2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ

« レイクの広告<20>_(AKB48/柏木 由紀/高橋 みなみ/横山 由依)_ボクのレイク | トップページ | 近所に咲く花<59>_2015年のサクラ「オオシマザクラ」 »

2015年3月29日 (日)

花図鑑<323>_ハナカンザシ

Dsr_6298r
ハナカンザシ(花簪)です。

前回の花図鑑の記事…花図鑑<322>_チューリップ“ミストレス”“クリスマスドリーム”“アルマーニ”他
[撮影日:2015/1/31(土)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/50sec.(ISO200)

ハナカンザシ

一般名:花簪(ハナカンザシ)
学名:Rhodanthe chlorocephala ssp. rosea
別名:ヘリクリサム、アクロクリニウム
科属名:キク科ローダンテ属
原産地:オーストラリア
特徴:
・開花期…3~5月
・花径…1.5~30cm
・花色…黄(総苞片色…白、桃、濃桃)
・草丈…15~25cm
その他:
和名のハナカンザシは花茎の先につく赤い蕾から簪(かんざし)を連想したものとされます。
花びらに見える部分はそれではなく葉が変形した総苞片で、中央の黄色い部分が花です。夜は花を閉じるらしい。 花壇、鉢植え、プランター、ドライフラワーに用いられます。 乾燥にとても強いのですが、雨には弱く花も傷みやすいようです。

« レイクの広告<20>_(AKB48/柏木 由紀/高橋 みなみ/横山 由依)_ボクのレイク | トップページ | 近所に咲く花<59>_2015年のサクラ「オオシマザクラ」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花図鑑<323>_ハナカンザシ:

« レイクの広告<20>_(AKB48/柏木 由紀/高橋 みなみ/横山 由依)_ボクのレイク | トップページ | 近所に咲く花<59>_2015年のサクラ「オオシマザクラ」 »