2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月の32件の記事

2015年5月31日 (日)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その9_アンサー③(桜木 ゆい/高島 はるか)

アンサー
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_6z2a0964r
桜木 ゆいさん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO400)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_6z2a0967r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO400)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_6z2a0966r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO400)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_6z2a0979r
高島 はるかさん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/80sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

5_6z2a0980r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

6_6z2a0982r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/100sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2015年5月30日 (土)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その8_アンサー②(鈴音 涼子/井上 あずさ)

アンサー
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_dsc_1916r
”ぽよりん”選出の今回の「東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)」のフォトジェニック大賞は鈴音 涼子さんです。

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/125sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_6z2a0973r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_6z2a0974r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/200sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_dsc_1920r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

5_dsc_1903r_2
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

6_dsc_1910r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

7_dsc_1912r
井上 あずささん

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

8_dsc_1913r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2015年5月29日 (金)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その7_アンサー①(光川 真由/橋本 和美)



アンサー
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_dsc_1891r
光川 真由さん

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_dsc_1900r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_dsc_1894r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_dsc_1921r
橋本 和美さん

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

5_dsc_1922r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
6_dsc_1929rNikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

7_dsc_1930r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

8_dsc_1928r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2015年5月28日 (木)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その6_ゲームの電撃(不明)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)」シリーズ、「東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その5_ガンホー・オンライン・エンターテイメント(野田 彩加/AYAME)」のつづきです。

ゲームの電撃
お名前分かりません。
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_dsc_1864r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_dsc_1868r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2015年5月27日 (水)

“花どけ如意棒” オープン工業ポインター(指示棒)「OPEN POINTER PT-200」

アレを花どけ如意棒と名付けました。

小雨の中、春バラを撮っていました。(2015年 谷津バラ園の春バラ_速報1
花は、ありのままの状態で撮ることがほとんどですが、どうしてもちょっとどいていて欲しい枝・葉・花が、ってときがあります。
そんなとき用に「ちょっとどいてて君」を自作しましたことがあります。
でもね、撮影のリズムに影響が出るほど、面倒くさい。。。
だから、結局使わないんです、コレ。

ちょっとどいていて欲しいナ~、バラの花や葉を手でよけながらレリーズ。。。。。
そんなとき、初老の方が、手慣れた調子でサクサクとバラの花を撮っている。

ん?
いいな、アレ。
アレをつかって、少しの間どいていてもらうんだな。

文具系だ、アレは。
アレを丸善丸の内本店で見つけました。
オープン工業ポインター(指示棒)という製品で型番は「OPEN POINTER PT-200」、“花どけ如意棒”と名付けました。

それでは、いつものように開封ショー! って、大げさなものじゃないですが。。。

1_img_3632r
Canon PowerShot S120  at f5.6  1/3sec.(ISO80)

2_img_3633r
Canon PowerShot S120  at f5.6  1/3sec.(ISO80)

3_img_3635r
Canon PowerShot S120  at f5.6  1/2sec.(ISO80)

4_img_3637r
Canon PowerShot S120  at f5.6  1/3sec.(ISO80)

主な仕様:
・内容…吊り下げに便利なチェーン付
・材質…本体:PVC、伸縮部:真ちゅう・クロームメッキ
・サイズ…L24~約120cm、φ16mm
・質量…140g
・パッケージ・W40×D20×H270mm/160g

2015年5月26日 (火)

近所に咲く花<67>_オオシマザクラその後

オオシマザクラの木(近所に咲く花<59>_2015年のサクラ「オオシマザクラ」)、花のあとはどうなったかな?

実がなっていました。
いくつかは、地面に落ちていました。

ん? 鳥が食べてるよ。。。
美味いらしい。

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<66>_トベラ
[撮影日:2015/5/22(金)]

1_img_3629r
Canon PowerShot S120  at f4  1/200sec.(ISO400)

2_img_3621r
Canon PowerShot S120  at f4  1/250sec.(ISO400)

3_img_3622r
Canon PowerShot S120  at f4  1/125sec.(ISO400)

2015年5月25日 (月)

三菱東京UFJ銀行「三菱東京UFJ銀行で新口座」の広告(石原 さとみ)

Img_3253r
はじめての銀行は、
しっかりと選んだ方がいい。
きっと、いちばん長くつきあう銀行だから。

三菱東京UFJ銀行で新口座!

新生活応援キャンペーン実施中!

石原 さとみさんの駅ばりサインボード広告です。

前回の三菱東京UFJ銀行の記事…三菱東京UFJ銀行「カードローン BANQUICバンクイック」の広告(戸田 恵梨香)
前回の石原 さとみさんの記事…サントリー「韓国焼酎 鏡月」の広告(石原 さとみ)_その6_ふんわり鏡月しそレモン

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO80)

2015年5月24日 (日)

アサヒ「WONDAワンダ」の広告_その3_ 朝専用缶コーヒー ワンダ モーニングショット(AKB48/島崎 遥香、渡辺 麻友、高橋 みなみ、柏木 由紀、横山 由依)

1_img_3564r
いい朝、あげる!
朝専用缶コーヒー ワンダ モーニングショット

AKB48の駅ばりポスター広告です。

Canon PowerShot S120  at f2  1/30sec.(ISO160)

2_img_3568r
左から、島崎 遥香渡辺 麻友高橋 みなみ柏木 由紀横山 由依

前回の記事…アサヒ「WONDAワンダ」の広告_その2_ 朝専用缶コーヒー ワンダ モーニングショット(AKB48/横山 由依、小嶋 陽菜、板野 友美、前田 敦子、篠田 麻里子、指原 莉乃、宮澤 佐江、渡辺 麻友、大島 優子、高橋 みなみ、柏木 由紀、高城 亜樹)
前回のAKB48の記事…レイクの広告<20>_(AKB48/柏木 由紀/高橋 みなみ/横山 由依)_ボクのレイク

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/80sec.(ISO640)

島崎 遥香(シマザキ ハルカ)
職業:アイドル、歌手
本名:同じ
生年月日:1994年3月30日
身長:159cm
体重:-kg
スリーサイズ:B72 W57 H84
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:埼玉県
学歴:埼玉県立大宮武蔵野高等学校
所属事務所:ビッグアップル
趣味:-
特技:食べること、いつでもどこでも寝ることができる、動物の気持ちが分かる、および一輪車
その他:-

2015年5月23日 (土)

近所に咲く花<66>_トベラ

シャリンバイのそばに咲いていた扉(トベラ)です。
花からはかなり強い芳香がしていました。
[撮影日:2015/5/16(土)]

1_6z2a6018r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f5  1/200sec.(ISO400)

2_6z2a6016r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f5.6  1/160sec.(ISO400)

トベラ

一般名:扉(トベラ)
学名:Pittosporum tobira
別名:扉の木(トビラノキ)
科属名:トベラ科トベラ属
原産地:日本
特徴:
・開花期…5~6月
・花径…1~1.5cm
・花色…白、淡黄
・草丈…(樹高…1~3m)
その他:
扉(トベラ)という名前は枝葉を切ると悪臭があり、節分にイワシの頭とともに扉に掲げて魔よけにしたことが由来です。

2015年5月22日 (金)

近所に咲く花<65>_シャリンバイ

近所の歩道や公園などにある生け垣、あれっ白い花が咲くんだ。。。
車輪梅(シャリンバイ)でした。

前回の「近所に咲く花」の記事…近所に咲く花<64>_オオイヌノフグリ
[撮影日:2015/5/16(土)]

1_6z2a6015r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f5.6  1/500sec.(ISO400)

2_6z2a6021r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f5  1/250sec.(ISO400)

3_6z2a6012r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f5.6  1/100sec.(ISO400)

4_6z2a6007r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f5.6  1/250sec.(ISO400)

5_6z2a6006r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f7.1  1/125sec.(ISO400)

シャリンバイ

一般名:車輪梅(シャリンバイ)
学名:Rhaphiolepis indica var. umbellata
別名:-
科属名:バラ科シャリンバイ属
原産地:日本
特徴:
・開花期…5~6月
・花径…1.5~2cm
・花色…白、薄桃
・草丈…(樹高…1~3m)
その他:
車輪梅という名前は一ヶ所から車輪状に多数出る枝葉と花が梅に似ていることが由来です。 樹皮は奄美大島の特産品である大島紬の染料に使用されとのこと。

2015年5月21日 (木)

メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃんマナー劇場」<2>_2015年5月

Img_3531r
しー!
ボリュームダウンで
マナーアップ 編

マナーをみまもる女の子
ミテルちゃん
マナー劇場

室内では、イヤホンなどの音漏れにご注意を。

メトロ文化財団

前回の記事…メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃんマナー劇場」<1>_2015年4月

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO640)

2015年5月20日 (水)

2015年 谷津バラ園の春バラ_速報3

2015年 谷津バラ園の春バラ速報版最終回~。
[撮影日:2015/5/16(土)]

1_6z2a5928rs
バラ“ブライダル ピンク”

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/500sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2_6z2a5847rs
バラ“マキシム”

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/100sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

3_6z2a5917rs
バラ“錦絵”

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/640sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

4_6z2a5979rs
バラ“ガリバルダ”

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/200sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

5_6z2a5813rs
バラ“バイオレット カーソン”

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/500sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2015年5月19日 (火)

2015年 谷津バラ園の春バラ_速報2

2015年 谷津バラ園の春バラ速報版つづき。
[撮影日:2015/5/16(土)]

1_6z2a5843rs
バラ“プリンセス ドゥ モナコ”

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/160sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2_6z2a5968rs
バラ“ストロベリー クラッシュ”

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/320sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

3_6z2a5935rs
バラ“フィリップ ノワレ”

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/800sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

4_6z2a5859rs
バラ“琴音”

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/250sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2015年5月18日 (月)

2015年 谷津バラ園の春バラ_速報1

小雨のところ谷津バラ園(千葉県習志野市)に春バラ撮りに行って来ました。
3回に分けて速報版として投稿します。
RAW現像と整理ができたら後日改めて記事にします。
[撮影日:2015/5/16(土)]

1_6z2a5923rs
入口には「ただいま満開です」とありました。

ごらんのとおり、小雨(ときどき雨は上がるんですが)でした。
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMのバラ撮りデビュー戦、このレンズはズームにより鏡筒が伸び縮みするタイプ。
当然、雨や埃に弱い!

曇天は大歓迎ですが、雨はイヤだな~。
しかーーーし、レンズは単なる撮影道具。
雨天決行から、雨天結構な気分に変えて突撃~。
でもね、「カメラ用レインコート OP/TECH USA RAINSLEEVE」なるものをかぶせました。
自分には「LOGOS バックレタードPVCレインコート」をかぶっての撮影でした。

風速は0-2m/s程度とほとんど無風に近かったので、雨を除けば比較的撮りやすかったと思います。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f8  1/320sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2_6z2a5911rs
バラ“ギャラント”

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/500sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

3_6z2a5946rs
バラ“ニコロ パガニーニ”

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/320sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

4_6z2a5994rs
バラ“フロージン'82”

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/200sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

5_6z2a5958rs
バラ“うらら”

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/320sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2015年5月17日 (日)

大塚食品「ビタミン炭酸 MATCH」の広告(広瀬 アリス/広瀬 すず)

ビタミン炭酸
MATCH

絵にかいたような青春、ください。

漫画家 江口 寿史さんによる広瀬 アリスさん、広瀬 すずさんの書下ろしイラストです。

1_img_3583r
広瀬 アリスさん

前回の広瀬 アリスさんの記事…Triumph トリンプ「AMO'S STYLE アモスタイル」の広告_その11_(広瀬 アリス)春のイメチェンカワイイ!キャンペーン

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/30sec.(ISO200)

2_img_3552r
広瀬 すずさん

前回の広瀬 すずさんの記事…ロッテfit's(フィッツ)の広告_その9_出でよ神龍!(広瀬 すず&渡辺 直美)

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/80sec.(ISO160)

3_img_3543r
姉妹共演。。。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/50sec.(ISO100)

2015年5月16日 (土)

東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(堀北 真紀)<2>_2015年5月_後楽園

1_img_3574r
後楽園には、
めぐりたくなる
物語がある。

Find my Tokyo.

Canon PowerShot S120  at f2  1/30sec.(ISO160)

2_img_3578r
堀北 真紀
さんです。

前回の同様記事…東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(堀北 真紀)<1>_2015年4月_上野

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

2015年5月15日 (金)

昭和レトロの街 青梅へ_その6_青梅赤塚不二夫会館

青梅赤塚不二夫会館です。
青梅赤塚不二夫会館(入館料450円)、昭和レトロ商品博物館(入館料350円)、昭和幻燈館(入館料250円)の3館めぐり共通券を購入すると1,050円のところを800円。さらに駅で配布の割引券を使うと750円なり~。
[撮影日:2015/5/4(月)]

1_6z2a5756gr
なぜ赤塚不二夫が青梅なのかはよく分かりませんでした。
「これでいいのだ!」

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/1600sec.(ISO400)

2_6z2a5794gr
バカボン

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/15sec.(ISO1250)

3_6z2a5796gr
バカボンパパ

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/25sec.(ISO1250)

4_6z2a5792gr
バカボンママとはじめちゃん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/30sec.(ISO1250)

5_6z2a5803gr
おまわりさん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/100sec.(ISO1250)

6_6z2a5790gr
おそ松くん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/15sec.(ISO1250)

7_6z2a5800gr
トキワ荘での作家風景のようです。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/1000sec.(ISO1250)

8_6z2a5769gr
3館めぐりを終え、青梅駅へ向かいます。
住吉神社前というホントのバスの停留所だけども、こんなことになってます。。。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/500sec.(ISO400)

9_6z2a5807gr
「夏への扉」という喫茶店。
この建物は昭和初期には歯医者さんだったとか。
野菜カレーがいいらしいとのことでしたが、売切れって書いてありました。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/1250sec.(ISO200)

10_6z2a5809gr
青梅駅前に戻ってきました。
昭和レトロの街 青梅へ」シリーズを終ります。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/1250sec.(ISO200)

2015年5月14日 (木)

昭和レトロの街 青梅へ_その5_映画看板

街の中、いたるところに掲げてある映画看板。
これらは最後の映画看板絵師といわれる青梅出身の久保 板観氏によるもの。
[撮影日:2015/5/4(月)]

1_6z2a5745gr
「夕陽のガンマン」
これ、何度か見ました。
悪役のリー・バン・クリーフがニヒルでカッコよかったナ~。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/1250sec.(ISO400)

2_6z2a5746gr
「君の名は」

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/2500sec.(ISO400)

3_6z2a5773gr
愛とは決して後悔しないこと
「ある愛の詩」
これも見たことあり。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/1250sec.(ISO400)

4_6z2a5744gr
「黄色いリボン」

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/400sec.(ISO400)

5_6z2a5772gr
「鞍馬天狗 御用盗異変」
とんかつ もりたや、お店やってる気配なし。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/400sec.(ISO400)

6_6z2a5747gr
「シェーン」
シェーン、カム、バック!

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/1250sec.(ISO400)

7_6z2a5749gr
「グレン・ミラー物語」

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/2500sec.(ISO400)

8_6z2a5748gr
「現金に手を出すな」
青梅は猫の街だからか「猫はつらいよ/ニャーマの休日/用心棒猫」

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/4000sec.(ISO400)

2015年5月13日 (水)

昭和レトロの街 青梅へ_その4_昭和幻燈館

昭和幻燈館、こちらは昭和レトロ商品博物館の別館とのこと。
[撮影日:2015/5/4(月)]

1_6z2a5771gr
ここには青梅からデビューした墨絵作家の有田ひろみさん、ぬいぐるみ作家の有田ちゃぼさんの作品などが展示してあるらしい。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/1250sec.(ISO400)

2_6z2a5775gr
ぬいぐるみ作家 有田ちゃぼさんの猫。。。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/15sec.(ISO1600)

3_6z2a5785gr
青梅猫町通りとあります。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/60sec.(ISO1600)

4_6z2a5779gr
青梅は猫の町でもあるらしい。。。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/100sec.(ISO1600)

5_6z2a5782gr
清酒 猫正宗って。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/15sec.(ISO1600)

2015年5月12日 (火)

昭和レトロの街 青梅へ_その3_昭和レトロ商品博物館

昭和レトロ商品博物館、館内は写真撮影可でした。

HPによると、
『昭和レトロ商品博物館は、平成11年10月234日、昭和B級文化研究家の「串間努」が長年をかけて蒐集した基本資料を基に開館しました。当館は、昭和という時代に私たちが消費をしてきた、一般商品の包装紙料を一堂に展示しており、おそらく日本で初めての試みでありましょう。商品のパッケージは、私たちの日頃の生活の中で、あたりまえのように存在するものの次々と消えていきます。わずか数年前の商品パッケージを、製造元に照合しても資料さえ存在しないものが多々あります。そこで後世の人々のために、昭和の商品パッケージを集積することに当館の存在意義があると考えました。しかしながら高価な骨董品は当館にはありません。私たちの手のひらの上にのり、等身大で消費をしてきた「生活文化」の展示館です』
とのこと。

ん?   234日って???
[撮影日:2015/5/4(月)]

1_6z2a5754gr
ゴールデンウィークとは思えないほどの人出でした。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/800sec.(ISO400)

2_6z2a5758gr
昔の駄菓子屋さん、昭和40年台くらいの感じでしょうか。。。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/13sec.(ISO1600)

3_6z2a5762gr
黄金バットの紙芝居

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/13sec.(ISO1600)

4_6z2a5757gr
オリエンタルカレーのホーロー看板

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f6.3  1/1250sec.(ISO800)

5_6z2a5764gr
オロナミンCのホーロー看板

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/20sec.(ISO1600)

6_6z2a5766gr
雪女の部屋と。。。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/10sec.(ISO1600)

7_6z2a5768gr
急な階段を昇ると、小泉 八雲(ラフカディオ・ハーン)の「怪談 雪おんな」関連のものがいくつか。

『…「雪おんな」という奇妙な物語は、武蔵の国、西多摩郡、調布村のある百姓が、その土地に伝わる古い言い伝えとして私に語ってくれたもの…』という序文で始まり、西多摩郡調布村が現在の青梅ということで、ここにあるようです。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4  1/60sec.(ISO1600)

2015年5月11日 (月)

昭和レトロの街 青梅へ_その2_JR青梅駅

JR青梅駅に到着です。
[撮影日:2015/5/4(月)]

1_6z2a5729gr
待合室、いきなりレトロ~

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/250sec.(ISO200)

2_6z2a5734gr
JR青梅線の乗降ドアはドア右にあるボタンを押して自分自身で開閉するという面白いもの。
写真で分かりますか?
ドア右に緑色に点滅している部分です。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/80sec.(ISO400)

3_6z2a5735gr
「裸の太陽」
駅ホームに映画看板!

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/800sec.(ISO400)

4_6z2a5736gr
改札へ向かうために、いったん地下道にもぐります。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/125sec.(ISO400)

5_6z2a5737gr
「鉄道員」
小学生の頃だったか、映画館で見たことあります、コレ。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/60sec.(ISO1250)

6_6z2a5738gr
「鉄道員 ぽっぽや」

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/80sec.(ISO1250)

7_6z2a5739gr
「ティファニーで朝食を」

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/60sec.(ISO1250)

8_6z2a5741gr
赤塚不二夫会館があるようです。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/250sec.(ISO500)

昭和レトロの街 青梅へ_その1_撮影データ

6z2a5743gr
昭和レトロの街 青梅に行って来ました。

昭和レトロ関連としては、これまで、
新横浜ラーメン博物館 全9回シリーズ
デックス東京ビーチ 全7回シリーズ
ナムコ・ナンジャタウン 全7回シリーズ
を記事にしていましたが、青梅にも1度行ってみたいと思っていました。

何回かに分けて、写真を紹介します。
[撮影日:2015/5/4(月)]

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f5.6  1/60sec.(ISO1250)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
JR青梅線 青梅駅周辺

昭和レトロ商品博物館
東京都青梅市住江町65
0428-20-0234

<撮影日時>
2015/5/4(月)12:55-14:45

<天候>
晴れ

<カメラ>
Canon EOS 5D MarkⅢ

[記録媒体]
Transcend 16GB(400x)
84ショット

[レンズ/レンズフード]
Canon EF24-70mm F4L IS USM/EW-83L

[機材]
Canon GPSレシーバーGP-E2
ザ・ノースフェイス バッグパック Tellus 25 NM61309

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional 4

2015年5月10日 (日)

RIVALAND(リバランド)「お嬢様聖水」の広告

Img_3322r
私の中の女神が目覚める

お嬢様聖水
植物発酵エナジードリンク

東京メトロ駅売店で、全国に先駆けて先行販売中!

ん? 何と
女性向けのエナジードリンクの駅電飾ボード広告でした。

商品の説明書きとして、
「植物発酵の酵素エナジーがほとばしる「美の聖水」お嬢様聖水は、からだが求める117種の自然の恵みを凝縮してつくられたパフォーマンスと美力を発揮したい時に女神降臨をサポートする女性のための新感覚エナジードリンクです」
と。

話によると、元々は女性向けに作られている東京メトロの各駅で発売されているこのエナジードリンク。ところが男性からの売れ行きが好調なことについて、製造元は困惑しているらしい。

困惑って言ったって、こんな商品名ならあたり前かも。。。。。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/60sec.(ISO80)

2015年5月 9日 (土)

春が来た!(亀戸中央公園)_その後②_ヒラドツツジ“大紫”

かなりキレイに咲きほこるヒラドツツジ“大紫”の一角を発見!

今回は亀戸天神の藤の花を見るついでだったので、いつものデジ一眼&三脚ではなく、Canon PowerShot S120というコンデジで撮っています。
このくらいに撮れちゃうなら、デジ一眼&三脚って必要? なんて思ったり。。。
[撮影日等:2015年4月29日(水) 08:25-09:10 気温21℃ 風速2-3m/s]

1_img_3464r
Canon PowerShot S120  at f4  1/100sec.(ISO80)

2_img_3468r
Canon PowerShot S120  at f4  1/125sec.(ISO80)

3_img_3475r
Canon PowerShot S120  at f4  1/200sec.(ISO80)

2015年5月 8日 (金)

春が来た!(亀戸中央公園)_その後①_アンズの実

亀戸中央公園のブンゴウメ_その後_ブンゴウメの実」の続きです。

1ヶ月前には花だった。。。
アンズの実を見に行きました。
[撮影日等:2015年4月29日(水) 08:25-09:10 気温21℃ 風速2-3m/s]

1_img_3411r
ありゃ~、1ヶ月前と全く違う雰囲気!

1ヶ月前のアンズの花:
春が来た!(亀戸中央公園)_その1_撮影データ
春が来た!(亀戸中央公園)_その2_アンズの花 満開①
春が来た!(亀戸中央公園)_その3_アンズの花 満開②
春が来た!(亀戸中央公園)_その4_アンズの花 満開③

アンズの実、見えますか?

Canon PowerShot S120  at f5  1/60sec.(ISO80)

2_img_3396rウメと同じ、みどりですね。

Canon PowerShot S120  at f5.6  1/60sec.(ISO80)

3_img_3409r
ちょっとピンぼけ。
アンズの実が黄色になるのは6月上旬だとか。
来れたら、また来ます。

Canon PowerShot S120  at f4.5  1/100sec.(ISO80)

2015年5月 7日 (木)

さらりとした梅酒の広告_その4_さらりと梅の量20%アップ。(大島 優子)

Img_3346r
さらりと
梅の量20%アップ。

大島 優子さんの電車内中づりポスター広告でした。

前回の記事…さらりとした梅酒の広告_その3_梅の量20%アップ!(大島 優子)

Canon PowerShot S120  at f2  1/60sec.(ISO160)

2015年5月 6日 (水)

亀戸中央公園のブンゴウメ_その後_ブンゴウメの実

亀戸天神の藤を見ていたところでウメ(白加賀)を発見。(写真7枚目:2015年 亀戸天神 藤まつり
1ヶ月半ほど前に亀戸中央公園で咲いていたブンゴウメ、キレイな実をつけたかな?
気になったので、見に来てしまいました。
[撮影日等:2015年4月29日(水) 08:25-09:10 気温21℃ 風速2-3m/s]

1_img_3451r
ありや、雰囲気様変わり。
新緑のみどりがまぶしい~。

Canon PowerShot S120  at f5.6  1/100sec.(ISO80)

2_img_3440r
1ヶ月半前のブンゴウメ:
亀戸中央公園のブンゴウメ_その1_撮影データ
亀戸中央公園のブンゴウメ_その2_NikonスピードライトSB-700 FPハイスピードシンクロ発光
亀戸中央公園のブンゴウメ_その3_SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSMの1本勝負!

あの日は雨上がりの曇りだったな~。

Canon PowerShot S120  at f5.6  1/60sec.(ISO80)

3_img_3422r
きゃあ~
ブンゴウメの実を発見!

Canon PowerShot S120  at f4.5  1/160sec.(ISO80)

4_img_3432r
あまりにカワユイので、そっとさわってみました。
いい、肌ざわりだったよ~。

Canon PowerShot S120  at f5  1/160sec.(ISO80)

2015年5月 5日 (火)

東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2015年5月_5月の東京おでかけ情報

Img_3526r
恋にきく朝デート。
新宿御苑で緑を二人占め。
デートの提案、いろいろあります。

前回の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2015年4月_最近増えているという植物好きな○○女子とは?
昨年の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2014年5月_トルコのモスク装飾にも見られる日本でもおなじみのあの花とは?

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO200)

2015年5月 4日 (月)

2015年 亀戸天神 藤まつり

1_img_3350r
亀戸天神
藤まつり

東京 名所 花暦

江戸の昔から
知られる
藤の名所

平成27年 4/18(土)~5/6(水・休)

JR東日本の駅ばりポスター広告です。

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO160)

2_img_3391r
亀戸天神のを見に行って来ました。
ココには何度か来ていますが、今回はコンデジCanon PowerShot S120で撮ることにしました。
[撮影日等:2015年4月29日(水) 07:50-08:20 気温18℃ 風速2-3m/s]

Canon PowerShot S120  at f5.6  1/320sec.(ISO80)

3_img_3356
あっ、お賽銭するの忘れた!

Canon PowerShot S120  at f6.3  1/320sec.(ISO80)

4_img_3359
当日は満開から2日程度経過したところ。

Canon PowerShot S120  at f6.3  1/160sec.(ISO80)

5_img_3377
時刻は8時ちょうど。
藤まつりの期間に出ている的屋もまだ準備中な時間帯ですが、すでにたくさんの人が来ていました。

Canon PowerShot S120  at f6.3  1/160sec.(ISO80)

6_img_3363r
一眼カメラとマクロレンズが無くたって寄っちゃいます、いつものように。

Canon PowerShot S120  at f6.3  1/200sec.(ISO80)

7_img_3383r
あっ、ウメ、白加賀の実だ!!!

3月に撮った亀戸中央公園のブンゴウメの花とアンズの花、あのあとがどうなったのかが気になってしまいました。

関連記事:
亀戸中央公園のブンゴウメ_その2_NikonスピードライトSB-700 FPハイスピードシンクロ発光
春が来た!(亀戸中央公園)_その2_アンズの花 満開①

亀戸中央公園に向かうのでした。

Canon PowerShot S120  at f6.3  1/160sec.(ISO80)

2015年5月 3日 (日)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その5_ガンホー・オンライン・エンターテイメント(野田 彩加/AYAME)

ガンホー・オンライン・エンターテイメント
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_dsc_1878r
野田 彩加さん

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_dsc_1885r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_dsc_1869r
AYAMEさん

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_dsc_1876r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

ここでいったん中断です。

2015年5月 2日 (土)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その4_エレクトロニック・アーツ(佐野 未来/日向井 優/他)

エレクトロニック・アーツ
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_dsc_1856r
NEED FOR SPEED RIVALS
写真左から佐野 未来さん、日向井 優さん。2枚ともブレてしまいました。

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_dsc_1857r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_dsc_1853r
BATTLEFIELD 4
お名前分かりません

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_dsc_1850r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2015年5月 1日 (金)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その3_台湾ゲーム館(不明)

台湾ゲーム館 Art and Mobile Entertainment PartyMagic
お名前分かりません。
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_6z2a1010r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_dsc_1833r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_6z2a1013r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_dsc_1840r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

5_6z2a1014r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »