2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月の32件の記事

2015年7月31日 (金)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その35_Gクラスタ・グローバル①(浜田 蘭蘭/野口 友)

Gクラスタ・グローバル
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_6z2a1168r
浜田 蘭蘭さん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/80sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_6z2a1171r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_6z2a1158r
野口 友さん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/80sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_6z2a1162r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2015年7月30日 (木)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その34_インターネットイニシアティブ(石川 彩乃/杉野 ゆき)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)」シリーズ、「東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その33_ポケラボ(三島 彩/河野 沙織)」のつづきです。

インターネットイニシアティブ
写真左から石川 彩乃さん、杉野 ゆきさん
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_6z2a1138r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_6z2a1139rCanon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2015年7月29日 (水)

2015 ざま「ひまわりまつり」_その4_湯快爽快座間店

湿度が高かったのもあり、ちょっと汗を流してから帰ろうと思い近くの温泉に寄ってみました。
[撮影日:2015/7/25(土)]

1_dsc_0139r
湯快爽快座間店の外観。
座間温泉という1400mの地下からの源泉、別名「美肌の湯」がありました。
温泉はアルカリ系のぬめりがありましたが、なんと色はコーラ色!

SONY SO-04E  at f2.4  1/800sec.(ISO40)

2_dsc_0134r
座間のひまわりまつりに合わせた「ひまわり畑の湯」なる特別風呂(7/23-28)ありにつられて行ってみたんです。
ひまわり畑の湯・・・・・、ひまわりの花びらが浮いてるかと思ったけど、バスクリン状態、41.5℃の温度設定で熱めの湯でした。

SONY SO-04E  at f2.4  1/50sec.(ISO640)

2015 ざま「ひまわりまつり」』シリーズを終ります。

2015年7月28日 (火)

2015 ざま「ひまわりまつり」_その3_栗原会場のひまわり②

ひまわりの写真つづき

[撮影日:2015/7/25(土)]

1_dsc_5660gr
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/320sec.(ISO100)

2_dsc_5658grs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/400sec.(ISO100)

3_dsc_5650grs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/320sec.(ISO100)

4_dsc_5632gr
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f5.6  1/60sec.(ISO100)

5_dsc_5655gr
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/640sec.(ISO100)

2015年7月27日 (月)

2015 ざま「ひまわりまつり」_その2_栗原会場のひまわり①

今回のひまわり撮りは、
AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
Nikon D800
GPSユニットGP-1
が主な撮影機材です。

[撮影日:2015/7/25(土)]

1_dsc_5630gr
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f5.6  1/40sec.(ISO100)

2_dsc_5638gr
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/200sec.(ISO100)

3_dsc_5639grs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/200sec.(ISO100)

4_dsc_5644gr
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/250sec.(ISO100)

ひまわり

一般名:向日葵(ヒマワリ)
学名:Helianthus annuus
別名:サンフラワー(Sunflower)
科属名:キク科ヘリアンサス属
原産地:北米
特徴:
・開花期…6~9月
・花径…10~30cm
・花色…黄
・草丈…1.5~3m(矮性種 30~40cm)
その他:
ひまわりの属名ヘリアンツスは「太陽」と「花」という意味を持つ2つの言葉からなっています。英名は「サンフラワー」、和名は「向日葵(ヒマワリ)」「日輪草(ニチリンソウ)」「日車(ヒグルマ)」などと呼ばれており、どの名前も太陽に由来しています。
ひまわりは太陽の動きに合わせて花がそちらの方を向くといわれていますが、実際はそのようなことはありません。若い枝や小さなつぼみは太陽の方を向いて回ることもありますが、咲いてしまった花は一方向を向いており、そのような動きはせずに東を向くのが普通です。
日本に渡来してきたのは1666年といわれています。

2015 ざま「ひまわりまつり」_その1_撮影データ

関東最大級の規模といわれている座間ひまわり畑(神奈川県座間市)に行って来ました。
何回かに分けて写真を紹介します。
[撮影日:2015/7/25(土)]

1_img_3792r
ひまわりのまち座間 55万本とパンフレットにあります。

Canon PowerShot S120  at f6.3  1sec.(ISO80)

2_img_3793r
ひまわりまつり開催期間
・栗原会場:7/23(木)~28(火)…約10万本
・座間会場:8/13(木)~18(火)…約45万本

Canon PowerShot S120  at f6.3  0.8sec.(ISO80)

3_img_3786r
栗原会場の入口に到着したのは5:30でした。
写真撮影に来ていた人はすでに3~4名いました。

先日の台風11号でひまわりの半数以上がなぎ倒されていたのと、満開過ぎの花が多く、傷んでいるものが大半でした。
ピーカン照りの青空に映えるひまわりの花をイメージして準備していったのですが、雲の多い晴れと天気予報もハズレ。
正味の撮影時間45分で終わってしまいました。
靴が泥だらけさ~。。。

Canon PowerShot S120  at f4.5  1/1600sec.(ISO400)

4_img_3789r
座間市の公式マスコットキャラクター「ざまりん」です。
ゆるキャラグランプリ(2014年11月実施)で、全国26位だったそうです。
市の花ひまわりの妖精で2011年11月3日に誕生と。

Canon PowerShot S120  at f4.5  1/1000sec.(ISO200)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
神奈川県座間市栗原2487(県立座間総合高校の住所)付近

<撮影日時>
2015/7/25(土)5:40-6:25

<天候>
雲の多い晴れ(気温:開始時26度、終了時29度/風速:0m/s)

<カメラ>
Nikon D800

[記録媒体]
Silicon Power ELITE SDHC UHS-1 32G
40ショット

[レンズ/レンズフード]
AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR/レンズフードHB-23
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)/レンズフードHB-29

[機材]
Nikon GPSユニットGP-1
Nikon リモートコードMC-DC2
UN モニタリングPro-MC
オープン工業ポインター(指示棒)「OPEN POINTER PT-200」
GITZO 三脚エクスプローラーG2258
梅本製作所 自由雲台SL-60ZSC
梅本製作所 クイックシューSG-80
のびのび指切手袋 FT-3135
GITZOキャリングストラップG087B
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

2015年7月26日 (日)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その33_ポケラボ(三島 彩/河野 沙織)

ポケラボ
写真左から三島 彩さん、河野 沙織さん
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_6z2a1118r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_6z2a1110r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_6z2a1113r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

ここで、再び中断します。

2015年7月25日 (土)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その32_グリー③(和田 美友/渡邊 恭子)

グリー
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_dsc_2051r
和田 美友さん

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_6z2a1078r
渡邊 恭子さん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_6z2a1077r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2015年7月24日 (金)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その31_グリー②(葛巻 佳那/不明)

グリー
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_6z2a1074r
葛巻 佳那さん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_6z2a1070rCanon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_6z2a1083r
お名前分かりません

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_6z2a1081r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2015年7月23日 (木)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その30_グリー①(松田 彩那/不明)

グリー
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_6z2a1068r
松田 彩那さん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_6z2a1063r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_6z2a1123r
お名前分かりません

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_6z2a1120r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2015年7月22日 (水)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その29_NTTぷらら(藤井 晶子/花村 裕加)

NTTぷらら
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_6z2a1057r
藤井 晶子さん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_6z2a1059r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_dsc_2054r
花村 裕加さん

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_dsc_2055r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2015年7月21日 (火)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その28_バンダイナムコゲームス⑦_ゴッドイーター2(藤澤 友千菜)/機動戦士ガンダム(松下 美月)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)」シリーズ、「東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その27_バンダイナムコゲームス⑥(長嶋 あゆみ/溝端 ゆう)」のつづきです。

バンダイナムコゲームス
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_dsc_2061r
「ゴッドイーター2」 藤澤 友千菜さん

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_dsc_2062r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.5  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_dsc_2087r
「機動戦士ガンダム」 松下 美月さん

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.2  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_dsc_2089r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f3.2  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2015年7月20日 (月)

サントリー角瓶の広告_その21_つめたい。つめたい。(井川 遥)

Img_3776r
つめたい。
つめたい。

角ハイボールが
お好きでしょ。

井川 遥さんの電車内中づりポスター広告です。

前回の記事…サントリー角瓶の広告_その20_角ハイボールつくりましょ。(井川 遥)

Canon PowerShot S120  at f2  1/60sec.(ISO160)

2015年7月19日 (日)

東京新聞の広告板_その14(米倉 涼子)_わたしは東京新聞。

Img_3083r
わたしは
東京新聞。

東京新聞
ためしよみ
1週間無料

米倉 涼子さんの駅電飾ボード広告です。

前回の記事…東京新聞の広告板_その13(米倉 涼子)_わたしも、東京新聞ためしよみ。

Canon PowerShot S120  at f3.5  1/100sec.(ISO250)

2015年7月18日 (土)

レッツエンジョイ東京 2015 特別号(石原 さとみ)

Img_3762r
トレンドを先取りするフリーペーパー

2015 特別号 Let's ENJOY TOKYO

TOKYO
TREND RANKING

花火dayのお出かけメイクに生かしたい!
石原さとみ流
夏肌のつくり方
Primavista(プリマヴィスタ)

石原 さとみさんの駅ばりポスター広告(タテ1m×ヨコ3mくらい)です。

過去の関連記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2014年7月_7月の東京おでかけ情報「やっぱり渋谷が面白い!」
前回の石原 さとみさんの記事…サントリー「韓国焼酎 鏡月」の広告(石原 さとみ)_その7_夏と、きみと、ふんわり鏡月。

Canon PowerShot S120  at f2  1/30sec.(ISO160)

2015年7月17日 (金)

ニッカウヰスキー「シングルモルト宮城峡500mlノンエイジ」/アサヒ飲料「WILKINSON(ウィルキンソン)炭酸水」

1_img_3748r
5月のことです。

超お気に入りで飲んでいたシングルモルト宮城峡500mlが終売になる、そして再発売のとき新シリーズになるとの情報がありました。

それは困るなぁ~、お酒売り場で見つけるたびに買っているうちにどの店にも並ばなくなってしまいました。
Maxで未開封の宮城峡は16本、そんなに集めてしまいました。
写真は1ダース、12本並べてその雄姿をパチリ!
これと同じものは二度と手に入らないので、最終的には3~5本はデッドストックとして保存しておこうかって思っています。

飲み方は、
・ハイボール(1:3)
・トワイスアップ(常温のミネラルウォーターと1:1)
・ストレート(チェイサーはミネラルウォーター)
です。(ロックはあまりしない)

超お気に入りな理由は、シングルモルトなのに安くて(税抜1,500円程度)美味いから。
ウイスキーの味を言葉で語れるほど、通じゃないので、HPから引用しておきます。

HPより:
宮城の森と新川川の伏流水が生んだ華やかな香り、柔らかな味わい。
宮城峡モルトの品質を気軽に実感できるシングルモルトウイスキーです。

・nose[香り]
花のような甘く華やかな香り立ち。柔らかなモルティ香と、ほのかに感じるシェリー樽由来の甘く穏やかな熟成感が調和。リンゴのようなフルーティさ。

・palate[味わい]
まろやかでシルキーな口当たり。フローラルな甘さと穏やかな熟成感が味わいを豊かにする。軽快でフレッシュなフルーティさと甘さが調和。

・finish[余韻]
穏やかな余韻を残し、きれいに消えていく。

[容量・価格]
500ml 43% オープン価格

過去の関連記事…竹鶴ピュアモルトの飲み比べ

Canon PowerShot S120  at f6.3  1/2sec.(ISO80)

2_img_3752r
こちらは、WILKINSON(ウィルキンソン)炭酸水で、ハイボール用として一番気に入っているものです。

1904年からと歴史のある炭酸水で、当時の生産工場は兵庫県有馬郡塩瀬村生瀬(現・兵庫県西宮市塩瀬町生瀬)とのこと。

Canon PowerShot S120  at f6.3  0.6sec.(ISO80)


アサヒグループホールディングス(HD)は、傘下のニッカウヰスキーが製造するウイスキーブランドの「余市」と「宮城峡」の販売を、2015年8月出荷分で終える。

「余市」といえば、主力の「竹鶴」と並ぶニッカの看板ブランド。3月に放送が終わったNHK連続テレビ小説「マッサン」のモデルとなった、創業者の竹鶴政孝氏がこだわった独特の香ばしさが特長で、ウイスキー愛好家の支持も高いという。

「余市」と「宮城峡」の出荷停止について、ニッカウヰスキーの親会社であるアサヒグループHDは「ウイスキーの製造に使う原酒が足りなくなったことが理由です」という。ただ、「現在の『余市』と『宮城峡』は2015年8月で終売ですが、ブランド名はそのまま残しますし、9月には商品構成を刷新して、新商品を発売する予定です」と説明する。

現在、ニッカが販売している「余市」と「宮城峡」はシングルモルトウイスキーで、それぞれ余市蒸留所(北海道余市町)と宮城峡蒸留所(仙台市)で生産した原酒だけを使って造られている。長期熟成酒の「10年」「12年」「15年」「20年」(「余市」のみ)のエイジ商品と、若い原酒を使うノンエイジ商品がある。

その一方で、主力ブランドの「竹鶴」は余市蒸留所と宮城峡蒸留所の原酒を混ぜて造られている。「竹鶴」もまた、2014年の「マッサン」人気を背景に売り上げを伸ばしたことで、原酒が足りなくなっていた。

このまま原酒不足の状況が続けば、3つのブランドが共倒れになりかねない。同社はすでに、「竹鶴」に生産を集中する方針を打ち出しているが、そこで9月に向けて「余市」と「宮城峡」の品揃えを見直し、品目をしぼることで「竹鶴」にまわす原酒を多く確保できると判断したようだ。

2015年7月16日 (木)

サントリー「韓国焼酎 鏡月」の広告(石原 さとみ)_その7_夏と、きみと、ふんわり鏡月。

Img_3757r
夏と、
きみと、
ふんわり
鏡月。

ふんわりで、
ひんやり☆

「韓国焼酎 鏡月」の電車内中づりポスター広告、石原 さとみさんです。

前回の同様記事…サントリー「韓国焼酎 鏡月」の広告(石原 さとみ)_その6_ふんわり鏡月しそレモン
前回の石原 さとみさんの記事…三菱東京UFJ銀行「三菱東京UFJ銀行で新口座」の広告(石原 さとみ)

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO160)

2015年7月15日 (水)

古代蓮の里_その13_世界の蓮園⑤_小舞妃蓮/カスピカム/紅万々

世界の蓮園つづき
[撮影日:2015/6/27(土)]

1_6z2a6428r
小舞妃蓮(ショウマイヒレン)
花径18~20cm。花色は淡黄色で弁先は紫紅色。一重、花びら16~18枚

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/1600sec.(ISO400)

2_6z2a6407r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/3200sec.(ISO400)

3_dsc_5618r
カスピカム
花径は24~26cmと大型。花色はやや濃い紅色。ロシアの花。一重、花びら23~25枚

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/500sec.(ISO200)

4_dsc_5611r
紅万々(コウマンマン)
花径27~30cmの大型。花色は鮮やかな赤で、花弁基部は白色。条線は不鮮明。八重、花びら100~120枚

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/640sec.(ISO200)

古代蓮の里」シリーズを終ります。

2015年7月14日 (火)

古代蓮の里_その12_世界の蓮園④_中国古代蓮/ミセス・スローカム/漢蓮

世界の蓮園つづき
[撮影日:2015/6/27(土)]

1_dsc_5593r
中国古代蓮(チュウゴクコダイハス)
花弁はやや細く、花色はピンクで条線は不鮮明。花径は26cm程度。淡紅色で、花容は非常に優雅。一重、花びら24~26枚

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/500sec.(ISO200)

2_dsc_5596r
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/800sec.(ISO200)

3_6z2a6390r
ミセス・スローカム
黄紅系で唯一の八重咲種。花色は淡黄色のぼかしに淡紅色が入る。花径は26~28cmと大型。八重、花びら70~100枚

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/3200sec.(ISO400)

4_dsc_5607r
漢蓮(カンレン)
花径3~8cmと小さくわが国最小の品種。花色は白色。八重、花びら50~100枚

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/800sec.(ISO200)

2015年7月13日 (月)

古代蓮の里_その11_世界の蓮園③_剣舞蓮/巨椋の白鳥/青菱紅蓮

世界の蓮園つづき
[撮影日:2015/6/27(土)]

1_dsc_5602r
剣舞蓮(ケンマイレン)
花径は大型で花は白に近い黄白色。一重、花びら18~20枚

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/500sec.(ISO200)

2_6z2a6370r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/800sec.(ISO400)

3_dsc_5582r
巨椋の白鳥(オグラノハクチョウ)
花色は白色。花托上面は濃緑で内弁数枚が内側に曲がっている。花径は26cm前後。大型、一重、花びら20枚前後

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/500sec.(ISO200)

4_dsc_5587r
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/1000sec.(ISO200)

5_6z2a6384r
青菱紅蓮(アオビシコウレン)
花色は紫紅色。一重、花びら15~17枚

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/2500sec.(ISO400)

2015年7月12日 (日)

古代蓮の里_その10_世界の蓮園②_錦蘂蓮/西湖蓮/輪王蓮

世界の蓮園つづき
[撮影日:2015/6/27(土)]

1_6z2a6368r
錦蘂蓮(キンズイレン)
花径18~20cm前後の中型。花色は鮮やかな赤で、花弁基部は白色を呈す。条線は鮮明。八重、花びら100~120枚

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/800sec.(ISO400)

2_6z2a6347rs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/500sec.(ISO400)

3_dsc_5572r
西湖蓮(サイコレン)
外弁は幅が広く、少し常緑色。花径は18~20cm。花色は白。八重、 花弁100~120枚

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/500sec.(ISO320)

4_dsc_5579r
輪王蓮(リンノウレン)
花色は全般に白が優先し、そこに淡黄色が入る。花弁の基部は黄色。花径は14cm前後。一重、花びら16~20枚

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/320sec.(ISO200)

2015年7月11日 (土)

古代蓮の里_その9_世界の蓮園①_嘉祥蓮/桜蓮/アメリカ黄蓮

古代蓮の里」シリーズ、「古代蓮の里_その8_キバナハスとオニバス」の続きです。

行田蓮の咲く古代蓮池から場所を変えて世界の蓮園へ。
世界の蓮園には41種類、約2万株あるそうです。
[撮影日:2015/6/27(土)]

1_dsc_5568r
嘉祥蓮(カショウレン)
花径22~25cm前後の爪紅種。白地に紫紅色の爪紅で開花初期は赤紫色であるが、次第に退色して白くなり条線が目立つようになる。一重、花びら20枚前後

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/640sec.(ISO320)

2_6z2a6395r
桜蓮(オウレン)
花径は20~23cmの中型。花色は咲き始めは紅色。退色早く淡くなる。条線は不鮮明。一重、花びら14~18枚

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/1000sec.(ISO400)

3_6z2a6402r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/1600sec.(ISO400)

4_dsc_5566r
アメリカ黄蓮(アメリカオウレン)
花径24~26cm。花色は黄色。一重、花びら17~20枚

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/500sec.(ISO320)

2015年7月10日 (金)

東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(堀北 真紀)<4>_2015年7月_「私を満たす豊洲」篇

1_img_3720r
堀北 真紀
さんです。

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO125)

2_img_3715r
豊洲には、
私を満たす
海がある。

Find my Tokyo.

メトロでみつかる、
わたしの東京。

東京メトロ

前回の記事…東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(堀北 真紀)<3>_2015年6月_「ワクワクのある綾瀬」篇

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO125)

2015年7月 9日 (木)

ヤクルト「ジョア」の広告(剛力 彩芽)_その4_期間限定 ディズニーデザインパッケージ

1_img_3687r
剛力 彩芽
さんの電車内まど上ポスター広告です。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/80sec.(ISO250)

2_img_3680r
カラダに
しあわせ。

ジョア

期間限定
ディズニー
デザインパッケージ
24種デビュー!

前回の記事…ヤクルト「ジョア」の広告(剛力 彩芽)_その3_剛力彩芽プロデュース ジョアピーチ
前回の剛力 彩芽さんの記事…外務省「海外安全・パスポート管理促進キャンペーン」の広告(剛力 彩芽)

Canon PowerShot S120  at f2.5  1/60sec.(ISO160)

2015年7月 8日 (水)

メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃんマナー劇場」<4>_2015年7月_No!みんなならんでまっているよ 編

Img_3708r
No!
みんなならんで
まっているよ 編

マナーをみまもる女の子
ミテルちゃん
マナー劇場

スムーズな乗り降りのため、整列乗車をお願いします。

メトロ文化財団

前回の記事…メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃんマナー劇場」<3>_2015年6月

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO640)

2015年7月 7日 (火)

キリン チューハイ「氷結」の広告<12>_武井 咲&大久保 佳代子_「氷結100億MIX」缶

Img_3739r
祝・100億本突破!
今だけ当たる!
「氷結100億MIX」缶

大久保さんver.も当たる!

電車内中づりポスター広告、武井 咲さんです。

この夏、ついに氷結は累計販売本数100億本を突破。
皆様への感謝をこめて、特別に5種類の氷結ストレート果汁をミックスした「100億MIX」缶をプレゼントします。
さらに今回は特別に、武井咲さんの「本気のチュー」までついてくる!?
そして画面右下には怪しいもうひとつの「本気のチュー」が・・。美味しさとナゾのつまった氷結100億MIX。ぜひ、ご応募ください。
※ 100億本は250ml缶換算となります。
※ 武井さん、大久保さんのチューは印刷になります。

前回の記事…キリン チューハイ「氷結」の広告<11>_武井 咲_本気のチュー。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/60sec.(ISO160)

2015年7月 6日 (月)

東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2015年7月_7月の東京おでかけ情報「やっぱり渋谷が面白い!」

Img_3704r
Let's ENJOY TOKYO

やっぱり渋谷が面白い!

前回の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2015年6月_6月の東京おでかけ情報
昨年の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2014年7月_江戸時代、日本人で初めてビールを飲んだ時代劇でもおなじみの将軍は?

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

2015年7月 5日 (日)

古代蓮の里_その8_キバナハスとオニバス

オニバスの池にキバナハスが1輪だけ咲いていました。
[撮影日:2015/6/27(土)]

1_dsc_5494rs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/500sec.(ISO800)

2_dsc_5496r
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/500sec.(ISO800)

3_dsc_5510r
オニバスです。

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f6.3  1/250sec.(ISO800)

オニバス

一般名:鬼蓮(オニバス)
学名:Euryale ferox
別名:-
科属名:スイレン科オニバス属
原産地:日本、中国、インド
特特徴:
・開花期…8~10月
・花径…4cm
・花色…暗紫色
・草丈…(円形葉…30~200cm)
その他:
植物全体に大きなトゲが生えていることから、「鬼」の名が付けられています。特に葉の表裏に生えるトゲは硬く鋭い。葉の表面には不規則なシワが入っており、ハスやスイレン等と見分けることができます。また、ハスと違って葉が水面より高く出ることはなく、地下茎(レンコン)もありません。
日本では、環境の悪化や埋め立てなどで全国的に自生地の消滅が相次ぎ絶滅が危惧されており、 環境省レッドリストでは絶滅危惧II類に指定されています。

ここで一時中断です。

2015年7月 4日 (土)

古代蓮の里_その7_甲斐姫

行田蓮の咲いている古代蓮池に甲斐姫なるハスが咲いていました。
[撮影日:2015/6/27(土)]

1_dsc_5458r
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/640sec.(ISO800)

2_dsc_5444rs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/640sec.(ISO800)

3_dsc_5472rs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/400sec.(ISO800)

甲斐姫
花色は、行田蓮の紅色とアメリカ黄蓮の中間の黄紅色。葉の緑の波は行田蓮に似ており、葉色も緑が濃く育成が旺盛である。花柄と葉柄のとげは、黒の斑点で黄蓮の特徴がでている。花径は22~25cm。
甲斐姫は、「成田記」に登場する忍城主成田氏長(うじなが)の娘で、1590年に石田三成軍が忍城を水攻めした際に城を守って奮戦したと伝えられる姫です。
花蓮「甲斐姫」は、この甲斐姫にちなみ平成21年に開催された「蓮サミット」で命名されたものです。

2015年7月 3日 (金)

古代蓮の里_その6_行田蓮⑤

行田蓮つづき。。。

のぞき見シリーズのあとは、行田蓮ラストスパート。
[撮影日:2015/6/27(土)]

1_6z2a6252rs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/640sec.(ISO400)

2_6z2a6245rs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/1000sec.(ISO400)

3_6z2a6271rs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/800sec.(ISO400)

4_6z2a6330rs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/1000sec.(ISO400)

2015年7月 2日 (木)

古代蓮の里_その5_行田蓮④

行田蓮つづき。。。

のぞき見したの~。
上下2枚1組となっています。
[撮影日:2015/6/27(土)]

1_6z2a6189r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/500sec.(ISO400)

2_6z2a6156rs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/100sec.(ISO640)

3_6z2a6215rs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/500sec.(ISO400)

4_6z2a6208rs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/250sec.(ISO400)

5_6z2a6241r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/800sec.(ISO400)

6_6z2a6217rs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/500sec.(ISO400)

7_6z2a6319r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/800sec.(ISO400)

8_6z2a6316rs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/400sec.(ISO400)

2015年7月 1日 (水)

古代蓮の里_その4_行田蓮③

行田蓮つづき。。。

花びらが散ったあとに残るハチスと呼ばれる花托の中には、ハスの実と呼ばれる種が入っています。
美味いらしいと聞いていましたが、撮影終了後に食べることができました。
園内の売店で「はすの実甘納豆(戸塚煎餅店)」なるものが売っていました。
根っこ系の味がほんのりとして、食べたあとに鼻に抜ける香りは、まさに行田蓮の花の香り~。
そういえば、はすの実甘納豆を撮るのを忘れてた。

ということでハスの実が入っている花托が主役の写真でーす。
[撮影日:2015/6/27(土)]

1_dsc_5505rs
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/320sec.(ISO800)

2_dsc_5413r
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/320sec.(ISO800)

3_dsc_5556r
ハスの葉に散った花びらが乗っていました。
ここからの3枚、偶然にも雄しべが散って落ちてしまうところを撮っています。

Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/400sec.(ISO500)

4_dsc_5557r
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/400sec.(ISO500)

5_dsc_5558r
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/400sec.(ISO500)

6_dsc_5547r
Nikon D800  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)  at f4  1/80sec.(ISO500)

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »