2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月の31件の記事

2014年11月30日 (日)

ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その17_破天荒 supported by 安全輸送

破天荒 supported by 安全輸送(神奈川県横浜市)
本審査部門 第6位でした。
おめでとうございます!
[撮影日:2013/9/8(日)]

1_r0021417r
RICOH GX200  at f4.6  1/810sec.(ISO100)

2_6z2a0543r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1250sec.(ISO400)

3_6z2a0564r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1250sec.(ISO400)

4_6z2a0552r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1250sec.(ISO400)

5_6z2a0553r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/2000sec.(ISO400)

6_6z2a0555r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1600sec.(ISO400)

7_6z2a0572r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1000sec.(ISO400)

8_6z2a0580r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1250sec.(ISO400)

ここで、ふたたび中断~。

2014年11月29日 (土)

ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その16_黒潮美遊

ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その15_明海よさこい連」のつづきです。
黒潮美遊(千葉県銚子市)
第3ステージ(入口広場)でも撮らせてもらってました。(ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その3_黒潮美遊
[撮影日:2013/9/8(日)]

1_r0021415r
RICOH GX200  at f5.1  1/330sec.(ISO100)

2_6z2a0531r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/800sec.(ISO400)

3_6z2a0510r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/320sec.(ISO400)

4_6z2a0511r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/250sec.(ISO400)

5_6z2a0513r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/800sec.(ISO400)

6_6z2a0523r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1000sec.(ISO400)

7_6z2a0528r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/640sec.(ISO400)

2014年11月28日 (金)

亀戸中央公園のサザンカ_その5_モミジ②

満開過ぎだったサザンカは、少し残念でしたが、モミジのおかげで満足度大で、亀戸中央公園をあとにできました。
[撮影日:2014/11/22(土)]

1_6z2a4796grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f4.5  1/1600sec.(ISO400)

2_6z2a4786grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f4  1/2000sec.(ISO400)

3_6z2a4789grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f4  1/800sec.(ISO400)

4_6z2a4823grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f4.5  1/6400sec.(ISO400)

亀戸中央公園のサザンカ」シリーズを終わります。

2014年11月27日 (木)

亀戸中央公園のサザンカ_その4_モミジ①

サザンカは満開過ぎのものが多いので撮影終了。。。
帰ろうと思ったら、イロハモミジと思われるモミジが見ごろ前の5~6割の色づきでした。
見ごろといわれる頃よりも半分くらいが色づいた状態が”ぽよりん”にとっての撮り頃です。
[撮影日:2014/11/22(土)]

1_6z2a4815grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f4.5  1/3200sec.(ISO400)

2_6z2a4801grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f4.5  1/2500sec.(ISO400)

3_6z2a4810grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f4  1/1250sec.(ISO400)

4_6z2a4805grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f4  1/2000sec.(ISO400)

5_6z2a4798grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f4.5  1/2500sec.(ISO400)

2014年11月26日 (水)

亀戸中央公園のサザンカ_その3_サザンカ“立寒椿(勘次郎)”

サザンカ“立寒椿(勘次郎)”
街路樹や生け垣など、よく見かけるアレですね。
[撮影日:2014/11/22(土)]

5_6z2a4780grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4.5  1/400sec.(ISO400)

6_6z2a4763grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/640sec.(ISO400)

2014年11月25日 (火)

亀戸中央公園のサザンカ_その2_サザンカ“寒椿(獅子頭)”

サザンカ“寒椿(獅子頭)”
[撮影日:2014/11/22(土)]

3_6z2a4751grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/1000sec.(ISO400)

4_6z2a4745grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/1000sec.(ISO400)

2014年11月24日 (月)

亀戸中央公園のサザンカ_その1_サザンカ“初光”/撮影データ

サザンカ撮りに亀戸中央公園(東京都江東区)に行って来ました。
前々日に電話で確認したところ「サザンカは全種類咲いており見頃」とのことでしたが、満開過ぎのものも多く、撮り頃ということだったら10日くらい前がよかった感じ。
この公園は「サザンカの名所」として有名で、50種で4000本も植えられているんです。だから何時間もかけて、
たくさんのサザンカをパチリ!の予定でしたが。。。。。
それでは何回かに分けて、写真を紹介します。
[撮影日:2014/11/22(土)]

1_6z2a4759gr
咲いている主なサザンカの説明が掲げてありました。
そうそう、今回は「Canon GPSレシーバーGP-E2」のデビュー戦でした。問題なく地図情報が表示できました。今回のように場所が分かり切っているときに使うんじゃないんですけども、動作確認のために持って行きました。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f5.6  1/640sec.(ISO400)

2_6z2a4733grs
サザンカ“初光”

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/400sec.(ISO400)

3_6z2a4728grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/640sec.(ISO400)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
亀戸中央公園
〒136-0071 東京都江東区亀戸8・9丁目

<撮影日時>
2014/11/22(土)8:20-10:15

<天候>
快晴(気温:開始時11度、終了時17度/風速1-2m/s程度)

<カメラ>
Canon EOS 5D MarkⅢ

[記録媒体]
SanDisk Extreme PRO 32G(1067x)
110ショット

[レンズ/レンズフード]
Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM/ET-87
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM/ET-73

[機材]
Canon リモートコントローラーRC-6
Canon GPSレシーバーGP-E2
UN モニタリングPro-MC
Datacolor SpyderCUBE(ホワイトバランス・露出・色調調整用ツール)
日よけ用乳白色ジャンプ傘
GITZO 三脚エクスプローラーG2258
GITZO オフセンターボール雲台 GH3750
梅本製作所 クイックシューSG-80
GITZOキャリングストラップG087B
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

2014年11月23日 (日)

ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その15_明海よさこい連

明海よさこい連(千葉県浦安市)
[撮影日:2013/9/8(日)]

1_r0021410r
RICOH GX200  at f5.2  1/760sec.(ISO100)

2_6z2a0502r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1250sec.(ISO400)

3_6z2a0488r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/2500sec.(ISO400)

4_6z2a0498r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/2000sec.(ISO400)

いったん中断です。

2014年11月22日 (土)

ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その14_あつぎどっこいしょ

あつぎどっこいしょ(神奈川県厚木市)
[撮影日:2013/9/8(日)]

1_r0021403r
RICOH GX200  at f5.1  1/570sec.(ISO100)

2_6z2a0450r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/640sec.(ISO400)

3_6z2a0469r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/800sec.(ISO400)

4_6z2a0460r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/320sec.(ISO400)

5_6z2a0441r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/800sec.(ISO400)

6_6z2a0484r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/800sec.(ISO400)

2014年11月21日 (金)

ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その13_踊り人まぼろし

踊り人まぼろし(静岡県藤枝市)
[撮影日:2013/9/8(日)]

1_r0021401r
RICOH GX200  at f6  1/350sec.(ISO100)

2_6z2a0397r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1250sec.(ISO400)

3_6z2a0399r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/800sec.(ISO400)

4_6z2a0402r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1250sec.(ISO400)

5_6z2a0415r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/500sec.(ISO400)

6_6z2a0423r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1600sec.(ISO400)

7_6z2a0431r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/800sec.(ISO400)

2014年11月20日 (木)

ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その12_江戸川区立小岩第四中学校黒法被隊

ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その11_労働芸団結海衆」のつづきです。
江戸川区立小岩第四中学校黒法被隊(東京都江戸川区)
[撮影日:2013/9/8(日)]

1_r0021392r
RICOH GX200  at f4.9  1/290sec.(ISO100)

2_6z2a0389r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/500sec.(ISO400)

3_6z2a0390r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/500sec.(ISO400)

4_6z2a0391r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/500sec.(ISO400)

5_6z2a0395r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/400sec.(ISO400)

6_r0021399r
RICOH GX200  at f5.2  1/270sec.(ISO100)

2014年11月19日 (水)

Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM

いいじゃないの~。
ダメよー、ダメダメ!

日本エレキテル連合じゃないんだけども反則レンズCanon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMが12月下旬に発売って11月11日に発表してた。
うん、動きもの撮り専用レンズね。。。。。
あれっ? 最短撮影距離98cmだと?
反則だよ。
久しぶりに気になるレンズに遭遇。

さっそく、キヤノンデジタルハウス銀座(ショールーム)に行ってカタログをもらってきました。レンズはまだ展示してないとのことでした。

1_img_2161
16年ぶりの後継機

Canon PowerShot S120  at f5.6  1sec.(ISO80)

2_img_2164
スポーツ写真家 水谷 たかひとさんの作例

Canon PowerShot S120  at f5.6  0.6sec.(ISO80)

3_img_2163
飛行機写真家 ルーク・オザワさんの作例

Canon PowerShot S120  at f5.6  0.6sec.(ISO80)

4_img_2165
神のレンズ「Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM」と同等の高画質って書いてありやがる。

Canon PowerShot S120  at f5.6  0.8sec.(ISO80)

5_img_2162
1640gだって。
花撮り ”ぽよりん”にとっても困ったレンズが発売になりますね。
しばらく、売り切れ品薄状態になると思います。。。。。

Canon PowerShot S120  at f5.6  1sec.(ISO80)

6_img_2166
BS朝日「キヤノン プレゼンツ The Photographers」のハガキももらいました。
はい、録画して見てます。
EOS 7D MarkⅡの7つのカタログに作例を載せているプロ写真家が勢ぞろいの番組、超豪華!
最近のキヤノンからは目が離せないな~。

Canon PowerShot S120  at f5.6  0.8sec.(ISO80)

2014年11月18日 (火)

紅葉狩り(泉自然公園)_速報2

雲ひとつない快晴でした。
気温は開始時8度、終了時17度、風速は1-3m/s程度でしたが、終了間際には5m/s程度の風が吹き始めていました。Yahoo!ピンポイント天気予想は、ほぼ当たってました。
[撮影日:2014/11/15(土)]

7_dsc_4650rs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/200sec.(ISO320)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

8_dsc_4679rs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/400sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

9_dsc_4687rs
下の池で。

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/400sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

10_dsc_4689rs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/250sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

11_dsc_4701rs
蓮池で

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/400sec.(ISO640)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

12_dsc_4706rs
この写真の向こうでは、カワセミ撮りに来ているカメラマンたちが5名くらいいました。
迷彩色の超望遠に極太の三脚のうしろに迷彩色服の。。。。。
「来た来た!」という声。いいの撮れたかな?
レンズとカメラと三脚の格上の順に陣取っているのがおもしろい~。

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/400sec.(ISO640)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

2014年11月17日 (月)

紅葉狩り(泉自然公園)_速報1

泉自然公園(千葉市若葉区)に紅葉を撮りに行って来ました。
2回に分けて速報版にて写真を撮影順に紹介します。
RAW現像と写真の整理が終わったら、改めて投稿します。

今回のレンズは、
AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
の2本、カメラはNikon D800
[撮影日:2014/11/15(土)]

1_dsc_4592rs
ファーストカットは、菖蒲田で。

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f8  1/125sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

2_dsc_4599rs
中の池に紅葉の木々が映っています。

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f8  1/60sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

3_dsc_4613rs
ヤツデ
を手前に。

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f5  1/25sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

4_dsc_4626rs
中の池にいずみ橋が写っています。
これを撮っているときは風速が2~3m/sくらいでした。風がなければ、鏡のような池面だったかもな~。

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f5.6  1/100sec.(ISO500)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

5_dsc_4631rs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f8  1/50sec.(ISO320)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

6_dsc_4645rs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4.5  1/640sec.(ISO320)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm使用

2014年11月16日 (日)

ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その11_労働芸団結海衆

労働芸団結海衆(ろうどうげいだんゆかいしゅう/茨城県)
[撮影日:2013/9/8(日)]

1_r0021389r
RICOH GX200  at f5.7  1/1070sec.(ISO100)

2_6z2a0335r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/2000sec.(ISO400)

3_6z2a0348r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1000sec.(ISO400)

4_6z2a0353r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1250sec.(ISO400)

5_6z2a0365r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1250sec.(ISO400)

6_6z2a0333r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/2500sec.(ISO400)

7_6z2a0377r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1600sec.(ISO400)

ここで一時中断なり~。

ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その10_輝貌TEAM-YOSAKOI

輝貌TEAM-YOSAKOI(千葉県浦安市)
[撮影日:2013/9/8(日)]

1_r0021388r
RICOH GX200  at f6.5  1/290sec.(ISO100)

2_6z2a0330r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1250sec.(ISO400)

3_6z2a0328r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1000sec.(ISO400)

2014年11月15日 (土)

ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その9_常陸國大子連②

常陸國大子連(茨城県久慈郡大子町)
部門共通 推進協議会会長賞でした。
おめでとうございます!

今回の「ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013」の”ぽよりん”選出のフォトジェニック大賞はこの踊り子さんです。
この日はCanon EOS 5D MarkⅢCanon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USMの実戦投入デビュー戦でした。撮影開始から1時間と少し経過してすでに250ショットを撮った頃、カメラとレンズに慣れてきて、自然にシャッターが切れるようになったところに・・・・・
キレのいい演舞、そして素晴らしい表情にたくさんのシャッターを切りました。
[撮影日:2013/9/8(日)]

1_6z2a0286r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1600sec.(ISO400)

2_6z2a0287r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1250sec.(ISO400)

3_6z2a0304r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1600sec.(ISO400)

4_6z2a0302r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1600sec.(ISO400)

5_6z2a0307r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/2000sec.(ISO400)

6_6z2a0310r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1000sec.(ISO400)

7_6z2a0315r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1600sec.(ISO400)

8_6z2a0318r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1000sec.(ISO400)

9_6z2a0317r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1600sec.(ISO400)

10_6z2a0322r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1250sec.(ISO400)

11_6z2a0324r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/1600sec.(ISO400)

12_6z2a0327r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/2000sec.(ISO400)

2014年11月14日 (金)

ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その8_常陸國大子連①

常陸國大子連(茨城県久慈郡大子町)
部門共通 推進協議会会長賞でした。
おめでとうございます!
[撮影日:2013/9/8(日)]

1_r0021383r
RICOH GX200  at f5.7  1/620sec.(ISO100)

2_6z2a0275r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/400sec.(ISO400)

3_6z2a0290r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/2000sec.(ISO400)

4_6z2a0293r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/3200sec.(ISO400)

5_r0021384r
RICOH GX200  at f4.8  1/870sec.(ISO100)

6_r0021385r
RICOH GX200  at f4.8  1/870sec.(ISO100)

7_r0021386r
RICOH GX200  at f5.7  1/540sec.(ISO100)

2014年11月13日 (木)

ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その7_桜華翔

ザ・よさこい! 大江戸ソーラン祭り2013_その6_神町よさこい 華神桜舞」のつづきです。

桜華翔(栃木県真岡市)
U-20部門 銀賞でした。
おめでとうございます!
[撮影日:2013/9/8(日)]

1_r0021380r
RICOH GX200  at f6.2  1/189sec.(ISO100)

2_6z2a0244r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f6.3  1/800sec.(ISO400)

3_6z2a0250r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f6.3  1/320sec.(ISO400)

4_6z2a0251r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f6.3  1/500sec.(ISO400)

5_6z2a0272r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f6.3  1/800sec.(ISO400)

2014年11月12日 (水)

ジョンソン・エンド・ジョンソン「ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト」の広告(山本 美月)

1_img_2153r
New

ナチュラルな、
きらめきと透明感。
ナチュラル シャイン

ナチュラルな、きらめきと透明感。
ヴィビッド スタイル

ナチュラルな、きらめきと透明感。
アクセント スタイル

輝きON!

レンズの
着色部が
ズレ
にくい

ディファインは
保湿へ

ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/60sec.(ISO400)

2_img_2148r
山本 美月
さんの電車内ドア横ポスター広告です。

前回の山本 美月さんの記事…Goo(グー)シリーズの広告(山本 美月)

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/100sec.(ISO800)

2014年11月11日 (火)

東京メトロ「Color your days.」の広告(堀北 真紀)<20>_2014年11月_「深まる東京」篇

1_img_2105r
Color your days.
色んな毎日。メトロに乗って。

東京メトロ

堀北 真紀さんです。

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO125)

2_img_2109r
東京に、
スローな時間が
やってくる。

「深まる東京」篇(東京メトロHPより)
季節ごとにガラリと表情が変わる六義園。紅葉狩りで時間を忘れ、小さなトリップへ。

前回の記事…東京メトロ「Color your days.」の広告(堀北 真紀)<19>_2014年10月_「東京の秋」篇

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/30sec.(ISO80)

2014年11月10日 (月)

メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃん」<8>_2014年11月

Img_2097r
おなかより
ゴミやニオイが
いっぱいだよ

ピピーッ
マナーをみまもる女の子
ミテルちゃん

社内での飲食に、ご配慮ください。

メトロ文化財団

前回の記事…メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃん」<7>_2014年10月

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO400)

2014年11月 9日 (日)

株式会社 明治「galbo(ガルボ)」の広告(石原 さとみ)

1_img_2048r
電車内まど上ポスター広告、石原 さとみさんだ。

Canon PowerShot S120  at f2.5  1/60sec.(ISO800)

2_img_2044r
最高傑作のガルボって、
どんな味?

10月14日
新発売
galbo

前回の石原 さとみさんの記事…サントリー「韓国焼酎 鏡月」の広告(石原 さとみ)_その4_夏と、きみと、ふんわり鏡月。
前回の明治の記事…株式会社 明治「果汁グミ」の広告(石原 さとみ)

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/60sec.(ISO400)

2014年11月 8日 (土)

東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2014年11月_秋のイベント、学園祭で起こる「学祭マジック」って何?

Img_2090r
東京のおでかけ情報WEBサイト

Let's
ENJOY
TOKYO

今月のクイズ
Q. 秋のイベント、学園祭で起こる「学祭マジック」って何?

前回の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2014年10月_最近、人気の自転車散歩「ポタリング」。その語源とは?
昨年の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2013年11月_今、大学でアツい進化系◯◯とは?

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO250)

★ 今月のクイズの解答です。 (レッツエンジョイ東京HPより)

Q. 秋のイベント、学園祭で起こる「学祭マジック」って何?

A . 学園祭で恋が始まること
その独特の雰囲気が、様々な魔法をかける学園祭。「学祭マジック」とは、学園祭の後に恋愛が始まることなんだとか。ほかには、楽しくて財布の紐がゆるんでしまうマジックも。行けばあなたも、その魔法にかかるかも!?

2014年11月 7日 (金)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_速報3

速報版その3
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_6032rs
バラ“トーナメント オブ ローゼズ”

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1000sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_6042rs
バラ“王朝”

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/640sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

3_dsr_6060rs
バラ“アプリコット キャンディ”

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/400sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

4_dsr_6110rs
バラ“スパイス トワイス”

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f3.2  1/500sec.(ISO400)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2014年11月 6日 (木)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_速報2

速報版その2
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_5912rs
バラ“ブリリアント ピンク アイスバーグ”

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/800sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_5919rs
バラ“ミスター ローズ”

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1250sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

3_dsr_5969rs
バラ“イングリッド ウェイブル”

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/400sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

4_dsr_5995rs
バラ“レオニダス”

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/500sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2014年11月 5日 (水)

秋バラ2014(京成バラ園Ⅱ 再訪)_速報1

秋バラ2014(京成バラ園)」シリーズが終わったところですが、再び京成バラ園(千葉県八千代市)の秋バラを撮って来ましたので、速報版として3回に分けて撮影順に写真を紹介します。
天気は快晴→薄曇り→曇りと変化、風はだんだん強くなりました(開始時0-1m/s、終了時4-6m/s)。
前日は一日中、雨が降っていたので、水滴が残っていたのがベリーグー。
カメラはNikon D700、レンズはSIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSMの1本勝負!
RAW現像と写真の整理が終わったら、改めて投稿します。
[撮影日:2014/11/02(日)]

1_dsr_5836rs
バラ“ブルー リバー”

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f5.6  1/320sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2_dsr_5848rs
バラ“ヒストリー”

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/640sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

3_dsr_5857rs
バラ“杏奈”

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/800sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

4_dsr_5882rs
バラ“ゴールデン フラッシュ”

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4  1/1000sec.(ISO200)
SIGMA DG CIRCULAR PL 86mm使用

2014年11月 4日 (火)

秋バラ2014(京成バラ園)_その15_バラ“ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ”

バラ“ジュビレ デゥ プリンス ドゥ モナコ
今回の撮影でのフォトジェニック大賞バラ“プリンセス ドゥ モナコ”のご主人の方です。
[撮影日:2014/10/18(土)]

1_6z2a4585r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/3200sec.(ISO100)

2_6z2a4580r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/1600sec.(ISO100)

3_6z2a4576r
桂 由美プロデュースのガゼボ(洋風東屋)にバラが飾られていました。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/1250sec.(ISO100)

4_img_2034
ここは、「恋人の聖地」(リンク先写真7枚目)にも認定されているんですよ~。

Canon PowerShot S120  at f5.6  1/2500sec.(ISO400)

秋バラ2014(京成バラ園)」シリーズを終ります。

2014年11月 3日 (月)

秋バラ2014(京成バラ園)_その14_バラ“ハニー ブーケ”

バラ“ハニー ブーケ
[撮影日:2014/10/18(土)]

1_dsc_4513r
Nikon D800  Ai Noct Nikkor 58mm F1.2S  at f2  1/8000sec.(ISO100)

2_dsc_4511r
Nikon D800  Ai Noct Nikkor 58mm F1.2S  at f2  1/2000sec.(ISO100)

2014年11月 2日 (日)

秋バラ2014(京成バラ園)_その13_バラ“プリンセス ドゥ モナコ”

今回の撮影での”ぽよりん”選出のフォトジェニック大賞は、バラ“プリンセス ドゥ モナコ”です。モナコ公国王妃となった女優の故グレース・ケリーにささげられたバラです。
うっとり系のう・つ・く・し・さ、でしょ。
[撮影日:2014/10/18(土)]

1_6z2a4574r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/1600sec.(ISO100)

2_6z2a4563r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/800sec.(ISO100)

3_6z2a4568r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/1600sec.(ISO100)

4_6z2a4570r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/1000sec.(ISO100)

5_6z2a4561r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f3.5  1/500sec.(ISO100)

2014年11月 1日 (土)

秋バラ2014(京成バラ園)_その12_バラ“コティヨン”

バラ“コティヨン
[撮影日:2014/10/18(土)]

1_dsc_4500r
Nikon D800  Ai Noct Nikkor 58mm F1.2S  at f2  1/8000sec.(ISO100)

2_dsc_4496r
Nikon D800  Ai Noct Nikkor 58mm F1.2S  at f2  1/4000sec.(ISO100)

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »