2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 笛吹川フルーツ公園_速報2 | トップページ | メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃん」<1>_2014年4月 »

2014年4月10日 (木)

東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2014年4月_話題のツリーハウス。元々は何のために作られた?

Img_0510r 東京のおでかけ情報WEBサイト

Let's
ENJOY
TOKYO

今月のクイズ
Q. 最近都心でも話題のツリーハウス。元々は何のために作られた?

前回の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2014年3月_春に買うと縁起がいい…
昨年の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2013年4月_昔、ここで採れた赤い名産品とは?

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/30sec.(ISO160)

★ 今月のクイズの解答です。 (レッツエンジョイ東京HPより)

広尾駅

A. 猛獣から身を守る見張り台
ツリーハウスは元々、海外の密林で猛獣などから身を守るための見張り台や寝床として建てられたのが始まりとか。子供の頃に感じていた探検や冒険の匂い、ワクワク感…もしかしたらそのルーツに関係があるのかも? 最近では木の上に住むことに憧れる人たちを始め、都内でもブームになっているのだそう。

« 笛吹川フルーツ公園_速報2 | トップページ | メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃん」<1>_2014年4月 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 笛吹川フルーツ公園_速報2 | トップページ | メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃん」<1>_2014年4月 »