彼岸花(宝蔵院)_その4_彼岸花 赤・白・黄色
赤以外に白と黄の彼岸花です。
白と黄は満開過ぎで傷んでいるものがほとんどでした。
[撮影日:2015/9/21(月)]
赤の普通の彼岸花の別嬪さんが横一列に。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f5 1/100sec.(ISO200)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f5.6 1/250sec.(ISO200)
白花曼珠沙華 (シロバナマンジュシャゲ/Lycoris albiflora)です。
傷んでいるものばかりだったので、キレイな部分だけを狙って、ただ撮っただけになってしまいました。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f5.6 1/400sec.(ISO200)
鐘馗水仙 (ショウキズイセン/Lycoris traubii)です。
こちらは、立ち入り禁止のロープの向こうに咲いていたもの。
こちらも400mmでただ撮っただけになってしまいました。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM at f5 1/200sec.(ISO200)
« 彼岸花(宝蔵院)_その3_彼岸花とクロアゲハ | トップページ | 彼岸花(宝蔵院)_その5_マクロレンズで »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/508412/62329499
この記事へのトラックバック一覧です: 彼岸花(宝蔵院)_その4_彼岸花 赤・白・黄色:
コメント