2015 ざま「ひまわりまつり」_その2_栗原会場のひまわり①
今回のひまわり※撮りは、
・AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR
・AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
・Nikon D800
・GPSユニットGP-1
が主な撮影機材です。
[撮影日:2015/7/25(土)]
Nikon D800 AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR at f5.6 1/40sec.(ISO100)
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/200sec.(ISO100)
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/200sec.(ISO100)
Nikon D800 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f4 1/250sec.(ISO100)
※ ひまわり
一般名:向日葵(ヒマワリ)
学名:Helianthus annuus
別名:サンフラワー(Sunflower)
科属名:キク科ヘリアンサス属
原産地:北米
特徴:
・開花期…6~9月
・花径…10~30cm
・花色…黄
・草丈…1.5~3m(矮性種 30~40cm)
その他:
ひまわりの属名ヘリアンツスは「太陽」と「花」という意味を持つ2つの言葉からなっています。英名は「サンフラワー」、和名は「向日葵(ヒマワリ)」「日輪草(ニチリンソウ)」「日車(ヒグルマ)」などと呼ばれており、どの名前も太陽に由来しています。
ひまわりは太陽の動きに合わせて花がそちらの方を向くといわれていますが、実際はそのようなことはありません。若い枝や小さなつぼみは太陽の方を向いて回ることもありますが、咲いてしまった花は一方向を向いており、そのような動きはせずに東を向くのが普通です。
日本に渡来してきたのは1666年といわれています。
« 2015 ざま「ひまわりまつり」_その1_撮影データ | トップページ | 2015 ざま「ひまわりまつり」_その3_栗原会場のひまわり② »
コメント
« 2015 ざま「ひまわりまつり」_その1_撮影データ | トップページ | 2015 ざま「ひまわりまつり」_その3_栗原会場のひまわり② »
こんにちは
栗原会場のひまわりは、残念でしたね。
でも、まだ座間会場が8月上旬に見頃になります。
私は、そちらに期待してます。
投稿: 写真道楽人 | 2015年7月27日 (月) 08時20分
うーん、ひまわりはやはりピーカンでないとダメなんですね?
でも、コメントを拝見するまで、「おっ! なかなかいいなーっ!」って。
この際、以前のも魅せていただきましたが、カモ様も久し振りに・・・。
余談ながら、小さな庭の隅に、晩春蒔いたひまわりの種が
いつまでたっても発芽せず。
それもあり、当続編に期待!
そう言えば、本写真集の素敵なリニューアル、誠に祝着!
こちらも、なかなか良いですよ!
投稿: いちファンよりのいちです | 2015年7月27日 (月) 13時55分
「モカ様」でしたね。
大変失礼しました・・・。
(こういうこと、時々やってしまうんです・・・涙)
投稿: いちファンよりのいちです | 2015年7月27日 (月) 14時13分
★ 写真道楽人さん、こんばんは。 (31℃ 4m/s)
コメントありがとうございます。
そうですね、でも、ベッピンさんが少なかった分、目移りせず、
探すのは楽でしたから、撮りやすかったです、逆に。。。
8月は規模も4.5倍の座間会場ですね。
台風が来ないことを祈ってます。
投稿: ぽよりん | 2015年7月27日 (月) 22時00分
★ いちさん、こんばんは。 (31℃ 4m/s)
> ひまわりはやはりピーカンでないとダメなんですね?
そんなことはないですよ。
今回、青空をバックに下から狙おうとイメージしてたんです。
メインで使おうと思ったレンズTokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5は
まったく登場しませんでした。
で、撮ってきた写真は、あまり変わり映えのしない、普通のひまわりさんに
なってしまったとさ。。。。。って感じです。
> 晩春蒔いたひまわりの種がいつまでたっても発芽せず。
あれっ?
どうしたんでしょうね。
ひまわりって育てるのが大変な花じゃなかったような記憶が。。。
子どもの頃、庭なんてなかったので、友達の家の庭に種をまいたら、
何もしてないのに咲きましたよ、カッコイイひまわりが。
投稿: ぽよりん | 2015年7月27日 (月) 22時11分