新宿御苑 春本番のサクラたち_その14_シラユキ
「新宿御苑 春本番のサクラたち」シリーズ、「新宿御苑 春本番のサクラたち_その13_タイハク」の続きです。
サクラ“シラユキ(白雪)”
サトザクラの名所として有名な荒川堤にあった品種で1908年に植物学者の三好学さんが発見し命名しました。花の白さを雪にたとえたのが名前の由来とされています。
[撮影日:2016/4/9(土)]
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/2000sec.(ISO200)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/2500sec.(ISO200)
Canon EOS 5D MarkⅢ Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM at f3.5 1/3200sec.(ISO200)
« 黄桜の広告(真野 恵里菜) | トップページ | 新宿御苑 春本番のサクラたち_その15_いくつかの光景 »
コメント