昭和レトロの街 青梅へ_その1_撮影データ
昭和レトロ関連としては、これまで、
・新横浜ラーメン博物館 全9回シリーズ
・デックス東京ビーチ 全7回シリーズ
・ナムコ・ナンジャタウン 全7回シリーズ
を記事にしていましたが、青梅にも1度行ってみたいと思っていました。
何回かに分けて、写真を紹介します。
[撮影日:2015/5/4(月)]
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF24-70mm F4L IS USM at f5.6 1/60sec.(ISO1250)
以下、撮影データです。
<撮影場所>
JR青梅線 青梅駅周辺
昭和レトロ商品博物館
東京都青梅市住江町65
0428-20-0234
他
<撮影日時>
2015/5/4(月)12:55-14:45
<天候>
晴れ
<カメラ>
Canon EOS 5D MarkⅢ
[記録媒体]
Transcend 16GB(400x)
84ショット
[レンズ/レンズフード]
Canon EF24-70mm F4L IS USM/EW-83L
[機材]
Canon GPSレシーバーGP-E2
ザ・ノースフェイス バッグパック Tellus 25 NM61309
[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional 4
« RIVALAND(リバランド)「お嬢様聖水」の広告 | トップページ | 昭和レトロの街 青梅へ_その2_JR青梅駅 »
コメント
« RIVALAND(リバランド)「お嬢様聖水」の広告 | トップページ | 昭和レトロの街 青梅へ_その2_JR青梅駅 »
おはようございます
これ見て懐かしくなってしまう世代になってしまいました
行ってみたいです 新幹線できたので行きやすくなったかな・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2015年5月11日 (月) 04時38分
★ カメラ夢遊さん、こんばんは。
(17℃ 4m/s)
そうですね、懐かしく思うこと。。。。。 っていいですね。

金沢新幹線、開通でしたね。
ぜひ、お越し。。。
できるよさげなところはない感じ。
と言いたいところですが、青梅駅周辺、夜までいたわけじゃないので、
間違っているかもしれませんが、宿泊
それと、飲み屋街が流行っていそうな感じもしませんでしたよ。
おすすめは、ついでにナムコ・ナンジャタウン(池袋)にも夕方には
行って、餃子スタジアムで食べて。。。
ん?

それか、お台場に行ってデックス東京ビーチかな。
カメラ夢遊さんが、気に入りそうな橋と夜景がきれい。
って、レインボーブリッジですけども。
投稿: ぽよりん | 2015年5月11日 (月) 22時20分