2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 古代蓮の里_その3_行田蓮② | トップページ | 古代蓮の里_その5_行田蓮④ »

2015年7月 1日 (水)

古代蓮の里_その4_行田蓮③

行田蓮つづき。。。

花びらが散ったあとに残るハチスと呼ばれる花托の中には、ハスの実と呼ばれる種が入っています。
美味いらしいと聞いていましたが、撮影終了後に食べることができました。
園内の売店で「はすの実甘納豆(戸塚煎餅店)」なるものが売っていました。
根っこ系の味がほんのりとして、食べたあとに鼻に抜ける香りは、まさに行田蓮の花の香り~。
そういえば、はすの実甘納豆を撮るのを忘れてた。

ということでハスの実が入っている花托が主役の写真でーす。
[撮影日:2015/6/27(土)]

1_dsc_5505rs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/320sec.(ISO800)

2_dsc_5413r
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/320sec.(ISO800)

3_dsc_5556r
ハスの葉に散った花びらが乗っていました。
ここからの3枚、偶然にも雄しべが散って落ちてしまうところを撮っています。

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/400sec.(ISO500)

4_dsc_5557r
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/400sec.(ISO500)

5_dsc_5558r
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/400sec.(ISO500)

6_dsc_5547r
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/80sec.(ISO500)

« 古代蓮の里_その3_行田蓮② | トップページ | 古代蓮の里_その5_行田蓮④ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古代蓮の里_その4_行田蓮③:

« 古代蓮の里_その3_行田蓮② | トップページ | 古代蓮の里_その5_行田蓮④ »