2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月の34件の記事

2015年8月31日 (月)

2015年 谷津バラ園の春バラ_6_バラ“琴音”

バラ“琴音”
[撮影日:2015/5/16(土)]

1_6z2a5866r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5.6  1/640sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2_6z2a5861r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/320sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

ここでいったん中断です。

2015年8月30日 (日)

2015年 谷津バラ園の春バラ_5_バラ“リオ サンバ”

6z2a5857r
バラ“リオ サンバ”

[撮影日:2015/5/16(土)]

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/125sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2015年8月29日 (土)

2015年 谷津バラ園の春バラ_4_バラ“マキシム”

6z2a5848r
バラ“マキシム”
[撮影日:2015/5/16(土)]

マキシム(Maxim)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:1961年
作出国:ドイツ
作出者:タンタウ
特徴:サーモンピンク、剣弁高芯咲き

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/125sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2015年8月28日 (金)

2015年 谷津バラ園の春バラ_3_バラ“プリンセス ドゥ モナコ”

バラ“プリンセス ドゥ モナコ”
[撮影日:2015/5/16(土)]

1_6z2a5840r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/160sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2_6z2a5845r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/250sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2015年8月27日 (木)

2015年 谷津バラ園の春バラ_2_バラ“バイオレット カーソン”

Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMのバラ撮りデビュー戦です。
真っ先にバラ“バイオレット カーソン”に向かいました。

いきなりですが「今回の撮影での“ぽよりん”選出のフォトジェニック大賞はバラ“バイオレット カーソン”です」と言いたいところです。が、このバラはこれまで何度もフォトジェニック大賞を受賞していますので、すでに殿堂入りということで、他のバラから選出します。
[撮影日:2015/5/16(土)]

1_6z2a5831r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/160sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2_6z2a5827r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/250sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

3_6z2a5835r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/160sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

4_6z2a5821r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f5  1/320sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2015年 谷津バラ園の春バラ_1_撮影データ

2015年 谷津バラ園の春バラ_速報1
2015年 谷津バラ園の春バラ_速報2
2015年 谷津バラ園の春バラ_速報3
の速報版で谷津バラ園(千葉県習志野市)の春バラの写真を紹介していました。

時間が経ってしまいましたが、改めて何回かに分けての正式版記事を投稿します。
小雨の中、Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMのバラ撮りデビュー戦となりました。
[撮影日:2015/5/16(土)]

1_img_3613r
入園料は大人370円

Canon PowerShot S120  at f3.5  1/30sec.(ISO800)

2_6z2a5924r
入口に「ただいま満開です」と書いてありました。

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM  at f8  1/320sec.(ISO400)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

以下、撮影データです。

<撮影場所>
谷津バラ園
〒275-0026 千葉県習志野市谷津3-1-14
047-453-3772

<撮影日時>
2015/5/16(土)9:25-12:10

<天候>
小雨のち曇り(気温:開始時21度、終了時23度)風速0-2m/s程度

<カメラ>
Canon EOS 5D MarkⅢ

[記録媒体]
SanDisk Extreme 8GB(400x)
190ショット

[レンズ/レンズフード]
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM/ET-83D

[フィルター]
100-400mm:Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm

[機材]
Canon リモートスイッチRS-80N3
UN モニタリングPro-MC
Datacolor SpyderCUBE(ホワイトバランス・露出・色調調整用ツール)
GITZO 三脚エクスプローラーG2258
梅本製作所 自由雲台SL-60ZSC
梅本製作所 クイックシューSG-80
GITZOキャリングストラップG087B
のびのび指切手袋 FT-3135
カメラ用レインコート OP/TECH USA RAINSLEEVE
ロゴス LOGOS バックレタードPVCレインコート ブルー
ザ・ノースフェイス バッグパック Tellus 25 NM61309

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional 4

バラ

一般名:薔薇(バラ)
学名:Rosa
別名:ローズ(Rose)
科属名:バラ科バラ属
原産地:北半球(南半球のバラの自生はない)
特徴:
・開花期…5~6月、10~11月
・花径…2~15cm
・花色…赤、桃、白、青、紫、橙、黄、緑、茶、他
・草丈…(樹高:20cm~2m)
その他:-

2015年8月26日 (水)

JR東日本リテールネット「KeiyoStreet(京葉ストリート)」のひまわり

TOKYO STATION CITY
KeiyoStreet

東京ならではの、
とっておき

東京の
手土産
お弁当

Img_3846r
おっ!
ひまわりだ。
造花ですけどね。。。
思わずパチリ!

Canon PowerShot S120  at f1.8  1/250sec.(ISO400)

2015年8月25日 (火)

~森の妖精~レンゲショウマ_その6_フシグロセンノウ

レンゲショウマを撮りながら、場所を変えているときに「ん? オレンジ色の花?」、フシグロセンノウです。
[撮影日:2015/8/1(木)]

Dsr_6532r

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/320sec.(ISO400)

フシグロセンノウ(節黒仙翁)

一般名:節黒仙翁(フシグロセンノウ)
学名:Lychnis miqueliana
別名:ゼニバナ、オウサカバナ
科属名:ナデシコ科センノウ属
原産地:日本
特徴:
・開花期…7~10月
・花径…3.5~5cm
・花色…橙
・草丈…50~80cm
その他:
フシグロは茎の節が黒褐色であること、センノウは京都嵯峨の仙翁寺で発見されたことが名前の由来。

~森の妖精~レンゲショウマ」シリーズを終ります。

2015年8月24日 (月)

~森の妖精~レンゲショウマ_その5_レンゲショウマ③

レンゲショウマつづきです。
[撮影日:2015/8/1(木)]

1_dsr_6566r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f5  1/320sec.(ISO400)

2_dsr_6470r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/100sec.(ISO400)

3_dsr_6480r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/160sec.(ISO400)

4_dsr_6445r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/250sec.(ISO400)

5_dsr_6522r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/250sec.(ISO400)

2015年8月23日 (日)

~森の妖精~レンゲショウマ_その4_レンゲショウマ②

レンゲショウマつづき、レンズはSIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM、カメラはNikon D700で撮ってます。
D700は2008年の8月の購入ですから7年も使い続けていることになります。
デジタルものですから時間とともにすぐに陳腐化するのが常ですが、このD700様だけは未だにぽよにとっては第一線級なんです。
[撮影日:2015/8/1(木)]

1_dsr_6536r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/320sec.(ISO400)

2_dsr_6451r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/400sec.(ISO400)

3_dsr_6503r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/250sec.(ISO400)

4_dsr_6514r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/200sec.(ISO400)

5_dsr_6529r
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/125sec.(ISO400)

2015年8月22日 (土)

~森の妖精~レンゲショウマ_その3_レンゲショウマ①

レンゲショウマ、レンズはCanon EF100mm F2.8L Macro IS USM、カメラはCanon EOS 5D MarkⅢで撮ってます。
[撮影日:2015/8/1(木)]

1_6z2a6525r
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/160sec.(ISO400)

2_6z2a6485r
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/160sec.(ISO400)

3_6z2a6529r
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/160sec.(ISO400)

2015年8月21日 (金)

~森の妖精~レンゲショウマ_その2_ヤマユリ

それでは、レンゲショウマへ・・・・・、と行きたいところでしたが、赤城自然園の入口を入ってすぐのところに満開状態のヤマユリが甘い香りを漂わせながら咲いていました。
赤城自然園にレンゲショウマを撮りに来たのは今回で3回目。
いつもヤマユリは素通りしていましたが。。。。。「撮ってぇ~」という声が・・・・・、するはずない!

レンズはCanon EF100mm F2.8L Macro IS USM、カメラはCanon EOS 5D MarkⅢで撮ってます。
[撮影日:2015/8/1(木)]

1_6z2a6436r
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/250sec.(ISO400)

2_6z2a6451r
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4.5  1/320sec.(ISO400)

3_6z2a6457r
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/125sec.(ISO200)

4_6z2a6461r
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f7.1  1/60sec.(ISO800)

ヤマユリ(山百合)

一般名:山百合(ヤマユリ)
学名:Lilium auratum
別名: -
科属名:ユリ科ユリ属
原産地:日本
特徴:
・開花期…7~8月
・花径…20~25cm
・花色…白
・草丈…1~1.5m
その他:
ヤマユリの名は、山に生えるユリが由来。
花は、花びらが外に弧を描きながら広がって、1本の茎から1~10輪程度の花を咲かせます。大きさは直径20cm以上でユリ科の中でも最大級であり、その重みで全体が傾くほどです。花の色は白で花びらの内側中心には黄色の筋、赤い斑点があります。
花の香りは、日本自生の花の中では例外的ともいえるほど、甘く濃厚でとても強い。発芽から開花までには少なくとも5年以上かかり、また株が古いほど多くの花をつけます。風貌が豪華で華麗であることから、『ユリの王様』と呼ばれています。
球根は淡いクリーム色で苦みが少ないので食べることができます。ウイルス病に弱くて球根がダメになることもよくあり、一般的に栽培はむずかしい部類に入ります。

~森の妖精~レンゲショウマ_その1_撮影データ

1_dsr_6548r
森の妖精レンゲショウマを速報版、
~森の妖精~レンゲショウマ_速報1
~森の妖精~レンゲショウマ_速報2
で写真紹介をしましたが、正式版記事を何回かに分けてお送りします。

撮影地は赤城自然園(群馬県渋川市赤城町)です。
[撮影日:2015/8/1(木)]

Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/250sec.(ISO400)

2_img_3812r
レンゲショウマは、こんな感じの森の中に咲いています。
前日に開花情報を問い合わせると「下の方は見頃で満開近い、上の方は咲き始め」とのことでした。実際は下の方は3-5分咲き程度、上の方は情報どおりでした。

Canon PowerShot S120  at f5.6  1/25sec.(ISO80)

3_img_3813r
園内の地図上の見晴台付近、写生をするために小学生とその家族がたくさん来ていていました。陽射しが強いからか、ほとんどの人が木陰にいました。

Canon PowerShot S120  at f5.6  1/100sec.(ISO80)

以下、撮影データです。

<撮影場所>
赤城自然園
〒379-1113 群馬県渋川市赤城町南赤城山892
0279-56-5211

<撮影日時>
2015/8/1(土)9:15-12:55

<天候>
晴れ(気温:開始時27度、終了時34度/風速:0-1m/s)

<カメラ1>
Nikon D700

[記録媒体]
SanDisk Extreme DUCATI EDITION 4GB(300x)
131ショット

[レンズ/レンズフード]
SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM/レンズフード LH927-01

[機材]
Nikon ワイヤレスリモートコントローラーセットWR-10

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

<カメラ2>
Canon EOS 5D MarkⅢ

[記録媒体]
SanDisk Extreme 8GB(400x)
108ショット

[レンズ/レンズフード]
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM/ET-73

[機材]
Canon リモートコントローラーRC-6

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional 4

<共通機材>
UN モニタリングPro-MC
Datacolor SpyderCUBE(ホワイトバランス・露出・色調調整用ツール)
Lastolite LL LR2031 リフレクター50cm シルバー5600k/ホワイト5600K
日よけ用乳白色ジャンプ傘
オープン工業ポインター(指示棒)「OPEN POINTER PT-200」
GITZO 三脚エクスプローラーG2258
GITZO オフセンターボール雲台 GH3750
梅本製作所 クイックシューSG-80
のびのび指切手袋 FT-3135
GITZOキャリングストラップG087B
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック
Nikonチェアー

2015年8月20日 (木)

薬用養命酒の広告(ゴルゴ13)

Img_3808r
夏バテか?  養命酒か?
←この暑さに、  どっちを選ぶ…→

薬用養命酒

お近くの薬局ドラッグストアまで

疲れと胃腸に生薬が効いていく

ゴルゴ13の駅ばりポスター広告です。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO200)

ゴルゴ13(ゴルゴサーティーン)

職業:スナイパー(狙撃手)
本名:デューク東郷(偽名と推定される)
生年月日:不明
身長:182cm
体重:80kg
スリーサイズ:B- W- H-
靴のサイズ:-cm
血液型:A
出身地:不明
学歴:不明
所属事務所:-
趣味:-
特技:-
その他:
ゴルゴ13は、さいとう・たかを作の劇画『ゴルゴ13』に登場する超A級スナイパー(狙撃手)の主人公で架空の人物。1968年11月、小学館『ビッグコミック』誌で連載を開始し、現在も同誌に連載中。リイド社の単行本は2015年4月現在177巻を数える。

2015年8月19日 (水)

キリン「氷結®アイススムージー」の広告(武井 咲)

Img_3781r
凍らせて、ギュッ!
フローズンを、チューッ!
全身ヒャーッ!

氷結®アイススムージー
コンビニ限定
ICE SMOOTHIE

電車内中づりポスター広告、武井 咲さんです。

期間限定&コンビニ限定のようです。

前回の同様記事…キリン チューハイ「氷結」の広告<12>_武井 咲&大久保 佳代子_「氷結100億MIX」缶

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/80sec.(ISO160)

2015年8月18日 (火)

メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃんマナー劇場」<5>_2015年8月_Good! にもつも じぶんの いちぶだね 編

Img_3843r
Good!
にもつも じぶんの
いちぶだね 編

マナーをみまもる女の子
ミテルちゃん
マナー劇場

お手持ちの荷物は、まわりへの気づかいをお忘れなく。

メトロ文化財団

前回の記事…メトロ文化財団 マナーポスター「ミテルちゃんマナー劇場」<4>_2015年7月_No! みんなならんでまっているよ 編

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO160)

2015年8月17日 (月)

北杜市明野サンフラワーフェス2015_その9_ハチたち

ひまわりの花の蜜を吸いに?、それとも花粉を食べに? やってくるハチたちをパチリ!
[撮影日:2015/8/7(金)]

1_dsc_5800grs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/400sec.(ISO100)

2_dsc_5835grs
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f5  1/400sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

3_dsc_5779grs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/400sec.(ISO100)

4_dsc_5771grs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/400sec.(ISO100)

5_6z2a6654grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f5  1/640sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

6_6z2a6642grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f5  1/320sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

7_6z2a6628grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f5  1/500sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

8_6z2a6615grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f5.6  1/250sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

北杜市明野サンフラワーフェス2015」シリーズを終ります。

2015年8月16日 (日)

北杜市明野サンフラワーフェス2015_その8_ひまわり畑⑥

レンズはCanon EF100mm F2.8L Macro IS USMです。
[撮影日:2015/8/7(金)]

1_6z2a6670grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f5  1/2000sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2_6z2a6606grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f11  1/200sec.(ISO640)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

3_6z2a6601rs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f11  1/400sec.(ISO640)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2015年8月15日 (土)

北杜市明野サンフラワーフェス2015_その7_ひまわり畑⑤

レンズはCanon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM、カメラはCanon EOS 5D MarkⅢです。
[撮影日:2015/8/7(金)]

1_6z2a6540grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f11  1/125sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2_6z2a6555grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f4  1/800sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

3_6z2a6589grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f3.5  1/1000sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

4_6z2a6580grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f4  1/800sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

5_6z2a6548grs
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f11  1/200sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

6_6z2a6568gr2s
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM  at f4  1/500sec.(ISO200)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2015年8月14日 (金)

北杜市明野サンフラワーフェス2015_その6_ひまわり畑④

レンズは清原光学ベス単型ソフトフォーカスレンズKIYOHARA-SOFT VK50R F4.5です。
[撮影日:2015/8/7(金)]

1_dsc_5723grs
Nikon D800  KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5  at f5.6  1/640sec.(ISO100)

2_dsc_5864grs
Nikon D800  KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5  at f6.3  1/400sec.(ISO100)

2015年8月13日 (木)

北杜市明野サンフラワーフェス2015_その5_ひまわり畑③

レンズはフィッシュアイレンズTokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5です。
[撮影日:2015/8/7(金)]

1_dsc_5872grs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/400sec.(ISO100)

2_dsc_5887grs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/400sec.(ISO100)

3_dsc_5901grs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/500sec.(ISO100)

4_dsc_5913grs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/500sec.(ISO100)

2015年8月12日 (水)

北杜市明野サンフラワーフェス2015_その4_ひまわり畑②

レンズはフィッシュアイレンズTokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5です。
[撮影日:2015/8/7(金)]

1_dsc_5924grs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/500sec.(ISO100)

2_dsc_5793grs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/320sec.(ISO100)

3_dsc_5867grs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f5.6  1/1000sec.(ISO100)

4_dsc_5738grs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/250sec.(ISO100)

5_dsc_5774grs
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/320sec.(ISO100)

2015年8月11日 (火)

北杜市明野サンフラワーフェス2015_その3_ひまわり畑①

ハイブリットサンフラワーという品種のひまわり、レンズはAF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR、カメラはNikon D800で撮っています。
[撮影日:2015/8/7(金)]

1_dsc_5842grs
甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰、地蔵ヶ岳、観音岳、鳳凰三山、薬師岳などがバックに控えます。

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f16  1/30sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2_dsc_5851grs
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f4  1/400sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

3_dsc_5701grs
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f5.6  1/200sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

4_dsc_5832grs
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f5  1/400sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

5_dsc_5706grs
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f5.6  1/80sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

6_dsc_5717grs
Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f5.6  1/250sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2015年8月10日 (月)

北杜市明野サンフラワーフェス2015_その2_撮影開始前

撮影開始前です。。。
[撮影日:2015/8/7(金)]

1_dsc_5695gr
ひまわり畑のメイン会場の駐車場は、ココを左折したところ。

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f8  1/80sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

2_dsc_5689gr
60万本のひまわりの咲いている場所の地図です。
咲いているひまわりのほとんどがハイブリットサンフラワーという品種。

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f8  1/100sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

3_dsc_5674gr2
到着時刻は5:40。
後ろ側に茅ヶ岳の山がありますが、山の上からちょうど陽が射してきたところです。
駐車場にはすでに5台くらい停まっていました。
ひまわり畑で撮影している気の早い人は2名いました。

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f8  1/80sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

4_dsc_5678gr
三脚無料貸し出し中とあります。
三脚メーカーのベルボンが土日にブースを出しているみたい。

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f8  1/60sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

5_dsc_5686gr
絵文字の富士山のところはプラドレッドシェードという品種のひまわりで赤黒い色です。
ココがメインの場所ですが、開花が始まったばかりで、見頃には5日くらい早かったかな。

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f8  1/160sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

6_dsc_5699grs
駐車場は高台にあります。
さあ、ひまわり畑に降りて行くぞ~。

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f10  1/50sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

北杜市明野サンフラワーフェス2015_その1_撮影データ

ひまわりを撮りに「北杜市明野サンフラワーフェス2015」(山梨県北杜市明野町)に行って来ました。
何回かに分けて写真を紹介します。
[撮影日:2015/8/7(金)]

1_dsc_5886grs2
Nikon D800  Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5  at f8  1/400sec.(ISO100)

2_dsc_5672grここは日照時間が日本一とのこと。

明野のひまわり畑には、これまで2回来ています。
明野町のひまわり_1_いま、会いにゆきます
清里旅行_その2_明野ひまわり畑で①_ひまわり‘ハイブリッドサンフラワー’

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f8  1/100sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

3_dsc_5693gr
ひまわりは60万本!

Nikon D800  AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR  at f5  1/60sec.(ISO100)
Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm 使用

以下、撮影データです。

<撮影場所>
山梨県北杜市明野町浅尾5664

<撮影日時>
2015/8/7(金)6:05-10:25

<天候>
雲のある晴れ(気温:開始時22度、終了時31度/風速:0m/s)

<カメラ1>
Nikon D800

[記録媒体]
SanDisk Extreme PRO 32G(1067x)
258ショット

[レンズ/レンズフード]
AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED VR/レンズフードHB-23
Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5
KIYOHARA-SOFT VK50R F4.5/レンズフード 40.5

[フィルター]
16-35mm:Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm

[機材]
Nikon GPSユニットGP-1
Nikon リモートコードMC-DC2

[RAW現像ソフト]
Nikon Capture NX 2

<カメラ2>
Canon EOS 5D MarkⅢ

[記録媒体]
Transcend 8GB(133x)
137ショット

[レンズ/レンズフード]
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM/ET-73
Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM/ET-87

[フィルター]
70-200mm:Nikon Circular Polar Ⅱ 77mm

[機材]
Canon リモートスイッチRS-80N3

[RAW現像ソフト]
Canon Digital Photo Professional 4

<共有機材>
UN モニタリングPro-MC
Lastolite LL LR2031 リフレクター50cm シルバー5600k/ホワイト5600K
GITZO 三脚エクスプローラーG2258
梅本製作所 自由雲台SL-60ZSC
梅本製作所 クイックシューSG-80
のびのび指切手袋 FT-3135
Nikon x MILLET 三脚ケースII
Nikon×MILLET アイスメーア(Eismeer)35 カメラザック

2015年8月 9日 (日)

サントリー「JIM BEAM(ジムビーム)」の広告(ローラ)_その2_シトラスハイボール缶〈グレープフルーツ〉

Img_3797r
JIM BEAM

Citrus
Highball

シトラスハイボール
グレープフルーツ

NEW

OH!
My citrus!

サントリー ジムビームの電車内中づりポスター広告、ローラさんです。

前回の記事…サントリー「JIM BEAM(ジムビーム)」の広告(ローラ)

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/60sec.(ISO160)

2015年8月 8日 (土)

東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(堀北 真紀)<5>_2015年8月_「私が和らぐ日本橋」篇

1_img_3834r
堀北 真紀
さんです。

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO250)

2_img_3825r
日本橋には
私が和らぐ
こころがある。

Find my Tokyo.

メトロでみつかる、
わたしの東京。

東京メトロ

前回の記事…東京メトロ「Find my Tokyo.」の広告(堀北 真紀)<4>_2015年7月_「私を満たす豊洲」篇

Canon PowerShot S120  at f2.2  1/30sec.(ISO125)

2015年8月 7日 (金)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その39_サーチフィールド(松尾 多嘉子)

今回の
・フォトジェニック大賞は鈴音 涼子さん
・準フォトジェニック大賞は八鍬 郁さん
でしたが、サーチフィールドの松尾 多嘉子さん、美人すぎるということで、フォトジェニック特別賞にします。
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_dsc_2040r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_dsc_2043r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_dsc_2037r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_dsc_2114r
途中、何度か中断しながらの「東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)」シリーズは今回が最終回です。

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/30sec.(ISO320)

5_dsc_2117r
東京ゲームショウ2015(TOKYO GAME SHOW 2015)の開催日程は、
・ビジネスデイ 9月17日(木)、18日(金)10:00~17:00
(ビジネスデイは、ゲームビジネスに関わる方々、および、プレス関係者のみ)
・一般公開 9月19日(土)、20日(日)10:00~17:00
です。

Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)

2015年8月 6日 (木)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その38_ガンバレル(まどか/不明)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)」シリーズ、「東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その37_Gクラスタ・グローバル③(上田 聡美/不明)」のつづきです。

ガンバレル
写真右 まどかさん
写真左 お名前分かりません
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_dsc_2031r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_dsc_2033r
Nikon D800  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)  at f4  1/60sec.(ISO320)
Nikon スピードライトSB-700発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2015年8月 5日 (水)

東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2015年8月_8月の東京おでかけ情報「夏はエンタメシティ池袋へ!」

Img_3802r
Let's ENJOY TOKYO

家族で、女子同士で、ソロ活で。
夏はエンタメシティ池袋へ!

前回の記事…東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2015年7月_7月の東京おでかけ情報「やっぱり渋谷が面白い!」
昨年の記事…東京メトロ「レッツエンジョイ東京」の広告_2014年7月_江戸時代、日本人で初めてビールを飲んだ時代劇でもおなじみの将軍は?

Canon PowerShot S120  at f2.8  1/40sec.(ISO400)

2015年8月 4日 (火)

~森の妖精~レンゲショウマ_速報2

レンゲショウマに会うために赤城自然園には4年連続で来ています。

2012年…“森の妖精”レンゲショウマ_その1_撮影データ
2013年…レンゲショウマ(赤城自然園)_その1_撮影データ
2014年…赤城自然園_速報1

天気は晴れ、風速は0-1m/s、開花状態は3-5分咲程度でした。
特にレンゲショウマは風でユラユラと揺れまくりなので、風速ほぼナシというのはかなり撮りやすい環境でした。

満開咲きまくりの状態に遭遇できていないので、それは来年以降のテーマにしたいナ~。
晴れじゃなくて霧で霞んでいるというのもいいな。。。
[撮影日:2015/8/1(木)]

1_dsr_6518rs
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/250sec.(ISO400)

2_6z2a6480rs
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/160sec.(ISO400)

3_dsr_6506rs
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/500sec.(ISO400)

2015年8月 3日 (月)

~森の妖精~レンゲショウマ_速報1

今年も森の妖精レンゲショウマに会いに赤城自然園(群馬県渋川市赤城町)に行ってきました。
速報版として写真を紹介します。
写真の整理とRAW現像が完了したら再度、記事にします。
[撮影日:2015/8/1(木)]

1_6z2a6514rs
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM  at f4  1/80sec.(ISO400)

2_dsr_6493rs
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f4.5  1/250sec.(ISO400)

3_dsr_6556rs
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f5  1/1000sec.(ISO400)

4_dsr_6543rs
Nikon D700  SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM  at f5  1/160sec.(ISO400)

2015年8月 2日 (日)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その37_Gクラスタ・グローバル③(上田 聡美/不明)

Gクラスタ・グローバル
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_6z2a1163r
上田 聡美さん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_6z2a1165r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_6z2a1150r
お名前分かりません

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_6z2a1153r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

5_6z2a1152r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

またまた中断します。

2015年8月 1日 (土)

東京ゲームショウ2013(TOKYO GAME SHOW 2013)_その36_Gクラスタ・グローバル②(中山 ゆうな/桐谷 流華)

Gクラスタ・グローバル
[撮影日:2013年9月21日(土)]

1_6z2a1144r
中山 ゆうなさん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

2_6z2a1145r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

3_6z2a1157r桐谷 流華さん

Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

4_6z2a1155r
Canon EOS 5D MarkⅢ  Canon EF24-70mm F4L IS USM  at f4.5  1/60sec.(ISO640)
CANON スピードライト270EXⅡ発光  Kenkoストロボディフューザー「影とりJUMBO」SDF-340使用

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »