2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月の33件の記事

2014年5月31日 (土)

近所に咲く花<49>_ソメイヨシノの実×→オオシマザクラの実○

さくらんぼって言っていいのかな?
ソメイヨシノオオシマザクラの花期が去って、実がなっています。(2015/5/3修正/この木はオオシマザクラでした。そもそもソメイヨシノって実は成りませんよね)
ぽよは食べたことないですが、噂によると恐ろしく不味いらしい。
[撮影日:2014/5/25(日)]

1_dsr_5629r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/320sec.(ISO320)

2_dsr_5633r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f5.6  1/250sec.(ISO320)

2014年5月30日 (金)

近所に咲く花<48>_サツキ

ツツジが咲き終わった頃から咲き始めるサツキです。
この時期、いたるところで目にしますね。
[撮影日:2014/5/25(日)]

1_dsr_5643r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f8  1/500sec.(ISO320)

2_dsr_5639r Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f8  1/400sec.(ISO320)

サツキ(皐月)

一般名:皐月(サツキ)
学名:Rhododendron indicum
別名:皐月躑躅(サツキツツジ)
科属名:ツツジ科ツツジ属
原産地:日本
特徴:
・開花期…5~6月
・花径…2~3cm
・花色…白、赤、ピンク、紫、緑、複色
・草丈…(樹高…50cm~1.5m)
その他:
ツツジは数多くの園芸品種が江戸中期にツツジブームのときに作られました。これらをおおまかに区別するために、4月から5月中旬に開花するものを「つつじ」、5月下旬から6月上旬に開花するものを旧暦の五月(皐月)の頃に一斉に咲き揃うところから「さつき」と呼び始めたのが名前の由来のようです。

2014年5月29日 (木)

近所に咲く花<47>_ハコネウツギ

ハコネウツギ(箱根空木)です。
[撮影日:2014/5/25(日)]

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<46>_ヒラドツツジ“白妙”

1_dsr_5616r

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/1600sec.(ISO320)

2_dsr_5622r

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/1600sec.(ISO320)

3_dsr_5617r

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/2000sec.(ISO320)

4_dsr_5620r

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/2000sec.(ISO320)

ハコネウツギ

一般名:箱根空木(ハコネウツギ)
学名:Weigela coraeensis
別名:源平空木(ゲンペイウツギ)
科属名:スイカズラ科タニウツギ属
原産地:日本
特徴:
・開花期…5~6月
・花径…2~3cm
・花色…白~桃~紅
・草丈…(樹高…2~3m)
その他:
名前に箱根が付くが、箱根にはわずかしか自生していません。
咲き始めは花びらが白く、だんだんと紅色に変化していきます。
一本の木に赤花と白花を付けることから、源氏の白旗、平家の赤旗をもじって、源平空木(ゲンペイウツギ)とも呼ばれます。

2014年5月28日 (水)

株式会社 明治「果汁グミ」の広告(石原 さとみ)

1_img_0939r わたしに、
くだもの、
あげましょう。

おいしく、6000mg。

温州みかん
みかんの美味しさをギュッと凝縮。
ほどよく甘酸っぱいさわやかな味わい。

電車内まど上ポスター広告、石原 さとみさんです。

前回の石原 さとみさんの広告…サントリー「カクテルツアーズ」の広告(石原 さとみ)
前回の明治の広告…株式会社 明治「ALMOND & MACADAMIA アーモンド&マカダミア」の広告(新垣 結衣)

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO160)

2_img_0934r いちご
甘みの強いいちご果汁の美味しさを
ギュッと凝縮。甘酸っぱい優しい味わい。

Canon PowerShot S120  at f2  1/30sec.(ISO160)

2014年5月27日 (火)

ダイドードリンコ「贅沢香茶」の広告(松島 花)_その2_ジャスミンティー

1_img_0854r 香り満開、カロリー0。

駅ホームの自販機広告、松島 花さんです。

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/20sec.(ISO800)

2_img_0850r香りつづく。香りに包まれる。
香り豊かなジャスミンティー

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/25sec.(ISO800)

2014年5月26日 (月)

ハーゲンダッツ「SpoonVege スプーンベジ」の広告(柴咲 コウ)

1_img_0867r その秘密は、野菜にあり
SpoonVege
スプーンベジ

柴咲 コウさんのハーゲンダッツの車内ドア横ポスター広告です。

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/30sec.(ISO160)

2_img_0895r 電車内中吊り広告、トマトチェリーとキャロットオレンジの2種類デビュー。

Canon PowerShot S120  at f2  1/30sec.(ISO160)

3_img_0907r スプーンベジ トマトチェリー
トマトのうまみと甘みを主役に、チェリーのフルーティーな香りと酸味を加えることで、トマトの濃厚でコクのある味わいが楽しめる、奥深いおいしさのアイスクリームに仕立てました。素材本来の柔らかな色合いも楽しめます。

スプーンベジ キャロットオレンジ
キャロットの柔らかい甘みとふくよかな香りを主役に、オレンジの爽やかな酸味とすがすがしい香りを加えることで、キャロットの甘みを爽やかに楽しめる、洗練された味わいに仕上げました。鮮やかなキャロットならではの色合いも楽しめます。

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/80sec.(ISO400)

4_img_0908r Metro Concourse Vision メトロコンコースビジョンという種類の液晶電飾広告です。

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/160sec.(ISO400)

5_img_0909r 前回の同様記事…ハーゲンダッツ「バニラ」の広告(柴咲 コウ)

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/30sec.(ISO160)

6_img_0910r Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO160)

7_img_0911r Canon PowerShot S120  at f2.8  1/30sec.(ISO160)

8_img_0912r Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO250)

2014年5月25日 (日)

サントリー「金麦クリアラベル」の広告(北川 景子)

1_img_0813r 北川 景子さんの大きな広告です。

ゴク、ゴク、ゴク
ノド派の金麦
5.13 DEBUT!
おいしい、のどごし。金麦クリアラベル

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/500sec.(ISO400)

2_img_0822r 電車内中吊り広告です。

前回の同様の記事…サントリー金麦の広告(檀 れい)_その9_うちの金麦

Canon PowerShot S120  at f2.5  1/30sec.(ISO160)

3_img_0929r 絵柄違いでーす。

前回の北川 慶子さんの記事…シチズン「xC(クロスシー)」の広告_その3_(北川 景子)

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO200)

2014年5月24日 (土)

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その46最終回_NHK前ストリート24_乱舞姫

“乱舞姫(ランブヒメ)”(東京都/出場回数10回)
[撮影日:2013/8/24(土)]

1_dsc_1755r Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f7.1  1/80sec.(ISO250)

2_dsr_5290r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

3_dsr_5291r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

4_dsr_5294r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

途中何度か中断をしながら46回に分けてお届けしました『明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2012」』シリーズを終ります。

2014年5月23日 (金)

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その45_NHK前ストリート23_TAKEKO

“TAKEKO(タケコ)”(東京都/出場回数2回)
[撮影日:2013/8/24(土)]

1_dsc_1754r Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f7.1  1/60sec.(ISO250)

2_dsr_5267r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

3_dsr_5271r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

4_dsr_5270r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

5_dsr_5268r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

6_dsr_5269r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

7_dsr_5272r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

8_dsr_5275r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

9_dsr_5262r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/400sec.(ISO640)

10_dsr_5283r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/800sec.(ISO640)

2014年5月22日 (木)

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その44_NHK前ストリート22_AVA東京表参道ライオンズクラブ-2-

“AVA東京表参道ライオンズクラブ”(東京都/出場回数2回)
[撮影日:2013/8/24(土)]

1_dsr_5255r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

2_dsr_5248r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

3_dsr_5250r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

4_dsr_5254r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

2014年5月21日 (水)

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その43_NHK前ストリート21_AVA東京表参道ライオンズクラブ-1-

“AVA東京表参道ライオンズクラブ”(東京都/出場回数2回)
[撮影日:2013/8/24(土)]

1_dsc_1751r Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f7.1  1/100sec.(ISO250)

2_dsr_5227r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

3_dsr_5226r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

4_dsr_5229r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

5_dsr_5236r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/400sec.(ISO640)

6_dsr_5238r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/400sec.(ISO640)

7_dsr_5233r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

8_dsr_5237r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

9_dsr_5239r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

10_dsr_5241r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/400sec.(ISO640)

2014年5月20日 (火)

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その42_NHK前ストリート⑳_疾風乱舞-2-

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その41_NHK前ストリート⑲_疾風乱舞-1-」のつづきです。

“疾風乱舞(シップウランブ)”(神奈川県/出場回数4回)
[撮影日:2013/8/24(土)]

1_dsr_5175r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

2_dsr_5170r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

3_dsr_5174r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

4_dsr_5177r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

5_dsr_5190r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/400sec.(ISO640)

6_dsr_5192r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/400sec.(ISO640)

7_dsr_5198r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

8_dsr_5218r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

9_dsr_5212r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

2014年5月19日 (月)

2014年 春バラ満開(谷津バラ園)_速報2

2014年 春バラ満開(谷津バラ園)速報版つづき。
[撮影日:2014/5/17(土)]

5_6z2a3075rs バラ“キャロリーヌ ドゥ モナコ”

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/2000sec.(ISO100)

6_6z2a3136rs バラ“シルバー ライニング”

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/1250sec.(ISO100)

7_6z2a3172rs バラ“あけぼの”

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/640sec.(ISO100)

8_6z2a3195rs バラ“エイプリル イン パリ”

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/2500sec.(ISO200)

2014年5月18日 (日)

2014年 春バラ満開(谷津バラ園)_速報1

強風の中でのバラ撮り大変でした。
谷津バラ園(千葉県習志野市)に行って来たので2回に分けて速報版を投稿します。
RAW現像と整理ができたら後日改めて記事にします。
[撮影日:2014/5/17(土)]

「ただいま満開です」と入口に掲げてありました。

1_6z2a2927rs バラ“ブラス バンド”

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/3200sec.(ISO160)

2_6z2a2977rs バラ“ブライダル ピンク”

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/2000sec.(ISO160)

3_6z2a2998rs バラ“うらら”

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/2000sec.(ISO160)

4_6z2a3034rs バラ“ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ”

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/500sec.(ISO100)

2014年5月17日 (土)

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その41_NHK前ストリート⑲_疾風乱舞-1-

“疾風乱舞(シップウランブ)”(神奈川県/出場回数4回)
[撮影日:2013/8/24(土)]

1_dsc_1748r Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f7.1  1/160sec.(ISO250)

2_dsr_5112r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/800sec.(ISO640)

3_dsr_5114r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

4_dsr_5115r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/800sec.(ISO640)

5_dsr_5123r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

6_dsr_5126r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/800sec.(ISO640)

7_dsr_5133r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

8_dsr_5137r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO640)

2014年5月16日 (金)

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その40_NHK前ストリート⑱_鳳遙恋

“鳳遙恋(ホウヨウレン)”(東京都/出場回数3回)
[撮影日:2013/8/24(土)]

1_dsc_1738r Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f7.1  1/125sec.(ISO250)

2_dsc_1745r Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f7.1  1/160sec.(ISO250)

3_dsr_5100r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

2014年5月15日 (木)

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その39_NHK前ストリート⑰_颯爽JAPAN

“颯爽JAPAN(サッソウジャパン)”(兵庫県/出場回数5回)
原宿口ステージでも撮っています。
明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その16_原宿口ステージ⑭_颯爽JAPAN-1-
明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その17_原宿口ステージ⑮_颯爽JAPAN-2-
[撮影日:2013/8/24(土)]

1_dsc_1737r Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f7.1  1/160sec.(ISO250)

2_dsr_5090r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/800sec.(ISO640)

2014年5月14日 (水)

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その38_NHK前ストリート⑯_子鳩子兎 横浜百姫隊

“子鳩子兎 横浜百姫隊(シグネットヨコハマビャッコタイ)”(神奈川県/出場回数5回)
原宿口ステージでも撮っています。
明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その14_原宿口ステージ⑫_子鳩子兎 横浜百姫隊-1-
明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その15_原宿口ステージ⑬_子鳩子兎 横浜百姫隊-2-
[撮影日:2013/8/24(土)]

1_dsc_1735r Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f7.1  1/100sec.(ISO250)

2_dsr_5005r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO640)

3_dsr_5013r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1250sec.(ISO640)

4_dsr_5029r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

5_dsr_5033r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/800sec.(ISO640)

6_dsr_5038r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO640)

7_dsr_5042r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/500sec.(ISO640)

8_dsr_5059r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO640)

9_dsr_5064r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO640)

10_dsr_5068r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/800sec.(ISO640)

2014年5月13日 (火)

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その37_NHK前ストリート⑮_とらっく((一社)高知県トラック協会))

“とらっく((一社)高知県トラック協会))”(高知県/出場回数6回)
欅賞を受賞されました。
おめでとうございます。
原宿口ステージでも撮っています。
明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その12_原宿口ステージ⑩_とらっく((一社)高知県トラック協会))-1-
明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その13_原宿口ステージ⑪_とらっく((一社)高知県トラック協会))-2-
[撮影日:2013/8/24(土)]

1_dsc_1732r Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f7.1  1/125sec.(ISO250)

2_dsr_4970r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO640)

3_dsr_4972r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO640)

4_dsr_4974r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1250sec.(ISO640)

5_dsr_4975r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO640)

6_dsr_4978r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO640)

7_dsr_4989r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO640)

2014年5月12日 (月)

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その36_NHK前ストリート⑭_茜丸

明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その35_NHK前ストリート⑬_万々商店街 万々歳」のつづきです。

“茜丸(アカネマル)”(東京都/初参加)
原宿口ステージでも撮っています。
明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その10_原宿口ステージ⑧_茜丸-1-
明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭「スーパーよさこい2013」_その11_原宿口ステージ⑨_茜丸-2-
[撮影日:2013/8/24(土)]

1_dsc_1731r Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f7.1  1/160sec.(ISO250)

2_dsr_4954r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1250sec.(ISO640)

3_dsr_4961r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1000sec.(ISO640)

4_dsr_4965r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1250sec.(ISO640)

5_dsr_4967r Nikon D700  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/1600sec.(ISO640)

2014年5月11日 (日)

ロッテ「グリーンガム」の広告(武井 咲&笑福亭 鶴瓶)

Img_0648r お口の恋人
LOTTE

GREEN GUM  NEW

パッと、香る、初摘みミント。

初摘みミント、食べてミント!

武井 咲さんと笑福亭 鶴瓶さん。
4月22日からこのグリーンガム、何と57年ぶりのリニューアルとのこと。

前回のロッテの記事…ロッテfit's(フィッツ)の広告_その7_(佐々木 希&佐藤 健&渡辺 直美)
前回の武井 咲さんの記事…東京メトロ「We are the Tokyo Navigator」の広告(武井 咲)<12>_2013.3.16 渋谷、つながる。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/30sec.(ISO800)

2014年5月10日 (土)

東京都美術館「バルテュス展」の広告(夢見るテレーズ)

賞賛と誤解だらけの、20世紀最後の巨匠

Balthus
バルテュス展

その核心には、観た者しか迫れない。

4.19 上野、東京都美術館

東京都美術館 2014.4.19 土 → 6.22 日

前回の同様記事…マウリッツハイス美術館展の広告(真珠の耳飾りの少女)

1_img_0658r地下鉄駅ホームの大きな広告!
「夢見るテレーズ」というタイトルの絵です。

Canon PowerShot S120  at f2  1/30sec.(ISO160)

2_img_0684 地下道にあった広告です。

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO250)

3_img_0809r 地下鉄電車内ドア横ポスター広告です。

「国内最大規模、没後初の大回顧展」とありますね。
写真のような絵ですよ、見に行かなくちゃ~。

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/30sec.(ISO100)

2014年5月 9日 (金)

メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃん」<2>_2014年5月

Img_0667r しーぃ
こえがちょっと
おおきいよ

電車内、大声での会話は、まわりの方の迷惑に。

ピピーッ
マナーをみまもる女の子
ミテルちゃん

メトロ文化財団

前回の記事…メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃん」<1>_2014年4月

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO200)

2014年5月 8日 (木)

麻溝公園のクレマチス_速報

クレマチスを撮りに相模原麻溝公園(相模原市南区麻溝台)に行って来ました。
写真の整理と現像が完了したら再度アップしますね。
[撮影日:2014/5/4(日)]

1_6z2a2831rs Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/2000sec.(ISO100)

2_6z2a2844r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/2500sec.(ISO100)

3_6z2a2813r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/1250sec.(ISO100)

2014年5月 7日 (水)

湯殿山神社で_その4_小さめのツツジ

ツツジって2000種以上もあると言われています。
直径3-4cm程度の小さめのツツジでした。
名前は特定できないです。
[撮影日:2014/4/29(火)]

1_6z2a2771r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/200sec.(ISO400)

2_6z2a2777r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/200sec.(ISO400)

3_6z2a2773r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/160sec.(ISO400)

湯殿山神社で_その3_ミツバツツジ

あっ! 撮ったことあるゾ~。
ミツバツツジです。
[撮影日:2014/4/29(火)]

1_6z2a2753r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/200sec.(ISO400)

2_6z2a2757r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/200sec.(ISO400)

3_6z2a2760r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/160sec.(ISO400)

2014年5月 6日 (火)

湯殿山神社で_その2_ピンクのツツジ

藤棚のそばには可愛らしく咲くピンクのツツジがいました。
胸キュンものでしたよ~。
[撮影日:2014/4/29(火)]

1_6z2a2748r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/320sec.(ISO400)

2_6z2a2735r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/400sec.(ISO400)

3_6z2a2737r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/400sec.(ISO400)

4_6z2a2741r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/400sec.(ISO400)

湯殿山神社で_その1_藤棚

車を走らせていると、あれっ? 棚がある。
寄ってみることにしました。
[撮影日:2014/4/29(火)]

1_6z2a2766r ちょうど満開の藤棚です。

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f8  1/160sec.(ISO1600)

2_6z2a2761r あとで調べてみると湯殿山神社(市原市喜多)というところでした。

湯殿山讃歌

兎角この世は苦労の娑婆よ
苦労々々で人生育つ
苦労谷間の山ほととぎす
山は焼けても山鳥や立たぬ
子故に身を焼く親の思
皆さんなやみはないですか
苦しい時にはお出でやす
ここは津田原湯殿のお山
南無妙法顕六根清浄
南無妙法顕六根清浄
朝な夕なに唱へるならば
何時か雲間に月が出る
暗い闇夜もやがては明けて
燃えて輝く旭が登る
燃えて輝く旭が登る

と藤棚の前に掲げてありました。

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f8  1/25sec.(ISO400)

2014年5月 5日 (月)

東京メトロ「Color your days.」の広告(堀北 真紀)<14>_2014年5月_湯島&上野広小路&仲御徒町&上野

1_img_0679 Color your days.
色んな毎日。メトロに乗って。

東京メトロ

堀北 真紀さんです。

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO160)

2_img_0677 東京、
緑の展覧会
はじまっています。

湯島&上野広小路&仲御徒町&上野

前回の記事…東京メトロ「Color your days.」の広告(堀北 真紀)<13>_2014年4月_東京&大手町&二重橋前

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/30sec.(ISO160)

2014年5月 4日 (日)

東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2014年5月_トルコのモスク装飾にも見られる日本でもおなじみのあの花とは?

Img_0655r 東京のおでかけ情報WEBサイト

Let's
ENJOY
TOKYO

今月のクイズ
Q. トルコのモスク装飾にも見られる日本でもおなじみのあの花とは?

前回の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2014年4月_話題のツリーハウス。元々は何のために作られた?
昨年の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2013年5月_東京の水路を昔、行き交った意外な船とは?

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO160)

★ 今月のクイズの解答です。   (レッツエンジョイ東京HPより)

代々木上原駅

A. チューリップ
チューリップといえば…オランダ!? いえいえ、実はトルコが原産で、同国を代表する花なんです。東京ジャーミイの建物はオスマン・トルコ様式のため、モスク内には美しい装飾タイルなどチューリップの柄入りのものがいたるところに飾られています。色や形、大きさなど様々なチューリップを探してみては?

2014年5月 3日 (土)

近所に咲く花<46>_ヒラドツツジ“白妙”

平戸躑躅(ヒラドツツジ)“白妙”です。
ツツジを3連続でご覧いただきました。

ヒラドツツジは約300種の園芸品種があるそうです。

・紫色の花を咲かせるオオムラサキ(大紫)
・桃色の花を咲かせるアケボノ(曙)
・白色の花を咲かせるシロタエ(白妙)
が特に有名な3品種です。

街路樹に植栽されているヒラドツツジは、たいていがこの3品種のどれかです。
[撮影日:2014/4/26(土)]

1_6z2a2725r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/1000sec.(ISO100)

2_6z2a2726r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/1000sec.(ISO100)

3_6z2a2730r ごめんねっ!

Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/1250sec.(ISO100)

2014年5月 2日 (金)

近所に咲く花<45>_ヒラドツツジ“曙”

平戸躑躅(ヒラドツツジ)“曙”です。
[撮影日:2014/4/26(土)]

1_6z2a2714rs Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/640sec.(ISO100)

2_6z2a2717r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/800sec.(ISO100)

3_6z2a2721r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/800sec.(ISO100)

2014年5月 1日 (木)

近所に咲く花<44>_ヒラドツツジ“大紫”

平戸躑躅(ヒラドツツジ)“大紫”です。
この時期、いたるところで一番目にするのが“大紫”じゃないでしょうか。
ツツジと言えば“大紫”!
古くから長崎県平戸市で栽培されてきたことがヒラドツツジの名前の由来です。
[撮影日:2014/4/26(土)]

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<43>_シャクナゲ(赤)

6z2a2719r Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/500sec.(ISO100)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »