D800

[記録媒体]
Silicon Power SDHC Class10 32G
28ショット

[レンズ/レンズフード]
Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

<共通機材>
adidasのナップザック

2014年3月 2日 (日)

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その35_NHK前ストリート⑬_万々商店街 万々歳

“万々商店街 万々歳(ママショウテンガイバンバンザイ)”(高知県/出場回数4回)
原宿口ステージでも撮っています。
明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その8_原宿口ステージ⑥_万々商店街 万々歳-1-
明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その9_原宿口ステージ⑦_万々商店街 万々歳-2-
[撮影日:2013/8/24(土)]

1_dsc_1728r Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f7.1  1/125sec.(ISO250)

2_dsr_4925r_2 Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/800sec.(ISO640)

ここで再び中断です。

2014年3月 1日 (土)

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その34_NHK前ストリート⑫_同志社大学よさこいサークル「よさ朗」

“同志社大学よさこいサークル「よさ朗」”(京都府/出場回数7回)
原宿口ステージでも撮っています。
明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その7_原宿口ステージ⑤_同志社大学よさこいサークル「よさ朗」
[撮影日:2013/8/24(土)]

1_dsc_1727r Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f6.3  1/125sec.(ISO250)

2_dsr_4837r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO640)

3_dsr_4841r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

4_dsr_4846r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/800sec.(ISO640)

5_dsr_4859r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

6_dsr_4861r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO640)

7_dsr_4866r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO640)

8_dsr_4868r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/800sec.(ISO640)

9_dsr_4897r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

10_dsr_4898r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

11_dsr_4904r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/800sec.(ISO640)

12_dsr_4913r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »