2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 大賀ハス(千葉公園)2014_その8_蓮華亭で休憩 | トップページ | ジッツオ オフセンターボール雲台 GH3750 »

2014年6月30日 (月)

大賀ハス(千葉公園)2014_その9_ラストスパート

蓮華亭で休憩後、混んでいるので三脚はしまいました。
手振れ防止スイッチを入れて、手持撮影です。
ラストスパートって感じです。
雨が降りそうな曇天なので、絵が暗めです。
[撮影日:2014/6/21(土)]

1_dsc_3846r
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f4.5  1/640sec.(ISO200)

2_dsc_3825r
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f4.5  1/800sec.(ISO200)

3_dsc_3779r
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f5.6  1/500sec.(ISO200)

4_dsc_3810r
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f4.5  1/640sec.(ISO200)

5_dsc_3785r
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f4  1/800sec.(ISO200)

6_dsc_3790r
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f4  1/800sec.(ISO200)

7_dsc_3811r
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f4.5  1/800sec.(ISO200)

8_dsc_3797r
時刻は7:20頃、撮影完了。
これから、もっと混むんだろうなと思いながらハス池をあとにしました。

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f4  1/320sec.(ISO200)

大賀ハス(千葉公園)2014」シリーズを終わります。

« 大賀ハス(千葉公園)2014_その8_蓮華亭で休憩 | トップページ | ジッツオ オフセンターボール雲台 GH3750 »

コメント

谷風便りへコメントありがとうございました。
早速、「”ぽよりん”の写真集」お気に入りに登録しました。
話は変わりますが、先日、大賀ハスを見に川村記念美術館へ行きました。
後日、マイブログに投稿予定です。
千葉公園にも行きたいのですが・・・
今後ともよろしくお願い致します。

★ 谷風さん、こんばんは。 (21℃)

谷風さん、ようこそです。

川村記念美術館ですか、あそこの大賀ハスは綺麗ですよね~。
1度撮ったことあります。↓↓↓
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/_4_1-5894.html

今後ともよろしくお願いします。

 今年も、「大賀ハス」の一連の作品をありがとうございます。

  いつもながら、神秘的な程に物凄く惹き付けられますね!
太古の花・仏様・芥川の短編等 色々がない交ぜになって
来るからでしょうか?
それにしても、グラデ―ションが素晴らしい!

  なお、モノレールとの対比も興味深く拝見。
「ゴッゴーオッ!」って、爆音をたてて通り過ぎるんでしょうか?! (汗

 遅レス、誠に恐縮です。

★ いちさん、こんばんは。 (22℃)

いつもコメントありがとうございます。

わわわ、、、そうですね。
モノレールでした。
それが通過するところを入れて撮ったらよかったです。
来年は、それをしてみますね。

モノレール、音がしないほど離れてますよ。
音が聞こえないから、気づかなかった。。。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大賀ハス(千葉公園)2014_その9_ラストスパート:

« 大賀ハス(千葉公園)2014_その8_蓮華亭で休憩 | トップページ | ジッツオ オフセンターボール雲台 GH3750 »