2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 東京メトロ「Color your days.」の広告(堀北 真紀)<17>_2014年8月_「真夏の東京」篇 | トップページ | Goo(グー)シリーズの広告(山本 美月)_その1 »

2014年8月 7日 (木)

メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃん」<5>_2014年8月

Img_1548r
おおきな
にもつが
ぶつかってるよ

キャリーバッグの取り扱いに、ご配慮ください。

ピピーッ
マナーをみまもる女の子
ミテルちゃん

メトロ文化財団

前回の記事…メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃん」<4>_2014年7月

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/50sec.(ISO800)

« 東京メトロ「Color your days.」の広告(堀北 真紀)<17>_2014年8月_「真夏の東京」篇 | トップページ | Goo(グー)シリーズの広告(山本 美月)_その1 »

コメント

おはようございます
昨日の夕方突然暗くなったかとおもったら
雷に雨、雨は短時間で止みまた。
夜中にまたまた激しい雨。
気温はややマシかな

これ便利でしょうけど嫌いです。
あの音がダメ、ぶつかりもしました。
”♪そこどけそこどけ キャリーが通る”みたいな~
マナー、自分も含め心のゆとりでしょうね。

  >あの音がダメ、ぶつかりもしました。
  >マナー、自分も含め心のゆとりでしょうね。

 自分も気を付け無ければ・・・。 

  
  マナーと言えば、観光地のバスツアーで、さして日差しも
無いのに、またバスの方向が変わって陽が当たらなくなっても
無頓着にずーっとカーテンを閉め切ったままの方がいますが
あれはどうなんでしょう?
 私は、他の方がガイドの説明物が見えなくてはなりませんから
暑さも何のその、我慢しながらずっと開けっ放しにしています。 (汗

 余談 恐縮です。

いちさん こんにちは
バスツアーはあまり好まないので参加したこと少ないですが、
というか、マナーでがっかりな思いしたからかも
窓からの景色って、旅の楽しみでもありますものね。

★ ふうこさん、こんばんは。 (22℃)

この夏、初めてエアコンなしで過ごせそうな涼しさです。

キャリーバック、そうですね、周りに気が配れないでぶつけてる人いますね。
このシリーズ、かなり長いこと撮り続けてます。
考えさせられるものが多いところが気に入っています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃん」<5>_2014年8月:

« 東京メトロ「Color your days.」の広告(堀北 真紀)<17>_2014年8月_「真夏の東京」篇 | トップページ | Goo(グー)シリーズの広告(山本 美月)_その1 »