2014年 春バラ満開(谷津バラ園)_その6_バラ“ホワイト ニュードーン”
バラ“ホワイト ニュードーン”※
[撮影日:2014/5/17(土)]
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM at f3.5 1/2000sec.(ISO160)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM at f3.5 1/3200sec.(ISO160)
※ ホワイト ニュードーン(New Dawn White)
系統:つるバラ系(CL)
作出年:1930年
作出国:アメリカ
作出者:ドリー
花色: 白
花形: 八重盃状咲き
花弁数: 10~15枚
花径: 大輪
樹高: 2~3m
樹形: つる性
芳香の強さ: 中香
特徴:
ニュードーンの枝変わり品種で、大きめの仕立てにすると本領を発揮します。壁面や大きめのアーチにはぴったりです。極淡いピンクから白色の花を咲かせます。丈夫で育てやすいのが魅力的です。
ふたたび、ちょっと中断します。
« 2014年 春バラ満開(谷津バラ園)_その5_バラ“ブラン ピエール ドゥ ロンサール” | トップページ | 近所に咲く花<69>_スイセン“日本水仙”① »
« 2014年 春バラ満開(谷津バラ園)_その5_バラ“ブラン ピエール ドゥ ロンサール” | トップページ | 近所に咲く花<69>_スイセン“日本水仙”① »
コメント