2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2015年4月_最近増えているという植物好きな○○女子とは? | トップページ | 花図鑑<325>_ストレプトカーパス・サクソルム »

2015年4月 5日 (日)

花図鑑<324>_ハゴロモジャスミン

Dsr_6308r
羽衣ジャスミン(ハゴロモジャスミン)です。
つぼみの状態で、花はまだ咲いていません。

前回の花図鑑の記事…花図鑑<323>_ハナカンザシ
[撮影日:2015/1/31(土)]

Nikon D700  Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S  at f4  1/60sec.(ISO200)

ハゴロモジャスミン

一般名:羽衣ジャスミン(ハゴロモジャスミン)
学名:Jasmimum polyanthum
別名:ジャスミナムポリアンタナム
科属名:モクセイ科ソケイ属
原産地:中国雲南省
特徴:
・開花期…3~4月
・花径…2~3cm
・花色…白、薄桃色
・草丈…(ツルの高さ…2~3m)
その他:
原産地は中国でアメリカやヨーロッパで観賞用植物として栽培されています。花が美しく、早く簡単に育つため好まれており、生け垣として壁やフェンスなどをカバーするために使れることが多いようです。
花は直径2cm程度で香りがよく、五光星のような薄いピンクや白い花を咲かせます。晩冬から早春にかけて赤やピンク色の花のつぼみがたくさんできます。

« 東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2015年4月_最近増えているという植物好きな○○女子とは? | トップページ | 花図鑑<325>_ストレプトカーパス・サクソルム »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花図鑑<324>_ハゴロモジャスミン:

« 東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2015年4月_最近増えているという植物好きな○○女子とは? | トップページ | 花図鑑<325>_ストレプトカーパス・サクソルム »