勝浦の人はおしるこ好き! ~おしるこ缶めぐり_その8_番外編3 遠藤製餡
日本中を捜しても、こんな変な自販機はココにしかないと思う。
もしもあったら教えてください。。。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/250sec.(ISO160)
おしるこ缶が3種、甘酒缶が5種(この写真には4種ですが、↑上の写真には5種写っています)も入っているんですよ。
お目当ては、おしるこ缶!!!
昨年の今ごろの話ですが、自販機のおしるこ缶を8種類制覇していました。
おしるこ缶ランキングと、昨年の記事のリンク先を載せます。
おしるこ缶ランキング:
1位…コカ・コーラ カスタマーマーケティング
2位…ポッカサッポロ フード&ビバレッジ
3位…ジェイティ飲料
4位…山崎製パン
5位…アサヒ飲料
6位…伊藤園
7位…ダイドードリンコ
8位…井村屋
昨年の記事のリンク先:
・勝浦の人はおしるこ好き! ~おしるこ缶めぐり_その1_井村屋/撮影データ
・勝浦の人はおしるこ好き! ~おしるこ缶めぐり_その2_伊藤園/アサヒ飲料
・勝浦の人はおしるこ好き! ~おしるこ缶めぐり_その3_ジェイティ飲料
・勝浦の人はおしるこ好き! ~おしるこ缶めぐり_その4_ポッカサッポロ フード&ビバレッジ
・勝浦の人はおしるこ好き! ~おしるこ缶めぐり_その5_コカ・コーラ カスタマーマーケティング
・勝浦の人はおしるこ好き! ~おしるこ缶めぐり_その6_遠見岬神社でランキング/番外編 ダイドードリンコ
・勝浦の人はおしるこ好き! ~おしるこ缶めぐり_その7_番外編2 山崎製パン
勝浦ではたいていの自販機におしるこ缶が1種類入っていましたので、勝浦の人はおしるこ好きと勝手に決めさせてもらいました。
おしるこ缶が入っている自販機があること自体、けっこう珍しいのにおしるこ缶が3種も入っているって異常でしょ。。。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/250sec.(ISO160)
♪ 東村山~ 庭先ゃ多摩湖 狭山茶どころ 人情にあつい~ って志村 けんの東村山音頭で有名な東村山市の遠藤製餡とあります。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/60sec.(ISO160)
つぶつぶがつぶしてある感じ、あまり甘くないなぁ。でもこれはこれで美味しいかな。
1年前、8位までのランキングをしましたが、覚えていない。
おっ、自販機に新しいのをもう一つ発見。。。。。 10種類目かな?
と思いきや、何とランキング1位のコカ・コーラ カスタマーマーケティングでした。
ん?
やっぱり、1位のものは美味かった。
ほどよい甘さ、おしるこ缶は甘くなくちゃね。
そして、あずきがほぐれているのではなく、固めな食感が絶妙、コカ・コーラのは。
茜しるこ、2位以下は確定ですが、どの位置なのかは分からないので、ランキング外としておきます。
茜しるこがあったこの場所は、JR総武線秋葉原駅ホームの自販機でした。
※ お願い:
ここに記した9種類以外のおしるこ缶のある場所をご存知の方、情報くださいね。。。
Canon PowerShot S120 at f2.8 1/100sec.(ISO160)
« CP+2016(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2016)_速報その4(アスカネット/NTTドコモ/シルイ(常盤写真用品)/中古カメラフェア&フォトアクセサリーアウトレット) | トップページ | 東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2016年3月_小粋な和を楽しむ日本橋 »
« CP+2016(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2016)_速報その4(アスカネット/NTTドコモ/シルイ(常盤写真用品)/中古カメラフェア&フォトアクセサリーアウトレット) | トップページ | 東京メトロ&ぐるなび「レッツエンジョイ東京」の広告_2016年3月_小粋な和を楽しむ日本橋 »
コメント