Canon D40用バッテリーグリップBG-E2
[これは2010年9月の出来事です]
すでに手元にない機材の紹介です。
タイムリーな時期に記事にするのを忘れてた~。
今は手元にない40D(Canon EOS 40D参上!!)のために買ったんです。
今思うと、かなりちゃちな造りのバッテリーグリップでしたね。
5Dmk2用のバッテリーグリップ(Canon EOS 5D MarkⅡ参上!!_バッテリーグリップBG-E6)も40D用のと同等の造りでしたね~。ペコペコでしたから。
5Dmk3用のバッテリーグリップ(Canon EOS 5D MarkⅢ+EF24-70L IS U レンズキット参上!!④_バッテリーグリップBG-E11)はかなりしっかりとした造りになってます。
この辺はやっとNikonのD700の(D700参上!!_MB-D10)やD800(Nikon D800参上!!_マルチパワーバッテリーパック MB-D12)のレベルに追いついたって感じです。
絵はCanon機の方がしっくりときますが、どんなにいい絵が出てきても、カメラを手にした感触と機材の操作感がしっくりとこないと愛着がわかないですからね。
それでは、開封ショーをどうぞ!
RICOH GX200 at f3 1/13sec.(ISO100)
RICOH GX200 at f3 1/23sec.(ISO154)
RICOH GX200 at f3 1/15sec.(ISO154)
RICOH GX200 at f3 1/26sec.(ISO154)
RICOH GX200 at f3 1/14sec.(ISO100)
RICOH GX200 at f3 1/13sec.(ISO100)
RICOH GX200 at f3 1/16sec.(ISO100)
RICOH GX200 at f3 1/9sec.(ISO100)
RICOH GX200 at f3 1/10sec.(ISO100)
« メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃん」<4>_2014年7月 | トップページ | 宣伝会議の広告_その3_2014年 秋期 受講生募集中(佐野 ひなこ) »
コメント
« メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃん」<4>_2014年7月 | トップページ | 宣伝会議の広告_その3_2014年 秋期 受講生募集中(佐野 ひなこ) »
おはようございます
手触りの感覚ってやはり大切ですね 少しきゃしゃだとちょっとがっかりしてしまいます
投稿: カメラ夢遊 | 2014年7月 7日 (月) 05時10分
★ カメラ夢遊さん、こんばんは。
(22℃)
7月になったのに毎日涼しいですね~。
そうですね、手を抜いたような造りだとがっかり
しちゃいます。
がかかってしまうとはよくできてますね。
でもこだわるほどにお金
投稿: ぽよりん | 2014年7月 7日 (月) 23時18分