京成バラ園(秋バラ2015)_その6_ローズガーデンコンサート「アンサンブル バリウス」/バラ“花ぼんぼり”
恋人の聖地のガゼボ(選定委員 ファッションデザイナー桂 由美さんプロデュース)の前で11時からローズガーデンコンサートなるイベントが開催されていました。
欧米では、ガゼボの下で結ばれたカップルは、一生住む家に困らないといわれているそうです。
ちなみにガゼボのうしろの真っ白なバラは「ローズユミ」という名前です。
[撮影日:2015/10/24(土)]
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF50mm F1.0L USM at f8 1/125sec.(ISO100)
演奏しているのはEnsemble Varius(アンサンブル バリウス)という名のユニットです。
1枚目の写真の楽器は、左からパーカッション、ユーフォニアム、マリンバ。
ユーフォニアムは重さが5kgある金管楽器で、弦楽器チェロ、男声テノールと同じ音域だとの説明がありました。
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF50mm F1.0L USM at f8 1/1600sec.(ISO100)
バラ“花ぼんぼり”
30分ほど、コンサートを聴いたあと、さあ撮影の再スタート。。。。。
ん? 風が強くなっている。
撮影開始の頃は無風に近かったのに3m/s程度の風が。。。
花ぼんぼりは風で揺れまくり、三脚でのレリーズ撮影はできないので、手押しでパチリ、ピント位置がずれるので何枚もパチリ!
撮るのやーーーーーめた。
花ぼんぼり(Hanabonbori)
系統:フロリバンダ系(FL)
作出年:2011年
作出国:日本
作出者:京成バラ園芸
花色: ソフトピンク
花形: 半剣弁八重咲
花弁数: 50~60枚
花径: 7.5~8.0cm
樹高: 1.2m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 中香
特徴:
淡サーモンピンクの半剣弁八重咲きで、中輪房咲きのバラです。花付きが特に良く、株は直立に伸びトゲが少ない品種です。樹勢が強く耐病性があり育てやすいので、花壇植えや、鉢栽培に適しています。2008年JRC銀賞受賞
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF50mm F1.0L USM at f2 1/8000sec.(ISO100)
「京成バラ園(秋バラ2015)」シリーズを終ります。
最近のコメント