東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2014年7月_江戸時代、日本人で初めてビールを飲んだ時代劇でもおなじみの将軍は?
Let's
ENJOY
TOKYO
今月のクイズ
Q. 江戸時代、日本人で初めてビールを飲んだ時代劇でもおなじみの将軍は?
前回の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2014年6月_根津美術館の美しい庭園に祀られる「◯◯の神様」とは?
昨年の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2013年7月_ビールの原料を国内で初めて作ったと言われるのは東京の何区?
Canon PowerShot S120 at f2.2 1/30sec.(ISO250)
★ 今月のクイズの解答です。 (レッツエンジョイ東京HPより)
浅草駅
Q. 江戸時代、日本人で初めてビールを飲んだ時代劇でもおなじみの将軍は?
A. 徳川吉宗
亨保9年(1724年)、オランダから幕府への献上品の中に「ビール」があったことで、8代将軍・徳川吉宗が“日本で初めてビールを飲んだ人”といわれている。その歴史的な一口はどんな味わいだったのか? 冷蔵庫もない時代背景を考えると…お殿様も「プハーッ、うまい!」とはならなかったかも?
« Lastolite(ラストライト) LL LR2031 リフレクター50cm シルバー5600k/ホワイト5600K | トップページ | サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」の広告(竹内 結子)_その10_日本のお中元。 »
« Lastolite(ラストライト) LL LR2031 リフレクター50cm シルバー5600k/ホワイト5600K | トップページ | サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」の広告(竹内 結子)_その10_日本のお中元。 »
コメント