2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ~森の妖精~レンゲショウマ_その3_レンゲショウマ① | トップページ | ~森の妖精~レンゲショウマ_その5_レンゲショウマ③ »

2015年8月23日 (日)

~森の妖精~レンゲショウマ_その4_レンゲショウマ②

レンゲショウマつづき、レンズはSIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM、カメラはNikon D700で撮ってます。
D700は2008年の8月の購入ですから7年も使い続けていることになります。
デジタルものですから時間とともにすぐに陳腐化するのが常ですが、このD700様だけは未だにぽよにとっては第一線級なんです。
[撮影日:2015/8/1(木)]

1_dsr_6536r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/320sec.(ISO400)

2_dsr_6451r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/400sec.(ISO400)

3_dsr_6503r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/250sec.(ISO400)

4_dsr_6514r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/200sec.(ISO400)

5_dsr_6529r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/125sec.(ISO400)

« ~森の妖精~レンゲショウマ_その3_レンゲショウマ① | トップページ | ~森の妖精~レンゲショウマ_その5_レンゲショウマ③ »

コメント

こんにちは
レンゲショウマいいですね
私は、今季はレンゲショウマ撮影できませんでした。・・・残念
下向きの花に、うまいこと、やわらかい光が入り込んでますね。
レフ板当ててるのかな
SIGMAの180㍉も切れ味すばらしいですね。

★ 写真道楽人さん、こんばんは。 (25℃ 6m/s)

今年はレンゲショウマに会えなかったんですね。

> 下向きの花に、うまいこと、やわらかい光が入り込んでますね。
> レフ板当ててるのかな

大正解です。
Lastolite(ラストライト) LL LR2031 リフレクター50cm シルバー5600k/ホワイト5600K
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/lastolite-ll-lr.html

森の木陰でドンジャラホイ なところで撮っていますから、
レンゲショウマのお顔が陰になってばかり。。。。。

ということで、直径50cmのレフ板で木漏れ日を集めて当ててます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ~森の妖精~レンゲショウマ_その4_レンゲショウマ②:

« ~森の妖精~レンゲショウマ_その3_レンゲショウマ① | トップページ | ~森の妖精~レンゲショウマ_その5_レンゲショウマ③ »