Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMデビュー/青葉の森公園にて_その3_ウメ“白加賀”“道知辺”“梅郷”“鶯宿”“思いのまま”
ウメの花5種です。
[撮影日:2015/2/28(土)]
豊後と同じく、見て良し、食べて良しと言うことなしのウメさんです。(関連記事/1枚目…白梅系咲き始め! 青葉の森公園_速報2)
豊後がかわゆいプリティ系に対して、凛として清楚なおすまし系な感じがします。
どっちがお好き?
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f5.6 1/400sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f6.3 1/500sec.(ISO100)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f6.3 1/250sec.(ISO100)
中国原産で、日本へは古代に渡来した園芸品種、観梅用の花ウメ。(関連記事/2枚目…白梅系咲き始め! 青葉の森公園_速報1)
見るだけにしてね、食べちゃイヤよと言っています。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f5.6 1/1000sec.(ISO100)
こちらは、見るだけじゃなくて食べてもいいのよ~。(関連記事/5枚目…白梅系咲き始め! 青葉の森公園_速報1)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f5.6 1/1000sec.(ISO100)
果肉が固め、梅酒、カリカリ漬け、梅エキスなどに最適とのこと。(関連記事/2枚目…白梅系咲き始め! 青葉の森公園_速報2)
ウメの花で一番美しいとの声もあるようです。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f5.6 1/640sec.(ISO100)
4パターンの花色(白・淡紅色・紅色・絞り)で咲くめずらしいウメ。
4色同時に見ることができるのは、ほんの少しの間だとか。
この日は咲き始めで、木に2-3輪しか咲いていませんでした。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f5.6 1/320sec.(ISO100)
« Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMデビュー/青葉の森公園にて_その2_ウメ“豊後” | トップページ | Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMデビュー/青葉の森公園にて_その4_河津桜 »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMデビュー/青葉の森公園にて_その3_ウメ“白加賀”“道知辺”“梅郷”“鶯宿”“思いのまま”:
« Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMデビュー/青葉の森公園にて_その2_ウメ“豊後” | トップページ | Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMデビュー/青葉の森公園にて_その4_河津桜 »
コメント