2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」の広告(竹内 結子)_その11_今日は、プレモルにしよう。 | トップページ | 亀戸中央公園のブンゴウメ_その1_撮影データ »

2015年3月 8日 (日)

勝浦の人はおしるこ好き! ~おしるこ缶めぐり_その7_番外編2 山崎製パン

勝浦の人はおしるこ好き! ~おしるこ缶めぐり_その6_遠見岬神社でランキング/番外編 ダイドードリンコ」のつづきです。

これまで7本のおしるこ缶を制覇していました。
その後、ドライブ中に山崎製パンのおしるこ缶を発見!

番外編を含めた8本のランキングは以下の通りです。

1位…コカ・コーラ カスタマーマーケティング
2位…ポッカサッポロ フード&ビバレッジ
3位…ジェイティ飲料
← 山崎製パン
4位…アサヒ飲料
5位…伊藤園
← ダイドードリンコ
6位…井村屋

これで飲料メーカーのほとんどのおしるこ缶は飲んだはず。
キリンの自販機におしるこ缶がないのが気になっていました。
ずっと探してたけども見つからない。

キリンビバレッジに電話して、キリンおしるこ缶について問い合わせてみました。
何と、すでに販売していないことが分かりました。

ということで、メジャーな飲料メーカーのおしるこ缶はコンプリートしたことにします。

1_r0021845r
RICOH GX200  at f3.3  1/48sec.(ISO100)

2_r0021847r
RICOH GX200  at f3.3  1/32sec.(ISO100)

« サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」の広告(竹内 結子)_その11_今日は、プレモルにしよう。 | トップページ | 亀戸中央公園のブンゴウメ_その1_撮影データ »

コメント

おしるこ缶制覇、おめでとうございます。
美味しいとのことで、私もコカ・コーラのおしるこ缶を試してみようと思います。
関西にもおしるこはありますが、ひょっとして関東版と違うかも知れませんね。

私のブログでは、今日は「梅にメジロ」を掲載しました。
ご覧いただければ幸いです。

★ 模糊さん、こんばんは。 (9℃ 5m/s)

関西版のおしるこは供給メーカーと味付けが違うような気がします。

おしるこの甘さ、とろみ、あと味、匂い、小豆の硬軟、香ばしさなどが
たくさん飲んでみての比較ポイントだったなと思います。

100万アクセスおめでとうございます。
梅にメジロ、おじゃましてきました。
白梅とメジロと青空の3点セット、すばらしい。

ぽよの方は、いつもメジロがいるはずの梅林に4回も行ったのに
出会えなかったです。

メジロの食事時間とか、天候とかが
フィットしていなかったのかと思います。

20日前後はアンズの花撮りを予定しています。
そこでのメジロ遭遇に期待です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」の広告(竹内 結子)_その11_今日は、プレモルにしよう。 | トップページ | 亀戸中央公園のブンゴウメ_その1_撮影データ »